BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

ノーリスク・メルカリ古着販売「古着KING」の導入者数が1年3か月で1,000名を突破!

毎月10万円の利益を出すコツを公開




EC物販事業のコンサルティングを手掛け、50商品以上のAmazonベストセラー実績を誇る株式会社SIMPS JAPAN(本社:大阪府八尾市、代表取締役:松木 慎也、以下SIMPS JAPAN)は、2023年9月からサービスを開始した個人向けの無在庫転売サービス「古着KING」が2024年12月末の時点で導入者数が1,000名を突破したことをお知らせします。この数字は、現時点で事業を継続する実稼働者数であり、古着kingが多くのユーザーから指示されている証拠と言えます。

参加費ゼロ、仕入れリスクゼロ。誰でも簡単に古着EC事業を開始できる
個人向けの無在庫転売サービス「古着KING」:
https://service.furugi-king.com/
古着king導入者数が1000名を突破!
無在庫転売サービス「古着KING」とは、SIMPS JAPANがこれまでに培ったECコンサル業の経験や独自のネットワークから古着の仕入れルートを確立し、古着kingに登録した個人へその在庫を無償で貸与し、その個人がメルカリへ出品、売れた分だけ後日手数料を支払うモデルです。初期費用や解約手数料もなく、仕入れ金や預託金などが不要で在庫を預かることができるため、ノーリスクの販売ができる、いわば転売代行サービスです。

「サービス開始から『そんなうまい話があるわけない』、そういう声が正直沢山ありました。無料に勝る高価な物はないと言われました。そう言われるのが嫌でしたので、私たちは徹底的に参加者の負担を軽減するために、質問や困ったことにすぐ対応できるようにオープンチャットを設立しました。主婦やママ、学生やシニアでも転売が上手くなって安定した収益を上げてほしい。そんな思いから立ち上げた古着kingです。今では参加者(古着king導入者)が1000名に増えました。みんなで上手に稼ごう。そんな情報交換ができるコミュニティが出来上がりつつあり、ここまで続けてきて本当に良かったと実感しています」(古着king代表・松木 慎也)。
50代以上のセミリタイア組も増えている
2024年は倒産や早期退職の件数も例年に比べて多かった1年です。転職してキャリアアップができれば良いですが、歳を重ねる事にその確率は少なくなり、複数の職業をもって生活を維持安定させようとする方々も多いと聞きます。古着kingの導入者の傾向もそうで、以前に比べて50代以上の方も増えつつあります。「50代の方でも難しくありません。どうやって時間を作り、継続的にルールをもって取り組めるかが、成功の鍵と言えます」(古着king代表・松木 慎也)。
月額10万円の利益を安定的に稼ぐコツを公開!「コツコツ継続的に頑張れる人が成功する」
仕入れ金ゼロ。頭金や固定費もかからない古着king。入会当初は不安も沢山あったという滝口さん。後悔しないように集中して取り組んだ結果、開始1か月で利益10万円を稼ぐようになったと言います。
古着king導入開始から1年が経った滝口さん。どういう取り組みを行っているのか、そのコツなどについてこの1年を振り返りながら現在の状況もお伺いしました。

お名前:滝口さん
古着king開始 2023年8月8日
月商10万円超え 2023年9月8日(約1か月後)

古着king 古着kingのことは、どのようにして知りましたか?
滝口さん 松木さんのYouTube動画を見つけました。

古着king 古着kingになぜ魅力を感じたのでしょうか。一番魅力に感じたことを教えてください。
滝口さん やはり資金0円、ノーリスクで始められるからです。



古着king 参加費や仕入れ資金など必要じゃなかったですか?
滝口さん はい、費用は何もかかりませんでした。参加費もゼロで、やり始めて商品が売れたあと、入金されてから仕入れ金を支払うという入金サイクルなので、本当にリスクがありません。

古着king それでも入会するのはためらいましたか?
滝口さん 最初は不安でいろいろと考えました。しかしノーリスクというのは大きな決め手でしたね。

古着king 実際に始められてどうですか?始めた時のエピソードを教えて下さい。
滝口さん 始めた1ヶ月目は200商品を出品しました。商品が到着してから、仕分け、撮影、梱包、発送まで、実動5日間くらいでできました。






古着king 実際に始めて見て苦労した点、悩んだことはありましたか?
滝口さん 最初の1か月はありましたね。綺麗な撮影方法とか、特にメルカリの仕様について理解すべき事項がたくさんありました。メルカリに触ったことがある人は少し優位かもしれませんね。

古着king 以前にメルカリ出品はやったことがあったのでしょうか?
滝口さん 過去に経験はありました。しかしメルカリ自体が進化して、いろんな機能も追加されているため、理解するために時間がかかりました。ただ古着Kingの約500人いるオープンチャットで、松木さんをはじめ参加されている方々がいろいろ教えてくれたので、わからないことは全て聞けるので安心でした。このようなコミュニティが用意されているのは非常に心強いです。



古着king 出品を進めていく過程で、様々なトラブルや課題にぶつかると思います。その一つに家の場所の確保。家が狭くて撮影をする場所がない、在庫も置けない時、どのような工夫をされていますか?
滝口さん 古着収納用の段ボールがあるので、購入して効率よく収納します。あとは商品の価格を値下げして販売回転を上げるようにしました。また季節外の商品は返送することも出来るので、うまく活用してもいいと思います。

古着king トラブルの種類について、たとえば入金確認できないとき、解決方法がわからないとき、古着kingがどうのようにサポートしてくれましたか?
滝口さん 最初、メルカリの出品方法や撮影方法について、どうしたら効率よく出品できるのか悩みましたがオープンチャットで相談。松木さん含め皆さんが助けてくれました。セミナーやリアルな懇親会もあるので、直接疑問を聞くこともできます。



古着king 滝口さんは本業があるとお聞きしました。本業が忙しい時の継続する方法やそのコツなどがあれば教えて下さい。
滝口さん とにかく習慣化する事がとても大事です。初めの2カ月は、毎日出品することで習慣化することができました。立ち上げは大変ですが、最初に習慣化できれば、後々とても楽になります。

古着king 古着kingを上手に利用できる人は、どんな性格の人だと思いますか?
滝口さん 先ほどの質問と重なりますが、やはりコツコツと継続して頑張れる方が向いていると思います。ただ、リスクが全くないし、まずは、チャレンジすることが大事だと思います。どなたでも、一度は古着kingを体験してみるといいと思います。

古着king 運用に慣れてくれば、次は売り上げを伸ばしたい。様々なノウハウがある中で、メルカリの場合は、魅力的な商品説明も重要と聞きました。その点において、運営からどんなアドバイスがありましたか?
滝口さん 運営の方々には、まず自分のメルカリアカウントを1つの「古着ショップ」のように運用するのが良いとアドバイスをもらいました。TOP画像はお店の外観、プロフィールページは内装、「いいね」をしてくださった方へのコメントは接客のつもりで作成するとか、商品説明文中のハッシュタグの使い方、価格設定、外注を使う際の労働分配率の考え方などを、非常に細かくセミナーや動画などで教えて頂きました。

古着king たとえば初月で10万円利益を上げたとして、2か月目に前月を上回る利益を出すことは可能でしょうか?
滝口さん はい、可能だと思います。販路を増やしたり、運営から頂くアドバイスを実行したり、大事なのはコツコツと習慣として出品することですね。この仕込みが終わったら、10万円が安定的に入ると感覚が掴めてきます。2か月目以降は、それ以上の見込みもあると思います。



古着king 古着kingの仕事は、誰でもできると思いますか?
滝口さん はい、本当に誰でもできると思います。資金ゼロ、ノーリスクですし、しかもわからないことはオープンチャットで質問できます。松木さん含め皆さんからアドバイスをいただける環境があるのでとても安心して楽しみながら続けることができます。



古着king 古着Kingへの参加はお勧めしますか?
滝口さん 絶対にお勧めします。ひとりで、気軽に在宅できる。これほど楽しい仕事はありません。

「古着KING」公式ユーチューブ:https://www.youtube.com/@furugi-king

個人向けの無在庫転売サービス「古着KING」申し込みフォーム:http://tinyurl.com/27qdbx8f

個人向けの無在庫転売サービス「古着KING」は、引き続き仕入れルートを強化し、2025年12月ごろまでに登録者数2,000名を目指しており、今後はメルカリ以外のプラットフォームにも拡大していく計画です。
株式会社SIMPS JAPANについて
会社名:株式会社SIMPS JAPAN
代表取締役:松木 慎也
<本社>
〒581-0811 大阪府八尾市新家町1-12-3
<大阪支店>
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-20-13ライフシステムビル2F
設立:2009年11月
事業内容:
・物販事業 ・業者買取事業 ・輸入貿易事業 ・輸入代行事業
HP:https://simps-japan.com/




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ