6月から高血圧医療が大きく変わる!「高血圧/高脂血症/糖尿病」の生活習慣管理料を実質半額へ【大櫛陽一】
「高血圧」〝過剰診断・無駄かつ危険な医療〟への対策
2005年に日本肥満学会を中心として日本版メタボが発表されましたが、その直後から欧米から名指しで批判されて、論文や声明が出されています。「メタボは生活習慣の改善指標で、薬を使うのはとんでもない」「日本のメタボ基準は奇妙だ」と。
2019年にはOECDから勧告が出されました。
「日本の健康診断は、疾病と医療費の削減効果に疑問がある」「重複している検査のリスク、医療資源の浪費、過剰診断、エックス線被爆などを無視してはいけない」「がん検診は、年齢や頻度、方法が自治体や職場の間で不統一である。国の指針に従い一律に実施、登録して検査の質を向上させるべき」「日本では、高齢者のフレイル、男性の喫煙率が高いこと、女性の飲酒量増加が問題である」「健診に偏ることなく病気予防のための包括的な政策を取るべきだ」と多くの指摘が行われました。
保健と医療に関して、政策立案が非科学的で、いまだに後進国なのです。今年からの変革に注目しましょう。
文:大櫛陽一(東海大学名誉教授)
- 1
- 2
KEYWORDS:
✴︎KKベストセラーズ 大櫛陽一著新刊発売✴︎
『長生きしたければ高血圧のウソに気づきなさい【増補新版】
〜血圧の常識がくつがえる68のQ&A〜』
「年齢+90」以下なら降圧剤はかえって危険!?
降圧剤を飲むと死亡率が5倍に !? 脳梗塞の発症率が2倍に!?
全国70万人の健診結果、人口40万人の住民追跡調査、
脳卒中患者10万人の研究解析で分かった! 高血圧とクスリをめぐる新事実。
「そもそも高血圧とは何なのか?」という素朴な疑問から、
これまで製薬会社の影響下で策定されてきた基準値や
治療ガイドラインの歴史、大規模な追跡調査で示された
「降圧剤を飲むと死亡率が5倍に、脳梗塞の発症率が2倍に」
「薬で血圧を20以上、下げると危険が高まる」など、
血圧と薬をめぐる驚くべき事実まで。
これまでの血圧の常識が完全にくつがえる最新の知見を
68のQ&A方式でやさしく解説する。
[caption id="attachment_2895401" align="aligncenter" width="239"] 大櫛陽一 東海大学医学部名誉教授[/caption]