ネット社会では国家も企業も個人も確信犯的いい子ぶりっこになる【藤森かよこ】
それがもっと厄介な方向に行く可能性もあるにはあるが・・・
■40年前のアルヴィン・トフラーの未来予測本が面白い
未来予測本というものは、数十年後にあらためて読むと面白い。1970年代や80年代初頭の日本人が書いた未来予想本のほとんどがソ連の健在を前提としていた。ソ連の崩壊を予測していたのは、小室直樹の『ソビエト帝国の崩壊―瀕死のクマが世界であがく』 (カッパ・ビジネス、1980) だけだった。
1980年に出版されたアルヴィン・トフラー(Alvin Toffler:1928-2016)の未来予測本のThe Third Wave『第三の波』はすごい。Internetという言葉もSocial Net Serviceという言葉もない時代に、「コミュニケーション革命」が起きて、人間のありようが変わることを正確に予測していた。
「コミュニケーション革命は、われわれ一人一人の自己像を、いっそう複雑なものにするだろう。個人の差を、さらに細分化するはずである。われわれが、いろいろな自己像を「試着」する速さをスピードアップし、連続的にいくつもの自己像を取り換える動きをも速めるだろう。世間に向かい、われわれの自己像を電子的に投影することも可能になる。それが自己の人格にどんな影響があるかは、だれにもよくわからない。過去の文明を振り返っても、そのような強力な道具を人間は手にした経験がないからである。だが、その間にも、われわれの表現意識の技術は、加速度的に増強されている」(『第三の波』徳岡孝夫監訳、中公文庫、1982、510-511頁)。
上記の言葉は、40年後の私たちなら非常によく理解できる。匿名にしろ、実名にしろ、私たちはSNSに参加するときは、関わる人に合わせて、いろいろなキャラクターを使い分け意見交換し、「自己像を、いっそう複雑なものに」しているからだ。
たとえば、私ならば、「老人問題に関心を持つ前期高齢者」や「日本の高等教育のありかたに問題意識を持つ元大学教員」や「女性差別に敏感なフェミニスト」や「日本の歴史や天皇制や皇室を神秘化はしない愛国者」や「大きな政府は大嫌いの反官僚主義者、で社会主義は地獄への道だと思っている自由主義者」や「簡単で美味しい料理レシピや効果的な掃除方法を求める主婦」や「公式歴史は真実を隠蔽していると思っている共同謀議論者」などの顔を意識的に使い分ける。
権力者共同謀議論に全く関心のないFacebook友だちとは、その話題について意見交換しない。フェミニズムにいわれのない反感を持つ男性のFacebook友だちとは、男女問題は語らない。「悠久の日本の歴史」と陶酔しているFacebook友だちの投稿は黙ってスルーするか、酷い場合はブロックする。
それでいいのだ。情報と似非お仲間感覚を楽しむヴァーチャル空間での友人たちに全人格的に関わる必要はない。すべてのことについて意見が一致する他人など存在しない。トフラーの言う「いろいろな自己像」を使い分けることは、生活と意見が多様化した人々で成立する現代社会を生き抜くスキルだ。
KEYWORDS:
- 2ちゃんねる
- 5ちゃんねる
- bullshit jobs
- Corporative Social Responsibility
- CSR
- Internet
- Social Net Service
- The Third Wave
- YouTuber
- アルヴィン・トフラー
- いい子ぶりっこ
- インターネット時代
- ウイグル地区
- クソどうでもいい仕事
- コミュニケーション革命
- ソビエト帝国の崩壊
- ネット社会
- フェミニズム
- ぼくたちの洗脳社会
- ポリコレ
- マスメディア
- 上級国民
- 共同謀議論者
- 匿名掲示板
- 小室直樹
- 岡田斗司夫
- 意識高い系
- 愛国者
- 攻殻機動隊
- 新疆綿
- 旭川市立北星中学校
- 未来予測
- 権力者共同謀議論
- 民主主義
- 第三の波
- 自己像
- 自由
- 自由主義者
- 藤森かよこ
- 評価経済社会
- 陰謀論
- 馬鹿ブス貧乏
- 高度情報化社会
- 黒歴史