石田三成のゆかりの地を巡り「義」の実像に迫る!【滋賀県 長浜市・米原市・彦根市】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

石田三成のゆかりの地を巡り「義」の実像に迫る!【滋賀県 長浜市・米原市・彦根市】

「びわ湖北東部巡り」の旅①

 徳川治世の長い歴史では政権簒奪に失敗し「奸臣」とされてきた石田三成。
 しかし、近代の歴史学者たちの研究により、「義」を重んじて、「情」にも厚かったという人物像と官僚としての功績も見直され、再評価されている!
 そこで、生まれ故郷・近江を訪れ、三成の実像と足跡に触れる「びわ湖北東部巡り」の旅を提案しよう!

■石田三成の功績の理解を深めるべく訪れる地!

石田三成肖像画
関ケ原の合戦後、三成を捕えた田中吉政の子孫が三成の菩提を弔うために、ゆかりの龍潭寺に奉納したとされる肖像。(彦根 龍潭寺蔵)

 

 豊臣秀吉亡き後、策謀(さくぼう)をもって日本を意のままに動かそうとして失敗した、人望のない「奸臣(かんしん)」。徳川家康に敵対し、関ケ原の戦いであえなく敗れた「愚将(ぐしょう)」……。

 石田三成といえば、こうした人物像が通説とされてきた。

 だが、この三成像は「歴史の勝者・徳川」から見た歴史観に基づいて創作されている。歴史とは勝者が〝創る〟ものがほとんどであり、敗者の功績は抹殺されてしまう。三成も同様だったといえよう。

 こうした低評価が覆され始めたのは、司馬遼太郎(しばりょうたろう)の傑作歴史小説『関ヶ原』からである。

 司馬は三成を、主君・豊臣家への忠節を貫き通して散っていった「義の武将」として再検証し、新たな三成像を世に送り出した。

 以来、『石田三成 智の参謀の実像』(小和田哲男)、『義に生きたもう一人の武将・石田三成』(三池純正)など、三成を忠臣・名将ととらえる歴史家・作家は少なくない。

 また、『石田三成』( 桑田忠親)においては、豊臣政権下で検地奉行を担った優れた実務官僚であったことを指摘している。

 

 そうした真実の姿や事績は、三成ゆかりの地を歩くことで、より理解を深めることができるだろう。

 その地とは滋賀県・長浜市、米原市、彦根市─三成が生まれ、領主として活躍し、かつ関ケ原合戦後に捕縛された─琵琶湖の湖北〜湖東に位置する3市である。

 

■「三献の茶」と関ケ原合戦の逸話を辿る旅が面白い!

 石田三成は永禄3年(1560)、近江国(おうみのくに)坂田(さかた)郡石田村(滋賀県長浜市石田町)に生まれた。幼名は佐吉(さきち)。

 石田町一帯は古くは石田郷と呼ばれ、つまり三成は郷名を名字に冠した土豪一族の出だった。現在のJR長浜駅から5キロほどの場所に、石田町はある。

 住宅街の路地には、三成が浸かった「うぶ湯」を汲んだという井戸が現在も残っている。

 その井戸は治部屋敷(治部とは三成の官職・治部少輔(じぶのしょう)を指す)の北側にあったという。屋敷跡には、三成ゆかりの鎧や古文書などを展示した石田会館がある。

 

三成公出生の地(長浜市石田町)
三成「うぶ湯井戸」

石田会館前の三成像。住宅街路地には「うぶ湯井戸」。の記述が見える。

KEYWORDS:

石田三成巡礼ツアーをさらに楽しむ方法!
【ガイド付き貸切プラン「三成タクシー」運行中!】

ガイド付きで巡る三成タクシー/ゲーム『戦国無双4』に登場する三成のキャラクターを描いた特別仕様のラッピングカーもある。

 戦国武将・石田三成が生まれ育ち、秀吉と出会い、居城をもった地、滋賀県の長浜市・米原市・彦根市。3市には、石田三成公のゆかりの場所が各所にある。
 試験に合格し認定されたタクシードライバーによる案内付き貸切タクシープラン「三成タクシー」が運行中だ。三成タクシーは長浜駅、彦根駅、木ノ本駅から出発する3つのコースがあり、いずれも所要2時間ほど。ドライバーによる詳しい案内に耳を傾けながら三成の足跡を辿ることができる。
 また、愛用の「乱髪天衝脇立兜(らんぱつてんつきわきだてかぶと)」を模した「三成めし 華麗なる三成」など、三成ゆかりの地をより楽しめるコンテンツも充実。
 歴史ロマンあふれる3市にぜひ足を運んでみよう。

【ゆかりの地には三成マンホール】
石田会館などの近くには「大一大万大吉」を描いたマンホール。

【三成ゆかりの味「三成めし」】
三成をテーマのグルメ。和洋中の本格料理からスイーツまで多数。

オススメ記事