日本は何もしなくていい大国、無敵状態だった! |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

日本は何もしなくていい大国、無敵状態だった!

2ndシリーズ⑥「平和ボケ」日本の幕開け

日本の軍部独走・侵略史観に基づく悪玉扱い、逆の「日本は悪くなかった、悪いのは周りの大国だ」という日本小国史観、海外大国による外圧・陰謀史観。これらの歴史観はすべて間違いだ。『学校では教えられない 歴史講義 満洲事変 ~世界と日本の歴史を変えた二日間 』を上梓した倉山満氏が満洲事変の真実に迫る!

■なぜ日本は「無敵」といえたのか

 ヨーロッパはバルカン問題に夢中、アメリカはメキシコに手を焼いていて、満洲で相対しているロシアも関心はバルカンに移っています。この時、日本は東アジアにおいて無敵の国でした。

セオドア・ルーズベルト(1858年~1919年)

 無敵というのはこういった「状況のおかげ」ばかりではありません。国際関係研究で知られる東北大学名誉教授・黒羽茂氏は、『日米外交の系譜 太平洋戦争への抗争史的展開』(協同出版、一九七四年)の中で、次のようなセオドア・ルーズベルトの書簡の一節を引用しています。

 日本人はなんという驚くべき人種であろう。日本は軍事におけるように商業においても注目すべきものがある。この十数年間英・米・仏は太平洋において互いに相恐れていたが、今後は相互よりも日本人においていっそう恐るべき強敵を見出すであろう(The Letters of Theodore Roosevelt, Ⅲ)

黒羽氏は生涯をかけて日露戦争後の日米関係の緊張を研究した方で、なぜセオドア・ルーズベルトは日本との戦争にふみきらなかったのか、についてたびたび触れています。先述しましたが、日本人移民排斥問題が起きた際にセオドア・ルーズべルトは「心痛のあまり、ついに一九〇七年の夏には、アメリカ陸軍に向かって、いついかなるとき日本軍の攻撃を受けてもよいように準備すべきことを命令するありさま」(同書)でした。悪化する日米摩擦に対応すべく
セオドア・ルーズベルトが立てた構想は、「その第一は、桂・タフト協定を利用して日本のフィリピン攻撃を未然に防止することであり、第二はアメリカ艦隊の世界周航を口実に大艦隊による対日示威行動を展開することであり、また第三には高平・ルート協定の締結によって日本のフィリピンに対する野望を完全に放棄させること」(同書)でした。

 桂・タフト協定とは、首相兼臨時外務大臣だった桂太郎と米国特使ウィリアム・タフト陸軍長官との間で交わされたフィリピンと朝鮮の支配権を相互に認めた秘密の分割協定です。この時点ではまだ正式締結されていませんが、高平・ルート協定とは、太平洋地域における日米の勢力現状維持を主眼においた協定でした。交渉担当者は高平小五郎駐米大使と米国務長官エリフ・ルートです。つまり、日本が怖くて戦うしかないとまで思い詰めるのですが、外交により動きを止めようと考えたということです。

 なぜセオドア・ルーズベルトは日本との戦争に踏み切らなかったのか、その答えは明らかです。もう一度、上記史料を読んでください。「日本は強いから」です。

 セオドア・ルーズベルトは、後に続く何人かのアメリカ大統領のような意味不明な原理原則論者ではなく、パワー・ポリティクス論者でした。セオドア・ルーズベルトの外交政策は「棍棒外交(Big Stick Diplomacy=ビッグ・スティック・ディプロマシー)」と呼ばれています。「大きな棍棒を携え、穏やかに話す(Speak softly and carry a big stick.)」から来ていて、セオドア・ルーズベルトはこの言葉を口にするたび、これは西アフリカの諺ことわざだ、と言
っていました。

次のページセオドア・ルーズベルトの対日構想

KEYWORDS:

オススメ記事

倉山 満

くらやま みつる

憲政史研究家

1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。

1996年、中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。

在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める。

著書に、『誰が殺した? 日本国憲法!』(講談社)『検証 財務省の近現代史 政治との闘い150年を読む』(光文社)『日本人だけが知らない「本当の世界史」』(PHP研究所)『嘘だらけの日米近現代史』などをはじめとする「嘘だらけシリーズ」『保守の心得』『帝国憲法の真実』(いずれも扶桑社)『反日プロパガンダの近現代史』(アスペクト)『常識から疑え! 山川日本史〈近現代史編〉』(上・下いずれもヒカルランド)『逆にしたらよくわかる教育勅語 -ほんとうは危険思想なんかじゃなかった』(ハート出版)『お役所仕事の大東亜戦争』(三才ブックス)『倉山満が読み解く 太平記の時代―最強の日本人論・逞しい室町の人々』(青林堂)『大間違いの太平洋戦争』『真・戦争論 世界大戦と危険な半島』(いずれも小社刊)など多数。

現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」(https://kurayama.cd-pf.net/)や「チャンネルくらら」(https://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg)などで積極的に言論活動を行っている。

 

 

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

学校では教えられない歴史講義 満洲事変
学校では教えられない歴史講義 満洲事変
  • 倉山 満
  • 2018.04.19
日本は誰と戦ったのか
日本は誰と戦ったのか
  • 江崎 道朗
  • 2017.11.25
大間違いの織田信長
大間違いの織田信長
  • 倉山 満
  • 2017.08.19