「本なんて読まなくてもネットで十分」の大間違い。“答え”を出さないことに意味がある |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「本なんて読まなくてもネットで十分」の大間違い。“答え”を出さないことに意味がある

今の時代、立ち止まることが必要だ。

上を見ればキリがないのと同じで、下を見ればキリがない。だとしたら選択肢は一つしかない。上を見て、上に学ぶことだ。下を見て憤慨していても時間の無駄である。もちろん、社会生活を送っている以上、それをゼロにはできない。しかし、下に対応する時間を最小限に抑え、偉大なものに触れなければ先はない。今回『遅読術』を刊行した作家の適菜収氏は「結局バカはばれる」と言う。一時的に成功する人はいるが、小手先のテクニックでは長続きしない。10年20年と生き抜くためには、何を読み、何を学べばいいのか。適菜氏に聞いた。

■「なんとかなっている人」は本を読む

 

 世の中にはなんとかなっている人ととりかえしがつかない人がいる。

 なんとかなっている人は、どこかのタイミングで自分を救えるのは自分ではないと気づいた人だ。

 自分の力などたかがしれていると。

 だから、彼らは本を読む。

 一方、何を言ってもムダな奴は存在する。

 彼らは無知であるがゆえに、博学であるがゆえに、自信に満ちている。

 

 こうした人たちが、世の中をどんどんとりかえしがつかないものにしていっている。

 今必要なのはスピードではない。

 立ち止まることだ。

 答えを出すことではなくて、考え続けることだ。

 ゲーテは言う。

 たとえ、世界が全体として、いくら進歩したところで、若者は、やはりいつの時代にも、最初の地点から出発し、個人として世界文化の進化の過程を順を追って経験していく以外にないのだ(エッカーマン『ゲーテとの対話』)。

次のページ読書にスピードはいらない

KEYWORDS:

オススメ記事

適菜 収

てきな おさむ

1975年山梨県生まれ。作家。ニーチェの代表作『アンチクリスト』を現代語にした『キリスト教は邪教です!』、『ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体』、『ニーチェの警鐘 日本を蝕む「B層」の害毒』、『ミシマの警告 保守を偽装するB層の害毒』、『小林秀雄の警告 近代はなぜ暴走したのか?」(以上、講談社+α新書)、呉智英との共著『愚民文明の暴走』(講談社)、中野剛志との共著『思想の免疫力 賢者はいかにして危機を乗り越えたか』、『遅読術』、『安倍でもわかる政治思想入門』、『日本をダメにした新B層の研究』(KKベストセラーズ)、『ニッポンを蝕む全体主義』『安倍晋三の正体』(祥伝社新書)など著書50冊以上。「適菜収のメールマガジン」も好評。https://foomii.com/00171

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-