元N響フォアシュピーラーが語る藝大生時代の「バイト」事情とは? 音大生は高収入?【齋藤真知亜】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

元N響フォアシュピーラーが語る藝大生時代の「バイト」事情とは? 音大生は高収入?【齋藤真知亜】

国内最高峰の藝術学校で学ぶ喜びと憂鬱


芸術家の卵たちが集う場所ーー世間一般がそう感じている東京藝術大学でヴァイオリンを学び首席で卒業した齋藤真知亜氏。学生時代のアルバイトについて語った話が『クラシック音楽を10倍楽しむ  魔境のオーケストラ入門』(KKベストセラーズ)にある。同氏が20歳のとき(1982年)の東京都の最低賃金は442円。いったい、どんなバイトをしていたのだろうか?


写真:PIXTA

 

■助っ人バイト「エキストラ」

 

 僕にとって大学は夢や希望を抱ける場所ではありませんでした。でも、入学と同時に一人暮らしを始め、仕送りとは別にある程度の生活費を稼がねばなりませんでしたから、むしろその方がありがたかったともいえます。後ろめたさを感じることなく、学業よりアルバイトに精を出すことができたからです。

 アルバイトといってもそこは音大生ですから、コンビニや牛丼屋で働かなくても音楽の仕事がたくさんありました。中でも、僕が積極的にやっていたのがオーケストラの仕事です。

 オーケストラにアルバイトの学生が入る余地があるのかと不思議に思うかもしれませんが、実はあるのです。「エキストラ」です。

 映画やテレビなど映像の世界では、通行人や群衆など「その他大勢」という意味で使われる言葉ですが、オーケストラでは正規の楽団員が休むときの代役を、こう呼びます。小さなオーケストラが大編成の曲をやるとき、楽団員では足りないパートをエキストラで補うこともあります。

 どんなオーケストラでも、もちろんN響にも必ずといっていいほどエキストラがいます。特にヴァイオリンのように人数の多いパートでは、毎回エキストラを探します。エキストラ専門でいろいろなオーケストラで演奏している「常トラ」と呼ばれる人もいます。

 助っ人とはいえ、音大生なら誰でもできるわけではなく、そのオーケストラで通用するだけの技術が求められます。たいていは、楽団員の学校の後輩や元教え子の中から腕がいいと見込まれた人に声がかかります。

次のページ世間の3倍以上の高収入をゲット!

KEYWORDS:

齋藤真知亜&齋藤律子のデュオ〝ニコイチヴァイオリン〟

デビューアルバムが絶賛発売中

主よ、人の望みの喜びよ  ニコイチヴァイオリン

Jesus bleibet meine Freude    nicoichiviolin

純正律の響きを重視して音作りを行うデュオ“ニコイチヴァイオリン”のデビュー・アルバム。弦楽器ならではの純正調による音の共和の美しさは勿論のこと、オリジナルが独奏の2つのシャコンヌは福旋律を交え、奥行きを増した響きの移ろいが興味深い。

オススメ記事

齋藤真知亜

さいとうまちあ

NHK交響楽団 第一バイオリン・フォアシュピーラー

東京都出身。東京藝術大学附属音楽高校を経て、東京藝大を首席卒業。1986年5月1日N響入団。1999年から毎年開催している自主企画リサイタルのシリーズ「Biologue」「Quattro Piaceri」、バルトーク全曲演奏に挑んだ「ヴィルトゥオーゾ・カルテット」や、民族楽器によるコンサートにも注目が集まっている。また、ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラでは、山本直純氏の遺志を受け継ぎ、指揮・指導を行っている。大学や個人レッスンのほか、個人でもアンサンブルなどを率いて活動中。


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

クラシック音楽を10倍楽しむ 魔境のオーケストラ入門
クラシック音楽を10倍楽しむ 魔境のオーケストラ入門
  • 齋藤 真知亜
  • 2019.12.25