救急車に2回乗せられた【森博嗣】新連載「日常のフローチャート」第6回 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

救急車に2回乗せられた【森博嗣】新連載「日常のフローチャート」第6回

森博嗣 新連載エッセィ「日常のフローチャート Daily Flowchart」連載第6回


森羅万象をよく観察し、深く思考すること。そこに新しい気づきを得たとき、日々の生活はより面白いものになる――。森博嗣先生の新連載エッセィ「日常のフローチャート Daily Flowchart」。人生を豊かにする思考のツール&メソッドがここにあります。


 

 

第6回 救急車に2回乗せられた

 

【救急車に4回乗ったこと】

 

 ここ何回か、ちょっと体調不良だと書いたが、先週がそのピークだった。なにしろ、2回も救急搬送された。普通はピークを過ぎれば改善するが、またピークが訪れるかもしれない。そうなったらツイン・ピークスだ。

 戦車もヘリコプタも1回ずつしか乗っていないのに、救急車はこれで4回乗ったことになる(うち1回は付添人として)。搬送されるとき意識はあったので、「ああ、また乗ってしまったな」との感慨があった。救急隊員とも顔馴染みになってしまい、「このまえよりも苦しいですか?」なんて質問されてしまった。

 結局、1回めは1日だけ入院。医者は帰っても良いといったが、とても帰れるような状況ではなく、入院させてくれ、とお願いした。2回めは、医者も学習したらしく、注射と薬が効いて歩けるようになり、迎えにきてもらった車で帰宅した。

 今は、普通。調子が良いわけではないけれど、不調でもない。だいたい、子供の頃からこんな具合なので慣れている。夜ぐっすりと眠れることが一番の幸せだといえる。

 死にたくない、とは何故か考えないのだが、しかし、苦しみたくない、とは思う。これは、皆さんだいたい同じなのではないか。長生きしたいとは思わないけれど、苦しむ期間はできれば避けたい、というのが一般的な心理なのでは? だから、延命措置などは無用で、意識がないうちにあっさり死んでしまいたい、という願望を抱く。

 沢山の薬を飲むことになった。僕は成人してから60歳になるまで、薬というものを一切飲まなかった。子供の頃、親が医者を信仰していたのか、不調になるとすぐに病院へ連れていかれ、薬を沢山飲み、そのせいで余計に体調が悪化した。だから、成人したときに飲まないことに決めた。以後40年間、病院や医院へ一度も行っていないし、風邪薬も頭痛薬も飲んだことはない。不調になったら、苦しくてもじっと寝て我慢した。

 しかし、歳を取って、その程度の体力もなくなったらしい。しかたがないところだろう。あとは騙し騙し生きるしかないようだ。薬を飲むのは、苦しさを一時的に避けるためであり、健康を取り戻すためではない。そもそも健康ではなかったので、取り戻すという表現が間違っている。

 さて、ここ3日ほどは、なにごともなく過ごしている。ようやく食事もできるようになり、庭園内を犬と歩いたりもしている。ちなみに、食事制限はないので、なんでも食べられるのだが、そもそも、なんでも食べたいと思ったことがない。あれが食べたい、これが食べたい、といった欲求が皆無なのだ。それでも、久しぶりに林檎を食べた。

 庭園は、落葉が降りそそぎ、僕が不調な間に厚さ10cmほども積もった。昨日と今日は、これらを集めて燃やしたが、まだまだ全体の2%ほどしか焼却できていない。犬の散歩は、今日から行けそうな感じになっている。

次のページ点滴とか注射とかであった誤解

KEYWORDS:

 

✴︎森博嗣 新刊『静かに生きて考える』2024年1月17日発売✴︎

 

 

森博嗣先生のBEST T!MES連載「静かに生きて考える」が書籍化され、2024年1月17日に発売決定。第1回〜第35回までの原稿(2022.4〜2023.9配信、現在非公開)に、新たに第36回〜第40回の非公開原稿が加わります。どうぞご期待ください!

 

 

世の中はますます騒々しく、人々はいっそう浮き足立ってきた・・・そんなやかましい時代を、静かに生きるにはどうすればいいのか? 人生を幸せに生きるとはどういうことか?

森博嗣先生が自身の日常を観察し、思索しつづけた極上のエッセィ。「書くこと・作ること・生きること」の本質を綴り、不可解な時代を見極める智恵を指南。他者と競わず戦わず、孤独と自由を楽しむヒントに溢れた書です。

〈無駄だ、贅沢だ、というのなら、生きていること自体が無駄で贅沢な状況といえるだろう。人間は何故生きているのか、と問われれば、僕は「生きるのが趣味です」と答えるのが適切だと考えている。趣味は無駄で贅沢なものなのだから、辻褄が合っている。〉(第5回「五月が一番夏らしい季節」より)。

オススメ記事

森博嗣

もり ひろし

1957年愛知県生まれ。工学博士。某国立大学工学部建築学科で研究をするかたわら、1996年に『すべてがFになる』で第1回「メフィスト賞」を受賞し、衝撃の作家デビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか、「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、また『The cream of the notes』シリーズ(講談社文庫)、『小説家という職業』(集英社新書)、『科学的とはどういう意味か』(新潮新書)、『孤独の価値』(幻冬舎新書)、『道なき未知』(小社刊)などのエッセィを多数刊行している。

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

道なき未知 Uncharted Unknown
道なき未知 Uncharted Unknown
  • 森 博嗣
  • 2017.11.16
妻のオンパレード The cream of the notes 12 (講談社文庫 も 28-85)
妻のオンパレード The cream of the notes 12 (講談社文庫 も 28-85)
  • 森 博嗣
  • 2023.12.15
情景の殺人者 Scene Killer (講談社ノベルス)
情景の殺人者 Scene Killer (講談社ノベルス)
  • 森 博嗣
  • 2023.10.09