宮台真司×柴田英里 「クソフェミへの退場勧告 ~性表現とジェンダーについて~」第3回 ライブ配信(5/14)決定+アーカイブ視聴(5/21まで) |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

宮台真司×柴田英里 「クソフェミへの退場勧告 ~性表現とジェンダーについて~」第3回 ライブ配信(5/14)決定+アーカイブ視聴(5/21まで)

[ 対談イベント概要 ]

社会学者・宮台真司氏と、現代美術作家にして文筆家そしてフェミニストである柴田英里氏が、現代フェミニズムの全貌と問題点を徹底対談する大好評のイベント第3回をオンラインでライブ配信します。
※ライブ配信後もチケットはご購入頂けます。

◆フェミニズムに対する正しい見識とは何か?
◆「ポリコレの行き過ぎ」で起こる社会への影響とは何か?
◆キャンセルカルチャーは今後どうなっていくのか?

 

[ お申し込みは以下Peatixから↓ ]

https://kusofemi-event-20220514.peatix.com/view

★対談第1回のYoutubeアーカイブはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=ksxFKh4QudQ&t=7s

★対談第2回ダイジェスト版のYoutubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=td3641nuCj8

★宮台真司さん、柴田英里さんへのご質問を下記フォームでも受け付けております。
https://forms.gle/EtdMvqVCwocxmUke8

◉当イベントは、生配信終了後から1週間、アーカイブ動画をご視聴いただけます。
なお、生配信終了後も5月21日までアーカイブ動画をご視聴できるチケットを販売いたします。

 (第1回とは異なり、一部抜粋を除いて一般公開の予定はありません。)

?????????????????????????????????
[ 配信方法 ]
Zoomウェビナー。
(視聴にはZoomアカウントが必要です。配信前日に公開するPeatix内リンクより事前登録をお願いします)

[ 配信日時 ]
2022年5月14日 19時00分-21時00分
(1時間半対談、質問30分程度)
配信URLはイベント前日夜にPeatixにて公開します。
ウェビナーに名前、Zoomアカウントの登録が必要になります。時間に余裕を持ってご準備ください。

[ 視聴チケット ]
1,000円(税込)

[ 対談者プロフィール ]

■宮台 真司(みやだい しんじ)

twitter/@miyadai
1959年宮城県生まれ。社会学者。映画批評家。東京都立大学教授。公共政策プラットフォーム研究評議員。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。社会学博士。主な著書に『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』『日本の難点』(幻冬舎)、『14歳からの社会学』(世界文化社、ちくま文庫)、『正義から享楽へ 映画は近代の幻を暴く』(bluePrint)、『子育て指南書 ウンコのおじさん』(共著、ジャパンマシニスト社)、『どうすれば愛しあえるの 幸せな性愛のヒント』(二村ヒトシとの共著、KKベストセラーズ)、『社会という荒野を生きる。』(KKベストセラーズ)、『崩壊を加速させよ 「社会」が沈んで「世界」が浮上する』(bluePrint)、『経営リーダーのための社会システム論 構造的問題と僕らの未来』(共著、光文社)など著書多数。

■柴田英里(しばた えり)

twitter/@erishibata
現代美術作家(彫刻中心)。文筆家。 2011年東京藝術大学大学院修了。 サイボーグ・フェミニズムとクィア・スタディーズをベースに、彫刻史において蔑ろにされてきた装飾性の再興、 彫刻身体の攪乱と拡張をテーマに活動している。 
主な賞歴に、シブカル杯(グランプリ)、岡本太郎現代芸術賞(第12回・第15回、入選)、 東京都現代美術館ブルームバーグパビリオンプロジェクト(入賞)、aatm2011(ゲスト審査員小谷元彦賞)、トーキョーワンダーウォール(入選)など。 
Book Newsのサイトに『ケンタッキー・フランケンシュタイン博士の戦闘美少女研究室』を不定期で連載中。 女性向けウィブサイトmessyにて『トゥルー・ウーマン・ショー』を連載中(毎週木曜日更新)。主な寄稿誌に、『ユリイカ』(青土社)、『ROLa』(新潮社)などがある。

KEYWORDS:

◆KKベストセラーズ 宮台真司の好評既刊◆

※上のカバー画像をクリックするとAmazonサイトにジャンプします

CONTENTS

はじめに◉「社会という荒野を生きる。」とは何か

第一章◉なぜ安倍政権の暴走は止まらないのか

    ——対米ケツ舐め路線と愚昧な歴史観

◉天皇皇后両陛下がパラオ訪問に際し、安倍総理に伝えたかったこと

◉安倍総理が語る「国際協調主義に基づく積極的平和主義」の意味とは

◉戦後70年「安倍談話」に通じる中曽根元総理の無知蒙昧ぶりとは

◉盛り上がった安保法制反対デモと、議会制民主主義のゆくえ

◉安保法案の強行採決に見られる日本の民主主義の問題点とは

第二章◉脆弱になっていく国家・日本の構造とは

    ———感情が劣化したクソ保守とクソ左翼の大罪

◉なぜ三島由紀夫は愛国教育を徹底的に否定したのか

◉「沖縄本土復帰」の本当の常識と「沖縄基地問題」の本質とは

◉大震災後の復興過程で露わになった日本社会の「排除の構造」とは

◉除染土処理の「中間貯蔵施設」建設計画はすでに破綻している!? 

◉なぜ自民党はテレ朝・NHKの放送番組に突然介入してきたのか

◉憲法学の大家・奥平康弘先生から学んだ「憲法とは何か」について

◉広島・長崎原爆投下から70年と川内原発再稼働の偶然性とは

第三章◉空洞化する社会で人はどこへ行くのか

    ———中間集団の消失と承認欲求のゆくえ

◉ISILのような非合法テロ組織に、なぜ世界中から人が集まるのか

◉ドローン少年の逮捕とネット配信に夢中になる人たちの欲望とは

◉元少年Aの手記『絶歌』の出版はいったい何が問題なのか

◉地下鉄サリン事件から20年。1995年が暗示していたこととは

◉「お猿のシャーロット騒動」と日本のインチキ忖度社会とは

◉戦後日本を代表する思想家・鶴見俊輔氏が残したものとは何か

第四章◉「明日は我が身」の時代を生き残るために

    ———性愛、仕事、教育で何を守り、何を捨てるのか

◉なぜ日本では夫婦のセックスレスが増加し続けているのか

◉労働者を使い尽くすブラック企業はなぜなくならないのか

◉「仕事よりプライベート優先」の新入社員が増えたのはなぜか

◉「すべての女性が輝く社会づくり」は政府の暇つぶし政策なのか

◉ISILの処刑映像をあなたは子供に見せられますか

◉青山学院大学学園祭の「ヘビメタ禁止」騒動は何が問題だったのか

◉「ベビーカーでの電車内乗車」に、なぜ女性は男性より厳しい目を向けるのか

以上「目次」より

オススメ記事

RELATED BOOKS -関連書籍-