「憎らしい相手」に対する怒り、復讐心から解放されない時、どうすればよいか?【沼田和也】
『牧師、閉鎖病棟に入る。』著者・小さな教会の牧師の知恵
なぜ人を傷つけてはいけないのかがわからない少年。自傷行為がやめられない少年。いつも流し台の狭い縁に“止まっている”おじさん。50年以上入院しているおじさん。「うるさいから」と薬を投与されて眠る青年。泥のようなコーヒー。監視される中で浴びるシャワー。葛藤する看護師。向き合ってくれた主治医。「あなたはありのままでいいんですよ」と語ってきた牧師がありのまま生きられない人たちと過ごした閉鎖病棟での2ヶ月を綴った著書『牧師、閉鎖病棟に入る。』が話題の著者・沼田和也氏。沼田牧師がいる小さな教会にやってくる人たちはどんな悩みをもっているのだろう? 今まさに怒りに満ちあふれ、冷静さを欠いた人も来るのだろうか。憎しみと復讐心をずっと抱きつづけている人も来るのかもしれない。そんな怒りや憎悪とどう向き合ったらいいのだろう? 沼田牧師の話に耳を傾けてみたい———。
あなたには赦せない相手がいるだろうか。わたしにはいる。想いだそうと思えばいつでも想いだし怒りができる(したくはないが)、そんな憎らしい相手が。しかし同時に、その人を手放している感じもある。へんな表現になってしまうが、わたしはその相手を、赦せないままに赦している。
ディズニーの2015年の映画、『シンデレラ』を観たことがおありだろうか。観たことがないかもしれない人のために、以下、ネタバレ的な言及が少しあるが、ご容赦願いたい。大雑把なストーリーは、たぶん誰でも知っている、あのシンデレラの話である。ただ、わたしは本作品に描かれている、終盤のある一場面に目を見張った。誰かを赦すという行為の本質的な部分を、見事に描き切っていると感じたのである。
シンデレラがガラスの靴の持ち主だと分かり、王子は彼女を連れていく。ふとシンデレラが振り返ると、彼女をさんざん虐待してきたトレメイン夫人(いわゆる「継母」)が独り階段に立ち、こちらを見ている。するとシンデレラも彼女を見つめ返し、絞り出すように言い放つのだ。「あなたを赦します」(I forgive you.)。そしてシンデレラは少し微笑み、再び前を向くと、王子と共に去っていく。
わたしはこの場面を観て、聖書の言葉を連想していた。
「だれの罪でも、あなたがたが赦せば、その罪は赦される。だれの罪でも、あなたがたが赦さなければ、赦されないまま残る。」ヨハネによる福音書 20:23 新共同訳
この聖書の言葉のなかには「赦す」と「赦さない」が出てくる。日本語だと赦すも赦さないも、どちらも「赦」という言葉を使っている。しかし原文のギリシャ語においては事情が異なる。「赦す」はἀφίημιであり、「赦さない」は κρατέωである。言葉がぜんぜん違うのだ。つまり赦すのと赦さないのとでは、そもそもまったく異なる態度を表しており、等価なYESかNOかのどちらかを選ぶというようなものではないのである。これはどういうことか。
「赦す」ἀφίημιはlet goである。let goの目的語がhim(彼)だったりher(彼女)だったり、人間でないこと(つらい記憶など)ならitだろう。あなたは数年前、let it goというフレーズが大流行したのを覚えてはおられないだろうか。レリゴーというあれである。「ありのままに」という意味ももちろんあるだろうが、いろいろなことを「手放す」という意味あいが、そこにはある。『アナと雪の女王』序盤においてエルサは、これまでの自分のこだわりを手放す宣言を、あの歌でしているのだ。そして手放す対象が物事ではなく人であるとき、その人を手放すことが「赦す」ことなのである。