3万円台で買って「10年履ける」名作ブーツ4選
「このブーツを買うならこのブランド!」間違いない指名買いリスト
Clarks(クラークス)のチャッカブーツ

クラークスと言え ばやはりクレープ ソール。天然ゴム 製によりすぐれた 柔軟性と独特な反 発力を可能にして くれる。柔らかい サンドベージュの スウェードアッパ ーが履き心地◎。
これぞシンプル イズ ベスト!
愛され続けた名作に再評価の声
スリッポンの流行やローテクスニーカー の復権など、今季目立っているシューズの ノームコア化はブーツとて例外ではない。 チャッカブーツの原点とも言えるクラーク スのデザートブーツは、徹底的に無駄を排 したシルエットからカジュアルシューズの 完成形と評される存在。定番中の定番が今、 再び脚光を浴びようとしている。
Timberland(ティンバーランド)の6インチブーツ

本格的なヌメ革アッパーは撥水性も 完備。六角形のアイレットやイエロ ー×ブラウンのシューレース、ヒー ルの刻印、頑強な4ステッチなど、 アイコン性の高さも特徴。
履きこなしの解釈次第で、
定番モデルも今っぽく表現できる
ティンバーランドといえばまずパッと画に浮かぶ、ザ・ 定番の6インチプレミアムブーツ。かつてはゆるっとしたパンツに合わせるストリート系ブーツの印象が強かった同モデルだが、今は細身のシルエットで大人っぽく履きこなすのが気分だ。ブラックや迷彩などバリエーションも多く存在するが、 10年履くならやっぱりイエローヌバックで。
- 1
- 2