かつてセクハラキャラ全開だった石橋貴明も標的に……ネットによる過去のバラエティー・芸人叩きの行く末は?【松野大介】
中居正広とフジテレビの問題は石橋貴明に及び、石橋が出演したバラエティー番組内の芸の批判も活発化した。時が経ち話題性は薄れたが、元芸人の作家、松野大介氏は総括として「マスコミは犯罪性のあることと過去の番組はセパレートしなければフェアじゃない」と警鐘を鳴らす。加えて「ネットの書き込みの正義感は本物か」とズバリ問う。ネットでのバラエテイー叩きは今後続くのか、その先に何があるのか?

■犯罪性やセクハラパワハラと、芸風や番組内容はセパレートしないと
先月、某週刊誌から「全盛期のフジテレビについてコメントが欲しい。いや、叩くんじゃなくて」と依頼がきた。叩く気が満々な言い方で、コメントをどう切り取られて使われるかわかったもんじゃないので2つ返事で断ったが、オレのところにも依頼するほどだから各方面に聞き回って叩く材料を探していたようだ。それほど記事で需要があったわけだ。
石橋貴明さんのバラエテイーでの女性イジリや芸風がネット記事とその書き込みで批判されたが、「犯罪性のあること」と、番組やタレント・芸人の過去の番組内の仕事ぶりをセパレートしないのはフェアじゃない。
私がこう書いたものが仮にネットニュースで切り取られたら「80年代にデビューした元芸人が石橋を擁護」とか年代のカテゴリーを使った論点ズラシが出そうだから先に言っておくと「犯罪性のある事案」と「仕事場でのセクハラ、パワハラ」の2つを「番組内の芸風」とごちゃ混ぜにしてバッシングする風潮は間違いだし、オレは石橋さんなんかどうだっていいよ。過去に悪いことをしたならバッシングされるのも世の常だ。でもそこにかこつけて過去の番組コンテンツからいくつかピックアップしてその芸人の仕事ぶりを否定するのはフェアじゃないという話。
「石橋は女性アナに飲み会で性的ないやがらせ(犯罪として成立するかは現時点ではわかりませんが)をしたし、仕事場でも態度が悪いような記事があるから、そんな人間性が出ていた芸風や番組と結びつけていいんだ」「セパレートしたらセクハラやフジの問題が矮小化される」という理屈があるかもしれないが、それは逆じゃないかな。犯罪性のあること・セクハラが、芸風や番組内容などと合せ技になったバッシング内容になり、犯罪性が矮小化されることもあるよ。叩く内容が分散するわけだから。
で、芸風で叩き出したら長く活躍している50代以上の芸人はほとんど「今のコンプライアンスに反するひどい内容」と断罪できることになる。ビッグ3もそうだし、ネット民に好きな人が多くて今現在スターの有吉なんて女性タレントやAKB48の見た目に強烈なツッコミ入れたりして売れたんだろう。バブル期よりはるかに最近の話じゃないか。番組なら「オレたちひょうきん族」はじめ多くのバラエティーがアウト判定しなきゃならない。
マスコミとネット民が「今のところ」は笑いの神と崇めている志村けんさんは真っ先に批判しないと辻褄が合わないだろ。好みのグラドル(巨乳が多いよね)をキャスティングしてコントの設定で抱きついたり抱っこしたりして、打ち上げ的な飲み会もあるんだから。
話は少しズレるが志村さんが女と別れる時に数千万円を渡したとか話があるのに、なぜかネット上は「太っ腹」「やさしい」なんて声が多数だ。同じことを別の独身芸人がやれば「女を物として扱っている」「金で買われた女性の人権は?」とか非難されるだろう。まさにバッシングの本質とは「内容ではなく、人を叩く」。生贄というか叩くための餌食が欲しいだけだろう。
もしかしたらネット民は、一人の元グラドルが「コントの設定で志村さんに抱っこされるのが嫌だった」とマスコミに打ち明けた話が記事になったら急に「昔から不快だった」と書き込み始めるのかね。マスコミの「号令待ち」か? これは犯罪性がある、なしにかかわらず不倫や素行や仕事ぶりでターゲットを決めて叩かせる、マスコミ風に名付けるならマスコミからネット民への「バッシング餌食上納システム」と言える。