今や男子も整えるのは当たり前? はじめてのマユ毛ケア(1)
【はじめてのマユ毛ケア①】今までお手入れしてこなかった男子は必見!
STEP 4
マユの毛の長さと形を整える

写真を拡大 マユの毛の長さと形を整える
コームをマユ毛に当て、長い毛をハサミでカットしつつ形を作っていく。コームを当てる際は、「上から下へ」と覚えておくこと。逆にすると、マユの上が薄くなってしまう。
STEP 5
隙間をアイブローペンシルで埋める

写真を拡大 隙間をアイブローペンシルで埋める
人によっては毛の生え方がまばらなことも多い。ここで役に立つのがアイブローペンシル。毛の薄くなっている隙間をうまく埋めることで、キレイなマユを作ろう。 アイブローペンシルは地毛より少し明るい色を選び一本一本線を書くように。
STEP 6
最後はアイマスカラで髪の色と合わせる

写真を拡大 最後はアイマスカラで髪の色と合わせる
髪の毛を染めている人や髪とマユの色が違う人は、アイマスカラを使って、髪の色とマユ毛の色をなじませたい。このひと手間によって統一感が生まれ、印象がぐっと良くなる。アイマスカラは、毛の流れの逆方向に塗った後、 毛の流れに沿ってなじませるのが◎。
おまけ
目の周りの産毛処理でくすみを抑える

写真を拡大 目の周りの産毛処理でくすみを抑える
特に男性は目の周りに産毛が多い。この産毛 によって、顔がくすんで見えてしまうため、 マユ毛トリマーを使って産毛を処理しよう。
これであなたも今日からおしゃれマユ毛デビュー!
- 1
- 2