いくつ覚えてる? ’90年代に流行ったもの10選【’90年代再考察(2)】
【'90年代再考察②】あの頃、どんなファッション&カルチャーが流行っていたのか覚えてますか?
ナイキのエアマックスやG-SHOCKなど、’90年代に一度大流行をしたアイテムが、今再びストリートで注目されてるようになって早や5年。すっかりひとつのジャンルとして定着した感のある「'90年代リバイバル」だが、そもそも1990年代ってどんなファッションが流行っていたのか、みんな覚えてる(知ってる)?

おしゃれ男子の間では猿が潜んだエイプの迷彩柄アウターが流行。ファットなサイズで着るのがお約束でした。
ファッション&カルチャーで振り返る90年代
1990年【ファッション】
シティボーイの源流、石田純一が登場。

写真:『JJ』1989年8月号(光文社)
写真は'89年の『JJ』から。'90年代を見据えて「新時代のいい男」として挙げられた石田純一は肩掛けアレンジが効いたファッションで登場。これぞシティーボーイの源流といえる!
ちなみに'90年はこんな年だった!
【ファッション】「渋カジ」の後期スタイルが主流に。
【漫画】『スラムダンク』『幽遊白書』が連載開始。
【芸能】石田純一が多くのトレンディドラマに出演。
【ファッション】「渋カジ」の後期スタイルが主流に。
【漫画】『スラムダンク』『幽遊白書』が連載開始。
【芸能】石田純一が多くのトレンディドラマに出演。
1991年【カルチャー】
トレンディドラマ全盛期にバブルが崩壊

写真:AP/アフロ
’80年代後半からバブル経済の華やかな空気感を映し出してきたのがトレンディドラマだ。’91年には『東京ラブストーリー』が高視聴率を記録するも、株価と地価が下落してバブルは崩壊した。
ちなみに'91年はこんな年だった!
【ファッション】「渋カジ」の上品版「キレカジ」が登場。
【ドラマ】『東京ラブストーリー』『101回目のプロポーズ』放映
【芸能】宮沢りえが『Santa-Fe』でヌードに。
【ファッション】「渋カジ」の上品版「キレカジ」が登場。
【ドラマ】『東京ラブストーリー』『101回目のプロポーズ』放映
【芸能】宮沢りえが『Santa-Fe』でヌードに。
1992年【カルチャー】
「フレンチカジュアル」ブームで“渋谷系”も人気に

アニエス ベーやA.P.Cが流行してフレンチカジュアルがブームになると同時に、フレンチポップスを元ネタにしたカヒミ・カリィやピチカート・ファイヴが“渋谷系”音楽として一世を風靡した。
ちなみに'92年はこんな年だった!
【ファッション】アニエス ベー、A.P.C.などフレンチブランドが人気に。
【モノ】ソニーがMDプレーヤー1号機、「MZ-1」を発売。
【音楽】ZOO『Choo Choo TRAIN』発売。
【ファッション】アニエス ベー、A.P.C.などフレンチブランドが人気に。
【モノ】ソニーがMDプレーヤー1号機、「MZ-1」を発売。
【音楽】ZOO『Choo Choo TRAIN』発売。