「イスラームにとってウイグルとは?」「いま文明圏再編の時代とは何か?」【中田考】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「イスラームにとってウイグルとは?」「いま文明圏再編の時代とは何か?」【中田考】

「隣町珈琲」中田考新刊記念&アフガン人道支援チャリティ講演〈質疑応答編〉

 

■アフガニスタンとトルコの深くて長い関係

 

質問2:中田先生の本を拝読すると、今回政権をとったタリバンの方々は、クルアーンと預言者のスンナに基づいて政治を行っており、また「正統カリフの後継者」を自認していますよね。

 ということは、「世界中の全ムスリムのカリフ」という目標が頭にないわけがないと思います。だとすると、そこに至るまでのカリフ制再興のそのプロセス・方法論を知りたいです。

 

中田:まず、タリバンが全ムスリムのカリフを目指すという方針についてですが、これははっきりとあります。私自身、タリバン政権の主要人物から、「我々の目標はカリフ制だ」と聞きましたから、最終的にそこを目指していることは確かです。とはいえ、この目標に向かうにあたり、現実的には武力でやっていく方法は取らないでしょう。

 その過程では、おそらくトルコとの関係が一番重要になってくると思います。

 ヨーロッパの植民地時代に、独立国家としてイスラームと近代を調和させることに一応の形を付けた国は3つしかありません。それはトルコ、イランそしてアフガニスタンです。

 実はこの3国はイスラーム史から見ると、まずトルコは「オスマン帝国」、イランは「サファヴィー朝」、そしてアフガニスタンは「ムガール帝国」と、インド・イスラーム文明の3つの帝国の後継国家です。

 そして実は、ムガール帝国とオスマン帝国は非常に近い間柄の帝国であり、その後に一応近代国家になった時代にもトルコ共和国とアフガニスタン王国も近い間柄でした。第一次大戦後に英領インドで「ヒラーファト運動」というイスラームによる反英運動が起こりましたが、そこでもトルコとアフガニスタンは繋がっています。

 このような歴史的経緯から、私は、おそらくアフガニスタンがカリフ制運動を展開していくなかで、今回もトルコと繋がっていくだろうと思っています。

  

次のページ文明の再編、そして「歴史の終わり」の訪れ方

KEYWORDS:

※上のPOP画像をクリックするとAmazonサイトにジャンプします

オススメ記事

中田 考

なかた こう

イスラーム法学者

中田考(なかた・こう)
イスラーム法学者。1960年生まれ。同志社大学客員教授。一神教学際研究センター客員フェロー。83年イスラーム入信。ムスリム名ハサン。灘中学校、灘高等学校卒。早稲田大学政治経済学部中退。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。カイロ大学大学院哲学科博士課程修了(哲学博士)。クルアーン釈義免状取得、ハナフィー派法学修学免状取得、在サウジアラビア日本国大使館専門調査員、山口大学教育学部助教授、同志社大学神学部教授、日本ムスリム協会理事などを歴任。現在、都内要町のイベントバー「エデン」にて若者の人生相談や最新中東事情、さらには萌え系オタク文学などを講義し、20代の学生から迷える中高年層まで絶大なる支持を得ている。著書に『イスラームの論理』、『イスラーム 生と死と聖戦』、『帝国の復興と啓蒙の未来』、『増補新版 イスラーム法とは何か?』、みんなちがって、みんなダメ 身の程を知る劇薬人生論、『13歳からの世界制服』、『俺の妹がカリフなわけがない!』、『ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門』など多数。近著の、橋爪大三郎氏との共著『中国共産党帝国とウイグル』(集英社新書)がAmazon(中国エリア)売れ筋ランキング第1位(2021.9.20現在)である。

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

タリバン 復権の真実 (ベスト新書)
タリバン 復権の真実 (ベスト新書)
  • 中田 考
  • 2021.10.20
みんなちがって、みんなダメ
みんなちがって、みんなダメ
  • 中田 考
  • 2018.07.25
カリフ制再興 ―― 未完のプロジェクト、その歴史・理念・未来
カリフ制再興 ―― 未完のプロジェクト、その歴史・理念・未来
  • 中田考
  • 2015.02.20