「NiziU・ミイヒ 休養」、芸能や芸術は「痩せ姫」にとって毒かクスリか(作家・宝泉薫) |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

「NiziU・ミイヒ 休養」、芸能や芸術は「痩せ姫」にとって毒かクスリか(作家・宝泉薫)

■レネ・マリー・フォッセンという痩せ姫の写真家としての芸術性

写真:レネ・マリー・フォッセン

 ミイヒの件とともに、それを最近、実感させたのがNHK・Eテレで11月6日に放送されたノルウェーのドキュメント番組「セルフポートレート 拒食症を生きる」である。

 主人公はレネ・マリー・フォッセンという痩せ姫。10歳から拒食が始まり、その葛藤のなかで写真と出会う。「大人になりたくなかった。でも、写真を撮れば、時を止められると気づいた。いとおしい瞬間をフリーズできる」という動機から、自らの極限的な痩身を被写体として撮影。母親が「私たちには見えないものをあの子は見ています。あまりにも深い洞察」と驚く感性はそこに活かされた。30歳にして巨匠から認められ、写真展を開くまでになる。

 彼女は代表作というべき自身のポートレートについて、こう語った。

「これはある意味、私ではない。もっと大きなものを表している。負の感情や苦痛を。(略)生きることの痛みと、そこにある美を表現したいのです」

 写真での成功は、彼女に幸福をもたらした。「病人ではなく、芸術家としての人生を与えて」もらえるとして「私も少しはいい存在なのかも」という言葉も口をすることに。ただ、その矢先、交通事故に遭い、首を痛めてしまう。これによって、絶妙だったきわどいバランスを崩すのである。

 そのバランスとは、拒食ゆえの感性と写真が撮れるギリギリの体力だ。彼女はその絶妙なきわどさを誰よりもわかっていた。首だけが治ればちょうどいいが、その流れで健康になりすぎては以前のような作品が生まれなくなるかもしれない。繊細で脆い彼女は、それを極度に怖れたのだ。

「病気を手放すのが怖い。創作活動に悪影響が出るかも」

 と、不安にかられた彼女は人生初の自殺未遂を引き起こす。その後、1年間の入院を経て、状況は少し好転。写真を再開したものの、22年もの栄養欠乏がたたり、心不全で亡くなるのである。

 その人生は、歌手のカレン・カーペンターを思い出させる。こちらも痩せ姫ならではの感性が成功につながったが、その繊細さや脆さが災いして、病気を手放せず、レネ同様、30代前半で世を去った。

カレン・カーペンター

次のページ激痩せから復調して活躍する「瘦せ姫」女優たち

KEYWORDS:

オススメ記事

宝泉 薫

ほうせん かおる

1964年生まれ。主にテレビ・音楽、ダイエット・メンタルヘルスについて執筆。1995年に『ドキュメント摂食障害―明日の私を見つめて』(時事通信社・加藤秀樹名義)を出版する。2016年には『痩せ姫 生きづらさの果てに』(KKベストセラーズ)が話題に。近刊に『あのアイドルがなぜヌードに』(文春ムック)『平成「一発屋」見聞録』(言視舎)、最新刊に『平成の死 追悼は生きる糧』(KKベストセラーズ)がある。ツイッターは、@fuji507で更新中。 


この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

痩せ姫 生きづらさの果てに (ワニの本)
痩せ姫 生きづらさの果てに (ワニの本)
  • エフ=宝泉薫
  • 2016.09.05