大石あきこが目指す「普段の会話で政治のことが話せるようにする社会」を実現するための方法【篁五郎】
れいわ新選組の大石あきこ議員は先般行われた総選挙で初当選をした新人議員だ。しかし、新人ながら一部の政治ウォッチャーから注目を集めている。
その理由は、彼女が今話題の文書交通費について維新の会の副代表の吉村洋文大阪都知事が衆議院議員時代に行った行為を白日の下に晒したからである。それは吉村府知事が議員辞職した日が月頭なのに文書交通費遠満額受け取って寄付も返済もしていなかったことだ。ご存じのように維新の会は文書交通費を日割りにして領収書も公開するように求めている。その矢先にブーメランが刺さって格好だ。
その件がきっかけで橋下徹元大阪市長からTwitterでバトルを仕掛けられるも、一歩も引かずにやりあった。
そして大阪府庁で公務員をしていたときには、当時の橋下徹大阪府知事にマスコミのカメラがある前で正面から意を唱えたこともある。
この二つの事実が筆者が大石あきこ議員に取材をしたいと思ったきっかけだ。大阪に住んでいながらこれだけ維新の会や橋下徹氏に堂々と戦ってきた人を知らなかったからだ。どんな戦いをしてきたのか? これかられいわ新選組の議員としてどんな訴えをしていくのか? 本人に話を聞いてみたくなり取材をお願いしてみた。
そうしたら快く引き受けていただき、これまで維新の会、いや橋下徹氏と戦ってきたことや、これから国会議員としてやりたいことを聞いてきた。
今回は前編に引き続いて後編をお届けします。
■「積極財政で国民を助けろ!」が我々の言いたいこと
今回選挙で3議席いただいたれいわ新選組は国土交通委員会と内閣委員会に籍を置くことになりました。どこの委員会であろうと言いたいことは「積極財政で庶民にお金を行き渡らせろ!」ということだけ。言いたいのは基本的にはそれだけです。政府の出している額では足りないだろと。55兆円という額は少なくないかも知れませんけど、自民党や公明党の一部のお友達だけが儲かる「GO TO」とか、アベノマスクみたいなよくわからんものとか、金持ち優遇のために流れていますよね?
そんなのではなく一律給付金とかにお金を使って国民を懐を厚くしろと。岸田首相は介護とか看護師の給料上げるって約束しましたよね? それがたった月9000円って「しょぼいやないか!」ということですよ。今よりも月10万くらい上げて平均給与にまで戻せよって話をやっていきたいんです。
もちろんコロナ対策の給付や福祉予算だけにお金を出せなんて言いません。大阪は土地柄どうしても治水対策が必要です。でも、国が治水対策の予算をめちゃめちゃ削りました。そのせいで地方も予算を削ってしまって今、豪雨災害がもの凄いでしょ? だからそちらにも予算増やせと言います。急には増やせないので長期的に元の額へと戻していく。当たり前でしょ。被害を少しでも抑えないといけないのだから。
でもね、いくら国会で「給付金出せ!」「治水対策の予算増やせ!」と言っても通りません。結局ポピュリズム戦略で与党の人とか維新の会みたいなのが文通費100万円だとか、せこい事を取り上げて人の目を違う方向に誘導しようとしていますよね? そんな中で方向性を変えるのはれいわみたいな少数政党だけでは無理です。私たちの声を聞いてもらうためにどうしたらいいのか考えたら、人々が関心を持っている事象とウチが元々持っている政策部分のクロスするところを狙うしか変えようがありません。だから国会の質疑では人々の関心のあるところから取り上げてこじあげていく形になると思います。
常に主張したいマニュフェストはあるけどその時々で人々の関心のあるところを世論次第で取り上げていく形です。国土のことも、災害対策、治水対策もあるし、原発廃止を国の責任でやれとも言っているので、公共事業が必要な政策ばかりだからチャンスをうかがって「今だ」というときに入れるのが理想だと思います。