新選組・中島登、奮戦のなかでの孤独 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

新選組・中島登、奮戦のなかでの孤独

新選組の生き残りが描いた真実 第6回

新選組の維新後の生き残りといえば、斎藤一に永倉新八、島田魁らが有名だ。中島登は、知名度では歴戦の隊長や伍長に譲るが、同志を描いた『戦友姿絵』によって、確かな足跡を遺した。その生涯と、絵に秘められた想いに迫る。

近藤勇斬首後、中島登は土方歳三に従って会津を目指した。そこに、江戸が無血開城となり、振り上げた拳(こぶし)のおろし場に困っていた官軍が殺到した。
 
敗れた。仙台に行き、ここからエゾ(北海道)に向かう榎本武揚(えのもとたけあき)の旧幕府艦隊に加わった。箱館に上陸した榎本たちは五稜郭(ごりょうかく)を拠点に「旧幕臣再生の地」をつくろうとした。新政府が認めるはずがない。降伏か抗戦かを迫られた。

この時のグループが役職者を仕官以上の投票で選出したので、「日本最初の共和国」という向きもあるが、そんな大げさなものではない。榎本の目的はあくまでも「失業した旧臣群の生活の新天地」を求めたもので、勝海舟たちが構想した「民主国家」ではない。登が従う土方は選挙で「陸軍奉行並」にえらばれたが、どれほど権威のあったものか……。第一、土方自身がどれだけ喜んだか不明である。

私の勝手な想像だが、新選組隊士はこういう状況下におかれることにあまり馴れてはいない。さぞ居心地が悪かったと思う。想像だが、新選組の残党は残党だけでかたまっていたのではなかろうか。妙な表現だが土方はじめ登も含めて、「組織内孤独」を味わっていたのではないかと思う。

オススメ記事

童門 冬二

どうもん ふゆじ

どうもん・ふゆじ/1927年、東京都生まれ。東京都立大学事務長、東京都広報室長・企画調整局長・政策室長などを歴任し、1979年から作家活動に専念。著書に『韓非子に学ぶ ホンネで生きる知恵』(実業之日本社)、『小説 新撰組』『小説 上杉鷹山』(ともに集英社)、『新撰組 近藤勇』(学陽書房)など多数。


この著者の記事一覧