日本海海戦を勝利に導いた
意外な秘密兵器の数々
日本海海戦と東郷平八郎 第6回
連合艦隊には日本海海戦を勝利に導いた新兵器の数々があった。その代表的なものは下瀬火薬と伊集院信管である。
下瀬火薬は、海軍技手の下瀬雅允が明治26年(1893)に開発したもので、ピクリン酸を使用した破壊力の大きな黄色火薬である。この火薬の効果を高めるために採用されたのが、伊集院五郎少将が明治33年(1900)に開発した触発信管の伊集院信管である。この信管はマストに触れただけでも爆発することから榴弾向きだった。問題は信管が過敏すぎて砲身内で自爆する筒発事故の危険性があったことである。黄海海戦では三笠の後部主砲が自爆し、日本海海戦でも巡洋艦日進などで事故が起きている。