実在する珍名「不動さん」「登記さん」【9月23日は不動産の日】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

実在する珍名「不動さん」「登記さん」【9月23日は不動産の日】

珍名さん万歳(55)

 9月23日は、「不動産の日」とされている。1984年に全国宅地建物取引業協会連合会が制定した。9月は不動産取引が多いことと、2(ふ)10(とう)3(さん)で23日とされたようである。
 不動産と言えば、土地と建物である。誰しも一生の間にマイホームを持つことが夢ではないだろうか。不動産を取得すると、俗に言う「権利証(現在は登記識別情報)」と言われるものが交付される。昔から、夜逃げするときは「権利証と実印は持って逃げろ」と言われるほど大事なものとされている。
 ところで、権利証を発行するためには法務局で登記(とうき)手続が必要であるが、土地や建物の登記に関する名字がとても多い。登記(とうき)という名字が愛媛県に存在するほか、建物の構造である木造(きづくり)・瓦葺(かわらぶき)・平家(へいけ)・二階(にかい)・三階(さんかい・みかい)・天井(てんじょう)・柱(はしら)・屋根(やね)・樋(とい)・戸(と)・床(ゆか)・畳(たたみ)・障子(しょうじ)・風呂(ふろ)・水道(すいどう)・台所(だいどころ)などがある。また、土地の地目である、田(でん・た)・畑(はた・はたけ)・山林(やまばやし)・川(かわ)・堤(つつみ)・溜池(ためいけ)などがある。
 これらの名字は、登記に関して生まれた訳ではなく、それぞれに関係した仕事や地名から生まれている。国が「登記法」という手続を定めたのは明治19年であり、それ以前に「登記」という名字が存在していたことに驚く。ちなみに、不動産については「不動(ふどう)」という名字が兵庫県や石川県に存在している。

KEYWORDS:

オススメ記事

高信 幸男

たかのぶ ゆきお

名字研究家



1956年、茨城県大子町生まれ。高校の時から名字研究を始め、全国を旅しながら名字の由来やエピソード等を取材している。主な著書に『難読希姓辞典』『名字歳時記』『珍名さん』など。日本家系図学会員、茨城民族学会員、日本作家クラブ会員。


この著者の記事一覧