橋下徹が大石あきこ代議士を名誉毀損で訴えたのはスラップ訴訟ではないのか? 第一回口頭弁論がスタート |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

橋下徹が大石あきこ代議士を名誉毀損で訴えたのはスラップ訴訟ではないのか? 第一回口頭弁論がスタート

れいわ新選組の大石あきこ代議士(左)と、「無罪請負人」の異名をもつ弘中惇一郎弁護士(右)

 

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が、れいわ新選組の大石あきこ代議士と日刊ゲンダイによって名誉を傷つけられたとして、大石氏と同紙に300万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が、3月11日に大阪地裁で開かれた。大石代議士は9時46分に正面玄関から入廷。一方、原告の橋下氏は裁判に姿を現さなかった。

 大石代議士側は弘中惇一郎弁護士を団長に6人の弁護団を構成し、徹底的に争う構えを見せている。大石代議士は裁判に際し、意見陳述書を提出した。

 記者会見で記者に配られたので転載しておく。

 

《被告の大石晃子です。3年前まで大阪府庁で公務員をしていました。いわば元上司の橋下徹元知事が、元部下である大石晃子を、口封じのため訴えてきた。そういう裁判だと思っております。

 改めて自己紹介をしますと14年前に橋下徹元知事に朝礼でかみついた女性職員が私です。橋下徹・大阪府知事が就任最初の朝礼で、

「本当は始業前に朝礼をしたかったが、超過勤務になると言われてできなかった」

「民間では始業前に準備や朝礼をするのが普通。そんなことを言ってくるなら、勤務時間中のたばこも私語も一切認めない、給料カット!」

と声を荒げました。そんな知事として、そして維新の創設者として橋下徹さんは人気を保ち、今なお毎日のようにテレビのコメンテーターとして維新を絶対評価し、政治的に社会的影響力を誇っておられます。

 さて裁判の話ですが、原告である橋下徹さんは、訴状において、自らには「社会一般から肯定的な評価を得るイメージが備わっており、それが大石の発言によって傷つけられた」と主張しています。それはおかしいと思いますけれども、ご本人はそう主張されています。

 橋下徹さんは、大石の発言が自身のそのようなイメージを傷つけるから本件の訴えを提起したといいます。こうした橋下徹さんの行動は、まさに、私が発言を問題にされた記事の取材において言及した、自らに批判的なメディアに対する抑圧的な態度と一緒です。

 今回、橋下徹さんが抑圧したのがメディアではなく、元部下の大石だったという構図です。

 かつ、この裁判は、社会的影響力の大きいものが、小さいものに対して行うスラップ訴訟の要素が大いにあると私は思っています。

 私は現職の国会議員ですので、社会的影響力が小さいとは申しません。しかし、今回の裁判は、社会的に大きな影響力を行使する原告・橋下徹氏が、自ら楯突く弱小政党の新人国会議員の発言をやり玉に挙げることによって、被告大石だけではなく社会一般に対して、自分を批判することはどのような結果を生むことになるかを見せつける。そのような意味合いを持った訴訟であると思います。

 だからこそ、私の口を封じても無駄ですよ、と言わねばなりません。

 私は今回やり玉にあげられた取材の記事のように、現在の大阪維新府政・市政の問題について徹底批判を続け、また橋下徹さんの元知事・元市長としての責任を問うていきたい、世の中の多くの方に、維新や橋下徹さんの問題を訴えていきたいと考えております》

次のページ橋下徹は「一介の市民」といえるか?

KEYWORDS:

オススメ記事

篁五郎

たかむら ごろう

1973年神奈川県出身。小売業、販売業、サービス業と非正規で仕事を転々した後、フリーライターへ転身。西部邁の表現者塾ににて保守思想を学び、個人で勉強を続けている。現在、都内の医療法人と医療サイトをメインに芸能、スポーツ、プロレス、グルメ、マーケティングと雑多なジャンルで記事を執筆しつつ、鎌倉文学館館長・富岡幸一郎氏から文学者について話を聞く連載も手がけている。

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

思想の免疫力: 賢者はいかにして危機を乗り越えたか
思想の免疫力: 賢者はいかにして危機を乗り越えたか
  • 中野剛志
  • 2021.08.12
感染の令和: またはあらかじめ失われた日本へ
感染の令和: またはあらかじめ失われた日本へ
  • 佐藤健志
  • 2021.12.22
社会という荒野を生きる。 (ベスト新書)
社会という荒野を生きる。 (ベスト新書)
  • 宮台 真司
  • 2018.10.12