小田急の新型ロマンスカーGSEに試乗
3月17日デビューの新型ロマンスカーでレアなルートをたどる
2018年3月17日にデビューする小田急の新型ロマンスカーGSE。一足お先に試乗する機会が与えられた。喜び勇んで集合場所の喜多見電車基地に向かう。この電車基地は、成城学園前駅の小田原寄りから分岐して線路が続いているけれど、歩いて行くなら、その名の通り喜多見駅が最寄り駅である。

小田急の新型ロマンスカーGSE
電車基地は、公園の下にあるので、ふだんは、外から内部をのぞくことができない。こうした機会は基地内ものぞけるので貴重である。
まずは車内見学をして、いよいよ出発。すぐに進行方向が変わるので、座席を後ろ向きにした状態で動き出した。

喜多見電車基地を出発(後方展望)
暗い基地内から外へ出ると、高架で小田急線の本線を跨ぐ。新宿へ向かう上り線ではなく、小田原方面へ向かう下り線に合流するために、右側の線路を走り、大きく複々線の線路を越えると左にカーブする。徐行したり、一旦停止を繰り返しながら成城学園前駅の小田原方面へ向かう各駅停車用のホームにゆっくりと滑り込んでいった。

成城学園前駅へ向かう(後方展望)