必要のない飲み会は「即、断る」が鉄則
自律神経研究の第一人者が直伝する日本人の休み方⑥
上司の誘いを断れないのは自分のせい
──前回のお話を伺って思ったのですが、自分の時間をつくりだすことをせずにいて、「時間がない」と口にすることは、あまりかっこいいことではありませんね。
「時間がない」「時間がないから休めない」と訴えている人たちは、実は、自分で自分を追い詰めているのです。会社を相手に孤軍奮闘しているように見えますが、本当は「誰も頼んでいないのに勝手に苦境に入り込んでいる」だけなのです。
このように、自分で自分を追い詰める最大の原因は、「本当はやる必要がないこと、やって得るものがないこと」を断れずにやっていることにあります。
──たとえば、どんなことでしょう?
一番よくあるのが上司などとの「飲み会」ですね。飲み会は「本当はやる必要がないこと、やって得るものがないこと」の典型です。
もっとも、私がこんなことを言うと、必ず反論が返ってきます。「上司の誘いを断れない」「仕事の話をするから得るものはある」と。
でも、本当にそうでしょうか。
気心の知れた友人たちと楽しいお酒を飲むのはいいストレス解消になります。しかし、上司であれば完全に緊張を解くわけにはいきません。中途半端に鈍った頭で、中途半端に仕事の話をするというのは、大きなストレスです。
仕事に関して本当に重要な話があるなら、お酒の場を使わずに伝えられます。だから、「飲み会に出ないとマイナスになるのでは」は杞憂です。
──上司の誘いなど断っていいと?
仕事ではないのだから、断っていいに決まっています。「上司からの誘いだから断れない」というのは、自分で自分の時間をコントロールできなかった責任を上司に押し付けているだけではありませんか?
上司の誘いに限りません。本当は断ってもなんの問題もないことを「断れない」と思い込んでいる人が多いのです。
- 1
- 2