今夜、気になる女性とワインを美味しく飲む方法
人生を変えるワイン学 第1回
◆意外と見られているグラスの持ち方
手の体温でワインが温まり香りや風味が損なわれてしまいますので、ブランデーグラスを持つようにグラスのボウル部分を手で包み込むように持ってはいけません。
ステム(脚)を持つかボウル部分を指で持ちましょう。
本来、ステム(脚)を持つのはテイスティング用の持ち方ですが、エレガントに見えますし持ちやすいのでステムを持っても大丈夫です。
◆香りをより豊かにするグラスの回し方
ワイングラスをクルクル回すことを「スワリング」と言います。スワリングは、グラスの中の香りを広げることとワインが空気に触れることによって熟成が進み、酸味や渋みがなくなり味がまろやかになる効果があるのです。
さて、どの方向に回したらいいのでしょうか?
それは、自分に向けて回すのがマナー。もしワインがこぼれても、周囲の人にかからないようにするためなのです。右利きの人は反時計回り、左利きの人は時計回りと覚えておくと便利ですよ。
◆グラスにワインがなくなったら?
会話も進みワインも進み、そろそろグラスからワインがなくなりそう……。
そんな時は、ソムリエが注いでくれますので自分で注がないようにしましょう。
もしソムリエが気づいていない場合は、アイコンタクトをするか「ワインをお願いします」と頼めばすぐに注いでくれますよ。
これで、ワイン通でない女性はもちろん、ワインを嗜んでいる女性であっても悩ませることなく、食事も会話も滞りなく一緒に楽しい時間が過ごせることと思います。
今回頭に入れていただきたいのは、以下の3つです。
① ワインを注文するときは、リストで指をさしながら予算を暗に伝える
② ホストテイスティングは形だけでもOK。「色→香り→味わい」確認の順番だけ頭に入れておく
③ スワリングのときは、自分に向けて回すだけ
これまでワインにそんなになじみがない方でも、ちょっとしたポイントをおさえるだけでワインを楽しむ、そして嗜むコツが見えてくると思います。
これから、このような具体的なシーンを通して、ワインの楽しみ方、そして何よりワインの美味しさをお伝えしていきたいと思います。
次回もお楽しみに!
*次回から、この連載は隔週水曜日更新予定です。