BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

明かりを消して地球温暖化防止と生物多様性保全への意思を示す世界最大級の環境アクション「EARTH HOUR(アースアワー)2025」を3月22日(土)実施!

アースアワーまでの期間、オンラインイベントなども開催予定

公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:末吉竹二郎、以下 WWFジャパン)は、世界中の人々が同じ日・同じ時刻に1時間明かりを消して、地球温暖化防止と生物多様性保全への意思を表明する世界最大級の環境アクション「EARTH HOUR (アースアワー)2025」を2025年3月22日(土)午後8時30分~9時30分に実施します。
https://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour-info/2025/

 

EARTH HOUR(アースアワー)とは
毎年3月下旬の土曜日に、現地時間の午後8時30分を迎えた地域から1時間消灯を行なう環境アクションです。日付変更線に近い南太平洋諸国から消灯が始まり、消灯とともに人々の想いが地球を一周します。2007年にWWFオーストラリアで始まり、現在では世界中の国と地域の人々・自治体・企業などが参加する世界最大級の環境アクションとなっています。
昨年の世界中での実施の様子(YouTube)https://youtu.be/CLFfL-U4B_Y 

昨年2024年には、180以上の国と地域の人々・自治体・企業などが参加。オペラハウス(オーストラリア)や、コロッセオ(イタリア)、サン・ピエトロ大聖堂(バチカン市国)、エッフェル塔(フランス)、ロンドンアイ(イギリス)、エンパイア・ステート・ビルディング(アメリカ)といった世界のランドマークが消灯しました。日本でも東京スカイツリー(R)、東京タワー、大観覧車「コスモクロック21」などが消灯したほか、オフィスや店舗、地方自治体などが消灯アクションに参加しました。
昨年の日本の活動(WWFジャパンサイト) https://www.wwf.or.jp/activities/activity/5644.html

WWFジャパンでは、消灯アクション以外にも、EARTH HOUR当日までの期間を「EARTH HOUR Weeks」として、気軽にEARTH HOURに参加できるプログラムを用意していきます。詳細は以下特設ウェブサイトに随時発表していきます。
特設ウェブサイト https://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour-info/2025/
EARTH HOUR 2025 オフィシャルムービー https://youtu.be/4p6OrP406b0