【超速報】スニーカーも「AR(拡張現実)」の時代!?
〜オニツカタイガー×アンリアレイジが近未来でスゴい件〜
ゲーム市場ではすっかりおなじみ「AR」技術。ついにその波は、スニーカーにまで!
2016年9月27日17時@パリ、その全貌が明らかに!
パリの「Palais de Tokyo, Saut du Loup(パレ・ド・ トーキョー、ソー・デュ・ルー)」で、ファッションウィーク初日の9月27日17時(日本時間9月28日0時)、アンリアレイジの2017春夏パリコレクションは発表された。
テーマは「SILENCE」。
日常と非日常が交錯する「アンリアレイジ」の世界観をベースに、静寂と沈黙といった現実の中にAR技術を用いて“服の声”を表現したという。
そこで発表されたのがこちら!


その名も、
AR MONTE Z by ANREALAGE
(エーアール モンテ ゼット バイ アンリアレイジ)
今回のシューズは、オニツカタイガーが2009年から発売している〈MONTE POKHARA(モンテポカラ)〉がベースになっているとのこと。
レトロなアウトドアテイストを原型としながら、ミニマルで未来的なフォルムに仕上げるなど、「日常と非日常」をコンセプトとするアンリアレイジらしい二面性を備えていると言えよう。
さらに履き口のベロ部とかかと部を高くし、ベロとアッパー(甲被)を一体化させ履きやすくしたモノソック構造とするなど、特徴的な形状を継承しているのも、スニーカーマニアを唸らせてくれるポイントだ。
さて、ではどこがARなのかというと…。

「おおっ! アンリアレイジのロゴが…見える! 見えるぞッ!!」
そして耳をすますと、スマホから何やら音が…
「このサウンドは…まさにサカナクションじゃないか!!!」
そう、あのサカナクションの山口一郎氏によるARサウンドが聴こえてくるのだ。まさにコレクションのテーマ「SILENCE(サイレンス)」を表現したAR(拡張現実)技術をスニーカーに見事、融合させているのだ。
うーん、これはスニーカーを履くだけじゃなく、五感をフルに使って楽しむ時代が、近い将来やってくるのかもしれない…!
さて。他にも今回「オニツカタイガー×アンリアレイジ」ではこんな五感系スニーカーも登場。