「関わる“人”次第で、どこの国でも良いシューズは作れます」
日本のシューズブランド、mythography(ミソグラフィー)のコト
モノ・ト・コト【第1回】ベイクルーズ プレス・青木志門が選ぶブランド&アイテムをピックアップ!
業界人からも一目置かれる“モノ好き”が選ぶアイテムやカルチャーについて、プレス・編集による濃厚なお話を定期的にお届けします!

Type:SHOES BRAND
Designer:宮城秀貴
独創的なプロダクトを生み出すシューズデザイナー
宮城秀貴が語る〈ミソグラフィー〉というブランド
“靴を履く“という意識を変えるべく誕生した、2012年発足のブランド〈ミソグラフィー〉。


ブランドの発足当時から、高いデザイン性と履く人の心地よさを考え抜いた極上の履き心地、それらに対するリーズナブルな価格設定を追求し続けており、各セレクトショップにおいても人気の高い日本を代表するシューズブランドのひとつに成長した。



ハンドメイドによるグッドイヤーウェルト製法にこだわり、永く愛用してもらうことを前提に作られている、デザイナー・宮城氏の作品たち。
今回は、先日のコラボモデルの発表も記憶に新しいベイクルーズのショップ〈ボナム〉の表参道店の地下にて宮城氏より〈ミソグラフィー〉というブランドについて、ご本人よりお話を伺った。
インタビューは、宮城氏、ベイクルーズ プレス・青木氏、SJの編集部員の計3名で実施。
ブランドを立ち上げるまでのお話と、〈ボナム〉と手がけたコンセプチュアルなコラボシューズのお話。計2回に分けてお届けする。
宮城秀貴/HIDETAKA MIYAGI
mythographyデザイナー

シューズデザイナー。2012年に自身のオリジナルブランド、〈mythography/ミソグラフィー〉を設立。一度見たら忘れない風貌と高いデザインセンスで、シューズブランドという立ち位置からファッション界に新たな風を吹かせている。
青木志門/SHIMON AOKI
ベイクルーズ プレス

2016年より、ベイクルーズグループのプレス業務に携わる。ファッション業界に10年以上籍を置き、造詣も深く、ファッションやカルチャーに関する知識は業界随一。周りからは“歩くウィキペディア”とも呼ばれている。
今企画のメインパーソンであり、仕掛け人。
STREET JACK編集M
ファッションはまだまだ勉強中だが、「一度袖を通さないと服は分からない」を信条に給料の殆どを新作につぎ込む部内イチの服オタク。