ありのままでもいい、ありのままでなくてもいい |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

ありのままでもいい、ありのままでなくてもいい

今日を死ぬことで、明日を生きる⑧

「いまを生きる」ということは、「今日が自分の最期の日になるかもしれない」と思って生きるということです。そうすることで、今日という日を、自分の人生の中で最善の一日にすることができるでしょう。(本文より)日本仏教に魅せられたドイツ人禅僧、ネルケ無方の新刊『今日を死ぬことで、明日を生きる』より、珠玉のエッセイを紹介。生きるヒントが必ず見つかります。

ありのままに生きなくてもいい

 ディズニー映画『アナと雪の女王』が2014年に空前の観客動員数を記録し、主題歌「LetItGo〜ありのままで〜」も大ヒットしました。私の子どもたちもこの曲が大好きで、長い間「レリゴー♪ レリゴー♪」と口ずさんでいました。

 「Let It Go」は、日本では「ありのままで」と訳されていますが、直訳すると「何もしないで、それ以上追求しないで」となり、実は非常にアグレッシブな言葉です。

 ドイツ人の私が原曲(英語の歌詞)を聴くと、「もう放っておいて! かまわないで!」という拒絶的なニュアンスを受けます。いままで自分を縛ってきたものを、これからは「突き放す」という雪の女王エルサの強烈な意志が感じられるのです。

 前述したように、日本語訳では「ありのままで」と少しやわらかい言葉にされ、「ありのままに生きる」ことが多くの共感を呼んでいますが、私は少し違和感を覚えています。

 「ありのままに生きる」と言ったとき、その「ありのままの生き方」とはいったい何でしょうか。

 多くの場合は、「いまは仮の生き方で、本来の生き方が別にある」、または「本当の自分を隠して、がまんして生きている。それを解放する」という意味で使っているのではないかと思います。

 この「ありのままの生き方が別にある」ように感じていることが、実は問題なのです。

 もうひとつの問題は、「ありのままに生きる」と自分で言ってしまった瞬間、それは自分自身が勝手に、「ありのままの生き方」や「ありのままの自分」を決めつけている部分があるということです。

   仏教の教えでも、「ありのまま」や「あるがまま」、「当たり前の自分」という表現を使うことがあります。ただし仏教では、『アナと雪の女王』の「Let It Go」とは反対に、「本来の生き方」や「自分そのもの」という思いの〝枠〞をとり外すことが大切だとしているのです。

 自分の都合の悪い部分を否定して「これは仮の生き方だ」、自分の都合の良い部分だけを見て「これがありのままの生き方だ」としたら、それは本来の「ありのまま」ではないでしょう。

 そもそも「ありのままの自分」を一番知らないのは、自分自身。

ネルケ無方 撮影:さとうわたる

 本作(映画)の中で、「いままでは自分を隠していたけれど、これからは本当の自分を出して、ありのままに生きる」というようなセリフがありますが、それは自分の脳がつくり上げた「ありのまま」です。

 それでは、なぜこの映画や歌が流行ったのでしょうか。それは、現代の日本人がこれらを必要としているからだと思うのです。この映画を観、この歌を聴くことで、「周りに合わせて自分を出せず、そのじっとがまんしていた抑圧感から、心が解放された」ように感じたのかもしれません。

 しかし、「ありのままに生きる」ことにこだわりすぎると、ただの自己主張になる危険性があります。そして、「ありのままに生きる」ことが、「わがままに生きる」ことになってしまうのです。

 何も、ありのままに生きなくてもいいのです。

 なぜなら、あなたも、私も、いま生きているからです。

「自分が思う自分」という〝枠〟を外し、ひとりよがりでない
「ありのまま」を見極める。

今日を死ぬことで、明日を生きる』より 次は『「自分らしさ」より

「他者への共感」』⑨です。

 

KEYWORDS:

オススメ記事

ネルケ 無方

ねるけ むほう

 禅僧。曹洞宗「安泰寺」堂頭(住職)。ベルリン自由大学日本学科・哲学科修士課程修了。 

1968年、ドイツ・ベルリンの牧師を祖父に持つ家庭に生まれる。

16歳で坐禅と出合い、1990年、京都大学への留学生として来日。

 兵庫県にある安泰寺に上山し、半年間修行生活に参加。1993年、出家得度。

 「ホームレス雲水」を経て、2002年より現職。国内外からの参禅者・雲水の指導にあたっている。

 著書に、『ドイツ人住職が伝える 禅の教え 生きるヒント33』(朝日新書)、『禅が教える「大人」になるための8つの修行』(祥伝社新書)、

 『迷いは悟りの第一歩』(新潮新書)、『日本人に「宗教」は要らない』(小社)などがある。 


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

今日を死ぬことで、明日を生きる (ベスト新書)
今日を死ぬことで、明日を生きる (ベスト新書)
  • ネルケ無方
  • 2017.04.08
日本人に「宗教」は要らない (ベスト新書)
日本人に「宗教」は要らない (ベスト新書)
  • ネルケ無方
  • 2014.02.08
仏教の冷たさキリスト教の危うさ (ベスト新書)
仏教の冷たさキリスト教の危うさ (ベスト新書)
  • ネルケ 無方
  • 2016.05.10