異端的正統派・深田恭子は何に「適応」できなかったのか【宝泉薫】
7月15日にフジテレビ系連続ドラマ「推しの王子様」がスタートする。主演は比嘉愛未。当初は深田恭子の予定だったが、適応障害を理由に芸能活動を休業することになり、降板したため、比嘉に変更された。
適応障害といえば、雅子皇后が皇太子妃時代に悩まされたことでも知られる。平民から皇族になるという環境の変化に、適応しきれなかったことによる発症なのではと、世間では受け取られた。その診断を受ける直前には、当時の皇太子(現・天皇)が会見で、
「それまでの雅子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です」
と、異例の宮内庁批判を行い、驚かせたものだ。
また最近では、アイドルから心理カウンセラーに転身した中元日芽香が「ありがとう、わたし 乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで」と題した本を出版。アイドル時代に適応障害で苦しんだことを告白した。インタビュー(Yahoo!ニュース)では、こんな発言をしている。
「乃木坂46に入ったのが中学3年の夏で、秋ぐらいからちょっと調子が悪かったです。人といるとなんだか体調が悪い感じ。『ちょっとお腹が痛いな』とか『変な汗かくな』とか、時々表れるようになって。(略)それが2016年の年末、乃木坂46の16枚目のシングルの時でした。連続で選抜に入れていただいたのに、この時はもう結構深刻で。現場に行く時間なのに家を出られない。現場に行っても表情が作れない。1人になれる所がないか楽屋をウロウロしたり。明らかに病院に行ったほうがいい状態でした」
症状の特徴が伝わりやすいかと思い、長めに引用してみた。
ただ、その定義はやや曖昧だ。うつ病などとの区別もつきにくいため「診断のゴミ箱」という見方もあるという。
「『他の精神疾患の基準を満たしていない』とする条件などから、しばしばゴミ箱的な診断と揶揄され、他の診断との異同などに関して議論の俎上に載せられている」(精神科医・平島奈津子)
つまり、消去法的に診断名がついたりもする、というわけだ。
また、ネットでは「適応しようとしすぎる人の病気だよね」という声も。社会心理学者の碓井真史もこんな指摘をしている。
「心の病というと、心が弱い人がかかりそうな誤解をしている人もいますが、そんなことはありません。特に適応障害はむしろ有能でやる気のある人たちの問題なのです」
たしかに、最初から適応をあきらめるような人はなりにくいのだろう。むしろ、過剰適応の結果ともいえる。
では、深田の場合、何が問題だったのか。
KEYWORDS:
※POP画像をクリックするとAmazonサイトへジャンプします
オススメ記事
-
「池江璃花子」叩きで思い出す五輪アイドルたち、世間はなぜ悲劇のヒロインを求めるのか【宝泉薫】
-
「大学を作った津田梅子、中二病の元祖・島田清次郎、理想と引き換えに自殺した金子みすゞ」1929(昭和4)年 1930(昭和5)年【連載:死の百年史1921-2020】第9回(宝泉薫)
-
「岡田有希子と“もうひとりのユッコ”の夭折、映画界の奇才による大映ドラマブームという置き土産」1986(昭和61)年【連載:死の百年史1921-2020】第8回(宝泉薫)
-
芸能人水泳大会に続いて、美女の温泉入浴ルポも。消えゆくテレビのエロスに亡国の兆しを見る【宝泉薫】
-
「志村けんと岡江久美子、他人事だったコロナ観を変えた隣人の死」2020(令和2)年その1【連載:死の百年史1921-2020】第5回(宝泉薫)