いったいなぜ? ジャパネットたかた創業者・髙田明氏が、J2のクラブチームの代表になった理由
髙田明さん7月毎日更新 Q1. サッカーJ2クラブチーム「V・ファーレン長崎」の代表に就任された理由を教えてください
――「V・ファーレン長崎」の代表に就任された理由を教えていただけますか?
突然の大役でした。
V・ファーレン長崎はもともと多くの地元企業や個人の方が株主になり経営する、まさに「地元のチーム」です。それが経営危機を迎えた。ジャパネットたかたも8年スポンサーをしてまいりまして、多くの方から「このまま放っておいたらチームがなくなってしまう」という声をいただきました。私は長崎県に生まれ、長崎に育ててもらった人間ですから、これは一肌脱がなければと感じました。
いままでやってきた夢をなくすのは長崎県にも、応援してくださるみなさまにとってもよくない、と考えたからです。
(インタビュー直前)先ほどもその会議があって、とても忙しい日々を送っています。先日、すべての株式をジャパネットが取得しましたので、ジャパネットの子会社としてしっかりと経営を立て直してJ1を目指したい。それが県民の夢につながっていき、少しでも地域の力になれればというのが今の思いですね。
これは単に地域の方に喜んでもらえるプロスポーツチームを作りたい、という話だけではないんですね。私は、もっと広い意味で地方創生に関わってくるんじゃないかと思っています。JリーグではJ1でもJ2でもアウェイゲームにサポーターを呼び込むことに力を入れています。ホームゲームだけでなく、その他の地方でゲームがあるときも応援に来てくださいね、ということです。長崎であれば、九州にあるチームのみなさんと同じような交流、連携ができてくるのではないでしょうか。
例えば、熊本県にあるロアッソ熊本さんと我々のホームでゲームをするときには、バスを20台ほど出して熊本から諫早(V・ファーレン長崎のホームスタジアムがある)に来ていただくとか。逆もそうです。そうしたことが今後活発になっていくのではないでしょうか。
「地域から全国へ」というように、それぞれの地方が人を呼び込むことができるようなものになっていけば地方創生につながっていくと思っています。長崎の場合は、まだまだそのレベルにはないですから、イチからしっかりと立て直していかなければいけません。すこし急ぎ足で。