酒のお供に!ど定番のやきとり缶でつくるエスニックおつまみ
極旨缶詰レシピ(11)
■ド定番のおつまみ缶詰をアレンジ
ホテイフーズのやきとり缶といえば、泣く子も笑うおつまみ缶詰の代表格。昭和45年に発売されて以来、単身赴任のお父さんやひとり暮らしの学生たちを虜にしてきた実力者であります。様々な味付けがある中で、もっとも売れている「たれ味」はみたらし団子風の甘辛味。酒にも白ごはんにも合うから“和”そのものだけど、実はちょいとアレンジを加えると、たちまちエスニックなおつまみに変身します。
必要なのはシナモンパウダーとコーヒークリーム。コーヒークリームは1回分のポーションになってるものが使いやすい。まず、やきとりたれ味缶を湯せんで温め(熱湯に浸けて3分放置)、フタを開けたらコーヒークリームを掛け回し、シナモンパウダーをさっさっと振り返れば缶成! 甘辛いたれ味にシナモンが掛かると、ちょっと中東っぽい風味になるのだ。そこにコーヒークリームのコクも加わるから、異邦人的魔力が炸裂しますぞ!
![](/wp-content/uploads/mwimgs/3/f/-/img_3f9a75b5177683bf70da99830cbddf451105479.jpg)
ホテイフーズコーポレーション / やきとり たれ味 価格160円(税別)
※RECIPE!!
①フタを開ける前のやきとりたれ味缶を熱湯に3分浸けて温める。
②ヤケドに注意しながらフタを開け、コーヒークリームとシナモンパウダーを掛ければ缶成!
![](/wp-content/uploads/mwimgs/7/a/-/img_7a7d74ac0d003f5f96f14cfc123060121346474.jpg)