なぜ日本は「セコい人間」ばかりが跋扈しているのか? 百田尚樹、石原伸晃、ほら吹き維新【適菜収】
【隔週連載】だから何度も言ったのに 第8回
■こうして歴史は捏造されていく
面白いツイートを見つけた。ラノベ作家の百田尚樹先生の『日本国紀』が文庫化されたが、大阪東梅田の清風堂書店で、「歴史改ざんファンタジー」というポップと一緒に並べられていた。これは百田先生に失礼。『ウォーリーをさがせ』に匹敵する間違い探し本の名著なのに。
*
冗談はさておき、ここまで嘘とデタラメばかりの本を出してしまうというのもある種の才能である。単行本では「初版から第9刷にかけて少なくとも50カ所以上の修正を重ねるお粗末さ」(「毎日新聞」12月16日)。しかも、重大な歴史的事実の誤りが文庫化でも修正されていなかったという。
単行本が出たときはかなり話題になった。皇室の「男系」の説明もデタラメだし、内容も支離滅裂。織田信長は「一向一揆鎮圧の際も女性や子供を含む2万人を皆殺しにしている。これは日本の歴史上かつてない大虐殺である」と述べる一方で、「日本の歴史には、大虐殺もなければ宗教による悲惨な争いもない」。矛盾をツイッターで指摘されると、百田は「そういう文学的修辞が読み取れないバカがいるとは思わなかった」と返答。フランシスコ・ザビエルとルイス・フロイスを間違えていた件に関しては「どっちにしても外人や」。本を購入し、具体的に間違いを指摘してくれた人たちを罵倒するって……。
さらにはウィキペディア、新聞記事や関連書籍、ネット上のまとめ記事からの膨大な無断引用が発覚。百田は「全体の1%にも満たない」と開き直ったが、そもそも量の問題ではない。指輪3個を盗んだ泥棒が取り調べで「1個だけだ!」とドヤ顔で言うようなものだ。なお、その後の検証でコピペとされる部分は3%に達している。
人間は完璧な存在ではないので、間違ったことを書いてしまうことはある。そのときは謝罪して修正すればいいだけだ。しかし、 間違いを犯しても、開き直り、そのまま放置する。さらには、事故本を文庫化して売る。こうして歴史は捏造されていく。
これは今の時代を象徴している事件でもある。事実と嘘の境界がなくなっていくのだ。
*
KEYWORDS:
- 50カ所以上の修正
- DDS
- ITEC INTERNATIONAL
- アイテック
- アルゼンチノサウルス
- ウィキペディア
- ウォーリーをさがせ
- ジャパンライフ
- すべての数字を消す
- スポーツ報知
- セイスモサウルス
- セコい人間
- だから何度も言ったのに
- データ
- テロ
- トランプ大統領
- フランシスコ・ザビエル
- マトリックスエキス
- マルチ商法
- ルイス・フロイス
- 世界戦略総合研究所
- 伊東信久
- 全ての調査票の受注高を足し上げる
- 全体の1%にも満たない
- 公文書改竄
- 内閣官房参与を辞任
- 北朝鮮
- 厚生労働省所管
- 吉村洋文
- 国土交通省
- 国家
- 基幹統計
- 大虐殺
- 大阪東梅田
- 安倍政権下
- 安倍晋三
- 平和安全法制
- 建設工事受注動態統計
- 悪徳マルチ商法
- 政治の私物化
- 政治資金
- 文庫化
- 日報隠蔽
- 日本
- 日本の歴史
- 日本国紀
- 朝日新聞
- 杉本和巳
- 松井一郎
- 桜を見る会
- 橋下徹氏
- 歴史は捏造
- 歴史改ざんファンタジー
- 毎月勤労統計
- 清風堂書店
- 無断で書き換え
- 無断引用
- 特定商取引法違反
- 男系
- 百田尚樹
- 皇室
- 石原伸晃
- 統一教会
- 維新
- 維新の会
- 織田信長
- 財務省
- 近代国家
- 週刊文春
- 適菜収
- 間違い探し本
- 防衛省
- 雇用調整助成金