腸の良し悪しは性格を変える?あなたを笑顔にする『腸活3ヵ条』を書籍で解説

①腸管を育てる②腸内環境を整える ③腸の老化を防ぐ〜『腸活3ヵ条』で便通改善・免疫力アップ・美肌に加え、性格まで明るくなる!? という一冊の本が話題になっている。
游藝舎から3月下旬に出版された『「賢い腸」に育てる腸活!』(游藝舎)。
腸の基礎知識、腸食レシピ、腸活習慣、腸活エクササイズ…「腸活」に必要なことを一般社団法人腸活環境育成協会の代表理事をつとめる神谷陽子氏がまるごと一冊にまとめている。
神谷陽子氏は、25年間の医療機関での勤務を経て、独自の「笑顔力メソッド」を考案した。

その後、カルチャーセンターや企業で講習・講演活動を行いながら2015年12月に腸活環境育成協会を設立。
腸内環境の改善が健康増進やストレス解消に重要であると考え、今まで8500人以上の方に食生活の改善や栄養指導を行い3年、5年、10年後も笑顔で過ごせる健康な体作りを積極的に指導をしている。
「病気を患ったことで、患者さんやご家族が精神的にも経済的にも負担があるとともに楽しみにしていたことを諦める状況を見て、健康の源である『腸』の大切さを痛感致しました。腸内環境、腸管、腸の老化対策の3つの視点で健康管理をしています」と神谷氏は語っている。
文:BEST T!MES編集部