従兄弟・西郷隆盛を自刃に追い込んだ大山巌ってどんな人?
歴史上の人物を四柱推命で鑑定! 第46回 ~大山巌
○日柱の干支:「乙酉」(きのととり)
「乙」は草木や花、「酉」は季節の秋を意味する。つまり、「乙酉」は秋の草花を表す。秋の草花というと、コスモス、リンドウ、ナデシコ等だろうか。慎ましく可憐な花ばかりである。陸軍軍人として大活躍した巌だが、そんな一面もあったのだろうか。
巌は、西郷隆盛の従姉妹にあたり、明治政府において、大警視(2代)、陸軍大臣(初・2・3・4・6・7代)、陸軍参謀総長(第4・6代)、文部大臣(臨時兼任)、内大臣(第5代)、元老、貴族院議員を歴任した。器が大きく何度も総理大臣を勧められたが、断り続けた。当時逆賊とされていた隆盛の従姉妹であるから、とか、その隆盛に西南戦争で銃口を向けたことが原因で地元に対して遠慮していたから、とか様々な理由があるが、いずれにせよ、トップに立つことは望まなかった。自分が前面に出ることは好まない、慎ましい性格だったのだろうか。
同様に「乙酉」を持つ人物として、歴史上の人物には、豊臣秀頼、島津斉彬。芸能人には、香里奈、SEKAI NO OWARI Fukase、益若つばさ等がいる。
続いて、通変星、蔵干通変星から巌の性格を読み解いていく。通変星、蔵干通変星をわかりやすく円グラフに表すと下記のようになる。
知性…様々な分野の知識が豊富で、何かを学ぶことに喜びを感じる。頭の回転が速く、物事を論理的に捉えることが上手
行動力…頭で考えるよりも行動で結果を出す。未知の分野に挑戦する意欲が強く、交渉力や営業力を磨けば成功できる
人脈…さりげない気配りができて誰とでも仲良くなれる。サービス精神が旺盛でコミュニケーション能力も高く人を動かせる。
自立心…他人に依存することなく、自分が信じた道を突き進む強い精神性。リーダーシップを発揮しフリーで活躍できる。
遊び心…楽しいことを企画する等、生活に遊びを取り入れることが自然とできる。芸術面の才能があり、表現力が豊富。