犬のある部分を表す用語「ソルト・アンド・ペッパー」って何のこと? |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

犬のある部分を表す用語「ソルト・アンド・ペッパー」って何のこと?

フォーン、ソルトアンドペッパー、ブレンハイム…犬の毛色の名前が難しい件

  犬の毛色は、じつはバリエーションが豊かだ。柴犬の場合は赤毛といわれる毛色が多いが、ポストのような色をしているわけではなく、赤みのある褐色のことを指す。このように、犬の毛色はイメージしにくい名前で呼ばれることが多い。

 フレンチ・ブルドッグの代表的な毛色は、クリーム、パイド、ブリンドル、フォーンの4種。クリームは想像しやすいが、ほかの名称はどうだろうか。私はペット関連の仕事に携わるまで、恥ずかしながらまったくわからなかった。フォーンには子鹿という意味があり、褐色系の毛色を指す。ブリンドルは虎毛ともいわれ、フレンチ・ブルドッグの場合は黒に褐色の縞が入ったものが多い。パイドはまだらという意味で、白地にブリンドルやフォーンのブチ模様が見られる。

パイドのフレンチ・ブルドッグ

 ほかにも、毛色を表す用語はたくさんある。ミニチュア・シュナウザーの代表的な毛色は、「ソルト・アンド・ペッパー」という。イラストなどではグレーと白で表現されるが、毛の一つひとつが霜降り状になっている。

 イングリッシュ・コッカー・スパニエルには、「ローン」という独特の毛色が見られる。これは、地色に細かい白毛が混ざった状態を指し、グレー系の毛色の場合は「ブルーローン」、褐色なら「レッドローン」など、地色によって複数の毛色が存在する。

 ビーグルやキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルに見られる、白、黒、ブラウン系の3色で構成される毛色は、「トライカラー」といわれる。黒ベースで目の上や頬にブラウン系の色が見られるのは、「ブラック・アンド・タン」という毛色だ。ブラウン系と白の場合は、ビーグルなら「レッド&ホワイト」、「レモンカラー」というが、キャバリアの場合は「ブレンハイム」と呼ぶ。同じように見えても、犬種によって呼び方が異なるのが犬の毛色の奥深さであり、難しいところでもある。

 毛色の名前が複雑な犬に対し、猫は種類を問わず「ブチ」「茶トラ」「三毛」などという。とてもわかりやすいが、海外では三毛が「キャリコ」「トーティ・アンド・ホワイト」といわれ、決して単純なわけではないようだ。

 個人的には、愛犬の毛色さえ覚えておけばいいと思うが、散歩やドッグランで出会ったほかの犬種に対し、間違った毛色の名称を言ってしまうと怪訝な顔をされることもある。知ったかぶりはしないことが賢明だ。

KEYWORDS:

オススメ記事