「大手マスコミの内定が取れる」エントリーシートの書き方とは? |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「大手マスコミの内定が取れる」エントリーシートの書き方とは?

【僕たちの就活塾。】男性ファッション誌の視点から、みんなの就活をサポート!

CHECK POINT 3
「学生時代に頑張ったこと」

【添削前】
大学1年から始めた個別指導の塾のアルバイトに打ち込みました。
私が担当した生徒さんたちは、塾の中ではいわば初級クラスでした。
そのた め、心のどこかに「これくらい余裕だ」という気持ちがありました。
しかし初めは、生徒さんとうまくコミュニケーションがとれず、
保護者の方からクレームをいただいてしまいました。
以後、生徒さんにはこちらから話しかけ、
冗談を言って笑わせるといったコミュニケーションを心がけました。
すると生徒さんも徐々に心を開いてくれて、
保護者の方からお褒めの言葉をいただくこともできました。
この経験から、違う世代の方とコミュニケーションを取るコツを学びました。
【添削後】
大学1年から始めた個別指導塾のアルバイトに打ち込みました。
最初は初級クラスの担当となり、勉強が得意だった私は、
「これくらい余裕だ」 という慢心があったことは否定できません。
そのためか、生徒さんとうまくコミュニケーションがとれず、
保護者からクレームを受けてしまいました。
反省を通して「教える・教わる」という関係の前に
「人と人」 の関係を築く大切さに気づきました。
それ以降は、生徒さんにこちらから話しかけ、
冗談を言って笑わせるといったコミュニケーションを心がけました。
すると生徒さんも徐々に心を開いて下さり、
保護者からお褒めの言葉をいただくこともできました。

自分の未熟さを正直に認めていてGOOD

失敗経験を盛り込むことで、読み手に共感されやすい文章になっているのが良いところ。コミュニケーションの大切さに対する自分の認識にも言及すると、説得力が増します。

 

CHECK POINT 4
「入社してからのビジョン」

【添削前】
若年層の活字離れが深刻と言われていますが、
書籍は人々の生活に欠かせないものであり、なくしてはいけないものです。
特に紙の書籍には、 電子書籍にはない安心感、信頼感があると思います。
私は貴社の編集部の一員として、紙の書籍を維持していくとともに、革新的な表現方法
(たとえば、人物ごとにセリフのフォントを変えた小説、飛び出す絵本×漫画など)を
模索することで、書籍の普及にも貢献したいです。
【添削後】
書籍は、記録物としても、思想等の伝達手段としても、無くてはならないものです。
書籍の読み手である、特に若年層の活字離れが深刻と言われていますが、
この状態を放置すれば、国の科学・文化水準の低下を招 く恐れがあります
(なぜ書籍が欠かせないものなのかに言及)。
私は貴社の編集部の一員として、様々な趣向をもった人々が受け入れやすい革新的な表現方法(たとえば、人物ごとにセリフのフォントを変えた小説、 飛び出す絵本×漫画など)を
模索することで、読者及び読者予備軍の方々に歩み寄り、
活字離れという現状を打破したいと考えています。

あなたにとっての書籍とは?

「書籍とは何か」を考え、なぜ欠かせないのかという点を掘り下げてみましょう。そのためには、事前にキーワードの意味を調べておくほか、業界研究を済ませておくことも必要です。

 

編集者の主な仕事は「進行管理」。企画・執筆依頼、原稿整理や校了など、外部スタッフとの協力が求められる。
大手出版社を目指す人は、ぜひESづくりの参考にしてみよう!

 

【監修】
ジョブ・アナリスト 岡 茂信さん
東証一部企業で採用と教育を担当後、ジョブ・アナリストとして独立。
就職・採用活動に関する執筆や講演などを行なう。
著書に『内定獲得のメソッド エントリーシート・自己分析・インターンシップ(共著)』ほか。

 

KEYWORDS:

オススメ記事