反藤原の天皇に化けた名君・聖武 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

反藤原の天皇に化けた名君・聖武

シリーズ「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」⑮

常に新たな視点を持ち、従来の研究では取り扱われなかった古代史の謎に取り組み続けてきた歴史作家・関裕二が贈る、『地形で読み解く古代史』絶賛発売中。釈然としない解釈も、その地にたてば、地形が自ずと答えてくれる!? 「瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す」をシリーズで紹介いたします。

聖武天皇が、恭仁京を選んだ理由

 なぜ藤原のための天皇になることを宿命づけられ、藤原の人脈に囲まれた聖武天皇が反藤原の天皇に化けたのか、なぜ周囲はこれを止めることができなかったのか、その事情に関しては、このあと、ふたたび考えてみたい。ここでは聖武天皇がなぞの関東行幸を敢行したことについて、触れておきたい。

 天平12年(740)10月、聖武天皇は九州で藤原広嗣(ふじわらのひろつぐ)の乱が起きている最中(実際には終結していたが、都に報告はまだ届いていなかった)関東行幸を断行する。

 聖武天皇は、伊賀、伊勢、美濃、不破(関ヶ原)、近江をめぐり、山背国(やましろのくに)()()(きょう)(京都府木津川市)に留まり、都を造り始める。その後、紫香楽宮(しがらきのみや)(滋賀県甲賀市)に移り、平城京に還都するのは、天平17年(745)5月で、足かけ5年の彷徨である。

 一般に、聖武天皇に対する評価は低く、この行幸も「わがままな王のご乱心」程度にしか考えられていない。酷評する学者の中には、「ノイローゼ」の烙印を()す者もいる。

 しかし、聖武天皇は頭脳明晰。決断力のある名君であった。
 まず、行幸ルートが、曾祖父・大海人皇子(天武天皇)の壬申の乱の足跡を辿っていて、それはなぜかといえば、大海人皇子がそうだったように、反蘇我政権に反旗を翻したのだ。その意思表示であり、強烈なアピールなのだ。

「もし逆らうなら、もう一度壬申の乱を起こす」

 と、藤原氏を脅しているのだ。

 問題は、「壬申の乱の足跡を訪ねた」のは確かにしても、なぜ恭仁京と紫香楽にこだわったのか、だ。恭仁京は、平城京の藤原氏と対峙する場所として、まだ理解できる。平城京は藤原氏が天下を支配するために造られた都だった。

 普通()(じょう)、北側の中央に王の宮殿が造られ、南側に左右対称に造られる。しかし平城京の場合、東の隅に、()(きょう)が付け足された。そこに藤原氏が拠点を構えたのだ。氏寺(うじでら)の興福寺や春日大社を建立している。この一帯は、高台になっていて、宮城を見下ろす場所にある。都で変事が起きれば、藤原氏はこの高台に逃げて応戦しただろう。平城京の一等地が外京であり、藤原氏はここを独占することで、誰が平城京の主なのかを、貴族と民に見せつけたのである。

平城京 写真:関裕二

 聖武天皇は「平城京にいては、藤原氏に対抗できない」と踏んで、恭仁京を選んだのだろう。南側の木津川が、城の堀の役目をしてくれる。平城京からやってくる敵を防いでくれる。背後に丘陵地帯があるから、いざとなれば、落ち延びられる。

 ならば、なぜもう1か所、辺鄙(へんぴ)な紫香楽を選んだのだろう。ここに、意外な地理の盲点が隠されていたのだ。

『地形で読み解く古代史』より構成)

明日は瀬戸内海と河内王朝の謎シリーズ⑮「重要なジャンクションだったかつて存在した巨大な湖、巨椋(おぐら)池」です。

KEYWORDS:

オススメ記事

関 裕二

せき ゆうじ

 



1959年生まれ。歴史作家。仏教美術に魅了され、奈良に通いつめたことをきっかけに、日本古代史を研究。以後古代をテーマに意欲的な執筆活動を続けている。著書に『古代史謎解き紀行』シリーズ(新潮文庫)、『なぜ日本と朝鮮半島は仲が悪いのか』(PHP研究所)、『東大寺の暗号』(講談社+α文庫)、『新史論/書き替えられた古代史』 シリーズ(小学館新書)、 『天皇諡号が語る 古代史の真相』(祥伝社新書)、『台与の正体: 邪馬台国・卑弥呼の後継女王』『アメノヒボコ、謎の真相』(いずれも、河出書房新社)、異端の古代史シリーズ『古代神道と神社 天皇家の謎』『卑弥呼 封印された女王の鏡』『聖徳太子は誰に殺された』『捏造された神話 藤原氏の陰謀』『もうひとつの日本史 闇の修験道』『持統天皇 血塗られた皇祖神』『蘇我氏の正義 真説・大化の改新』(いずれも小社刊)など多数。新刊『神社が語る関東古代氏族』(祥伝社新書)



 


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

地形で読み解く 古代史 (ワニの本)
地形で読み解く 古代史 (ワニの本)
  • 関裕二
  • 2016.11.26
聖徳太子は誰に殺された 異端の古代史3 (ワニ文庫)
聖徳太子は誰に殺された 異端の古代史3 (ワニ文庫)
  • 関 裕二
  • 2015.07.18
持統天皇 血塗られた皇祖神 異端の古代史6 (ワニ文庫)
持統天皇 血塗られた皇祖神 異端の古代史6 (ワニ文庫)
  • 関 裕二
  • 2015.12.19