革靴をラフに履きたいときの「靴ひもの結び方」
【保存版】おしゃれな人がみんなやっている “巻き方、結び方”。 第1回
ファッションのいろはを理解した洒落者たちは、細かな部分で個性を演出する術を知っている。ここでは、彼らが日頃から愛用している靴ひもとタイの結び方、そしてストール・スカーフの巻き方のテクニックをご紹介。それさえ知れば、着こなしの自由度とこなれ感がさらに増すはず。
LESSON1 革靴ひもの「結び方」
ひと括りに革靴と言っても、そのデザインは様々。それぞれのモデルの魅力を引き立てるには、シューレースのアレンジが効果的。ドレスアップもカジュアルダウンも思いのままだ。
革靴を少しラフに履きたいときはこれ!
①オーバーラップ

ややカジュアルさが出るので、外羽根のシューズと好相性。デイリーな着こなしにも合わせやすく、ホールド感の調整が楽なのもうれしい。締め直しがしやすい反面で、ゆるみが出やすいというデメリットも。脱ぎ履きの多い人にもオススメ。
!こんな時、こんな人にオススメ!
- 外羽根のシューズ
- カジュアルさを強めたいとき
- 甲の高さが低めな人
- 1
- 2