『うつヌケ』作者の知られざる傑作。『イかれポンチ』の“下ネタ”がぶっ飛んでいる |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

『うつヌケ』作者の知られざる傑作。『イかれポンチ』の“下ネタ”がぶっ飛んでいる

Q6.小社『CIRCUS』でも『イかれポンチ』連載をしていただきました。想定外の展開に、何よりまず編集部が楽しみにしていた企画でしたが、ネタなどの着想や発想はどういうところから生まれてくるのでしょうか。

「自分の中で躊躇はなかった」

――『イかれポンチ』のネタを発想する時、「これはさすがにやめておこう」みたいな感覚はなかったのでしょうか。

 自分の中で躊躇はなかったですね。規制をとっぱらって考える一方で、押さえるべきところは押さえる。僕の場合、どんなにぶっ飛んでいても、残酷な方向には振れることはなかったですね。ひどいレイプであるとか、シャレにならない、笑えない方向に向かうことに対しては、自然にブレーキがかかりました。相手を無理やりヤろうという話ではなく、ヤりたいと思っている男がけっこうえらい目に合うというところで笑いを取りたいと思うのです。

――『イかれポンチ』を描いていた頃は、まさに鬱の渦中にあったわけですよね。

 結局、そこに自分の居場所があったんですよ。自分が必要とされる場所があり、しかも何を書いても良いという自由度の高い状況が、鬱の重症化への歯止めをかけてくれていたのかもしれません。

 僕は独身だし、当時は彼女もいなかったのですが、家族や子供がいる方は、その存在が生きがいとなり、鬱の重症化の歯止めになっている可能性はあるのかもしれませんね。

【第五回はこちら:『うつヌケ』作者の真骨頂は“下ネタ”にあり。こだわり続けた理由とは?

KEYWORDS:

オススメ記事

田中 圭一

たなか けいいち

1962年5月4日大阪府枚方市生まれ。近畿大学法学部卒業。大学在学中の1983年小池一男劇画村塾(神戸校)に第一期生として入学。翌1984年、『ミスターカワード』(『コミック劇画村塾』掲載)で漫画家デビュー。1986年開始の『ドクター秩父山』(『コミック劇画村塾』連載)がアニメ化されるなどの人気を得る。大学卒業後はおもちゃ会社に就職。パロディを主に題材とした同人誌も創作。2017年1月に刊行した『うつヌケ うつトンネルを抜けたひとたち』(KADOKAWA)がベストセラーに。他にも『イかれポンチ』(ベストセラーズ)など。


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
  • 田中 圭一
  • 2017.01.19
イかれポンチ
イかれポンチ
  • 田中 圭一
  • 2013.02.16