インテリアの達人がガチで愛用している「無印&イケア」6選
リアルにみんなが使っている2大ブランド。ところでインテリアに精通するプロは、何を使ってる?
お手頃価格で部屋をおしゃれに彩ってくれる〈無印良品〉と〈イケア〉。
豊富なラインナップは嬉しいけど、自分に合ったアイテムを選び出すのは難しい!
せっかく買うなら失敗なしなアイテムを購入したい。
そこでインテリアの目利きたちに、ガチで使ってるアイテムを教えてもらいました!
豊富なラインナップは嬉しいけど、自分に合ったアイテムを選び出すのは難しい!
せっかく買うなら失敗なしなアイテムを購入したい。
そこでインテリアの目利きたちに、ガチで使ってるアイテムを教えてもらいました!
インテリアスタイリスト
窪川勝哉さんが選ぶ
無印良品&IKEA

写真を拡大 スチール工具箱3 [約H10×W38×D23cm]
場所を選ばないシンプルさが◎
インテリアに馴染みやすいホワイトのボディは、様々な用途に使える優れもの。隠す収納として、ばらつきがちなアイテムをまとめるのに使いたい。2段重ねで使ってもサマになる!

写真を拡大 KVISSLE レタートレイ
Tシャツの整理にもお役立ち!
トレイが引き出しやすく、書類の出し入れも容易。また、 中敷きがコルクになっており、見た目のおしゃれさだけでなく、滑りにくいと言う機能性も申し分なし。スタイリッシュな見た目がデスクを華やかに。

「工具はもちろん、カトラリーや靴磨き、文房具等ばらつきがちなものをしっかり収納」

「Tシャツ入れとしても重宝!見やすいのでその日の気分ですぐ取り出せるのが嬉しい」