自民党に総選挙で投票してはいけない3つの理由 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

自民党に総選挙で投票してはいけない3つの理由

■甘利明幹事長の疑惑に応えない岸田自民党の厚顔ぶり

 

 確かに3Dプリンターは甘利幹事長の言うように1980年に名古屋で技術士として働いて小玉秀男氏によって、現在の3Dプリンターの元となる光造形の付加製造が開発されたのがきっかけと言われている。しかしスマホは、1992年にラスベガスで開催されていたコンピュータ関連の展示会「コムデックス(COMDEX)」にてIBMがタッチスクリーン式の携帯式電話「Simon」のコンセプトモデルを発表したのが歴史の始まりと言われている。電話だけでなく、メールやファックス送信、携帯電話対応サイトの受信機能など、携帯電話とPDAの機能を有しており、1994年に発売された。当初は「コミュニケーター」と呼ばれていたが、1995年に「PhoneWriter Communicator」というタブレット端末に「スマートフォン」と総称が仕様されて以降、スマートフォンという端末が増えていった。

 その頃日本ではNTT ドコモの「i-mode」が市場の中心であり独自の進化をしていたのは35歳以上の方ならご存じの通りである。つまり甘利幹事長の「スマホが日本で生まれた」という発言はウソである。

 量子コンピュータについても甘利幹事長の言うように日本で生まれたものではない。

 1982年にアメリカの物理学者リチャード・P・ファインマンが量子物理系を古典コンピュータでシミュレートすると計算量が爆発する困難を指摘し、量子力学を使ったコンピュータを提案したことがきっかけである。そしてイギリスの物理学者デイヴィッド・ドイッチュが量子コンピュータの計算モデル(量子チューリングマシン)を提唱。それから多くの物理学者がいくつものアルゴリズムを考案し続けて、2011年にD-Wave社(カナダ)が世界初の商用量子コンピュータD-Wave Oneを発表したのが歴史である。

 量子コンピュータの歴史に日本も日本人もどこにも存在しない。こういうデタラメを公共の電波で発信しておいて、誤りを訂正することなく平気な顔をして選挙区で応援演説をしているのだから開いた口がふさがらない。

 それに加えて甘利幹事長にはご存じの通り「甘利事件」に関しても疑惑はまだ晴れていない。「甘利事件」とは何か簡単に説明しておくと、2016年に当時経済再生担当相だった甘利幹事長は地元事務所が、千葉県の建設会社の総務担当者から現金と飲食接待を合わせ総額1200万円の利益供与を受けていた疑いがあると週刊文春に報じられたことがきっかけに疑惑の渦中に置かれた。

 甘利幹事長は、自らと元公設第一秘書が計600万円を受け取ったことを認めて経済再生相を辞任した。ところが、千葉県の建設会社の総務担当者は実名を明らかにし、建設会社に隣接する県道の用地買収に伴う補償をめぐり、建設会社と独立行政法人都市再生機構(UR)の間でのトラブルを甘利事務所に口利きを依頼し、見返りとして現金や接待で1200万円を渡したと証言をしたことで再び疑惑が持ち上がった。甘利氏の秘書がURと接触したあと、URは建設会社との交渉に応じ、2億2000万円の補償金を出していたことも判明した。そのため市民団体などからあっせん利得処罰法違反や政治資金規正法違反の疑いで告発を受けた。しかし東京地検特捜部は甘利幹事長と秘書2人を不起訴処分とし、事件は表向きは終結された形になっている。

 甘利幹事長はこの件について「事情を全く知らされていない。寝耳に水だった」と説明しているが、文春によれば対応した秘書が「(甘利幹事長が)案件について知っている」と語った音声があると報じており、明らかに矛盾した格好だ。

 こんな疑惑のある人間を実質党を仕切る幹事長にするなんて自民党に政権を担う資格があるのだろうか?

次のページ噓八百のプロパガンダ「Dappi」との深い関係に自民党は知らん顔

KEYWORDS:

オススメ記事

篁五郎

たかむら ごろう

1973年神奈川県出身。小売業、販売業、サービス業と非正規で仕事を転々した後、フリーライターへ転身。西部邁の表現者塾ににて保守思想を学び、個人で勉強を続けている。現在、都内の医療法人と医療サイトをメインに芸能、スポーツ、プロレス、グルメ、マーケティングと雑多なジャンルで記事を執筆しつつ、鎌倉文学館館長・富岡幸一郎氏から文学者について話を聞く連載も手がけている。

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

国賊論
国賊論
  • 適菜 収
  • 2020.04.21
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】
  • 剛志, 中野
  • 2019.04.22
平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路
平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路
  • 佐藤 健志
  • 2018.09.15