『新宿三丁目テラス』×「青森県の産地」
『新宿三丁目テラス』にて、青森県産の長イモ、ゴボウ、こだわりのリンゴジュースを提供します
株式会社 SANKO MARKETING FOODS(本店:東京都中央区、代表取締役:長澤 成博、証券コード:2762、以下「当社」)は、日本全国の産地の魅力を発信する『新宿三丁目テラス』にて、2025年2月15日(土)から約1か月の間、青森県で生産された農作物を使った期間限定イベントを開催します。また同時開催として、官公庁4ケ所の職員食堂(財務省『テゾリーナ』、法務省『霞ヶ関一丁目食堂』、『あふ東大病院食堂』、『東京チカラめし食堂』)においても2月17日(月)より特別に青森県産の長イモ、ニンニク、ゴボウなどを使ったメニューを提供します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-f9656d0c87752cc528299e383e1e03d8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
新宿のど真ん中『新宿三丁目テラス』に、青森県の名産品ブースが登場!
このたび開催する青森フェアでは、初日となる2月15日(土)から2月16日(日)の2日間、当店テラス内に青森県の物販ブースが12時~17時(予定)にて登場します。ブースでは青森県の魅力が詰まった名産品の販売や特産品の展示を行い、東京の新宿にいながらにして、青森県の魅力をまるごと体験できます。『新宿三丁目テラス』にて、“来て・見て・感じて・味わえる”2日間となりますので、ぜひお誘い合わせの上、ご来場をお待ちしております。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-d5b80d0dff856313f52b79caca599431-1920x863.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
本イベントで使用する青森県産の食材のご紹介
『新宿三丁目テラス』では青森県産の長イモ、ニンニクを使った料理を提供します。また、当社が受託する官公庁の職員食堂では、そのほかにゴボウを使った料理も提供しています。そんな魅力ある食材をご紹介いたします。
長イモ
青森県は長イモの生産量トップクラスを誇り、国内出荷量の約4割を占めています。主な産地は、十和田市、三沢市、東北町など、県の東側に位置する南部地方。南部地方は、太平洋から「偏東風(ヤマセ)」と呼ばれる冷たい風が吹き付け冷害の常襲地帯であったため、その影響を受けにくい根菜類、長イモ、ニンニク、ゴボウなどが多く生産されています。
県内で広く生産されている品種は、青森で誕生した首が短く肉付きのいい「ガンクミジカ」という系統。「ガンク」とは首のことで、「首が短い」という意味を持ち、色白で粘りが強く、柔らかい肉質とアクが少ないのが特徴です。 品質のいい長イモとして全国の市場から高い評価を得ているほか、国内だけではなくアメリカや台湾などにも輸出されています。
長イモは“山のうなぎ”と言われ、古くから滋養強壮のために食べられていました。長イモには消化酵素のアミラーゼが多く含まれ、一緒に食べた食材の消化を助けてくれます。 また、アミラーゼなどの消化酵素により、イモ類のなかでは珍しく生で食べられます。ほかにも、ディオスコリンAやビタミンB1、レクチンなどの機能成分が含まれています。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-11be35decdf3488b0e50346e0ea75641-2144x707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ゴボウ
ゴボウは食物繊維を豊富に含み、腸内環境を整え便秘に効果があると言われています。また、腸内の糖分吸収を遅くすることで急激な血糖値上昇を抑える効果があるとされる炭水化物イヌリンも豊富に含む、ヘルシーな食材です。
青森県では出荷量全国第1位を誇り、秋から冬にかけて多くゴボウが出荷されます。産地は、長イモと同様に青森県内の太平洋側に集中しています。これは、長イモの栽培をする際に土壌病害を防ぐため、輪作作物としてもゴボウ栽培が行われたことに由来します。また、「偏東風(ヤマセ)」の吹く夏季冷涼な気候は病害虫の発生を抑え、防除の手間も少なくできるのでゴボウの生産に適した環境です。そのため、青森県の南部地域で育ったゴボウは繊維質が邪魔にならない程度に身が締まり、シャキシャキとした食感と、香りや風味がよく、高品質なゴボウとして市場から高い評価を得ています。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-44489a6a53f72160d9cb97fb130588ff-2190x718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ニンニク
青森県のニンニクは冬の厳しい寒さで、ゆっくり糖度を蓄えた味わいが特徴で、青森県は日本の中でも有数の産地のひとつです。国内生産量の約70%という高いシェアを占める青森県のニンニクは、大玉で1片が大きく、実がよく締まり、雪のような白さと品質のよさが特徴です。県内では気候に適した「福地ホワイト」という系統の品種が生産されており、他品種に比べて辛さは少なく甘みがあるため市場で高い評価を得ています。青森県は種のよさのみならず、ニンニクの栽培に適した風土や土づくり、高度な栽培技術やきめ細かい管理、さらには乾燥・貯蔵技術によって、日本一品質のいいニンニクを通年で供給しています。
ニンニク独特のスパイシーな香りはアリシンという成分によるもの。アリシンには殺菌作用があり、また同時にニンニクに含まれるビタミンB1と結びつくことで動脈硬化・疲労回復などに効果があると言われています。 しかし、身体にいいからといって食べ過ぎは逆効果で、1日にりん片2~3個程度が適量です。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-e2e2891b0a63cb2ce87e6169b385a339-2188x754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県こだわりのリンゴジュース「希望の雫」
当店では、青森県こだわりのリンゴジュースを販売します。西洋には“1日1個のリンゴは医者を遠ざける”ということわざがあります。日本においても、昔からリンゴは健康にいい食べ物とされてきました。リンゴの栽培は、冬の枝切りから秋の収穫までほとんど休むことなく作業が行われます。青森県産リンゴの美味しさは、このように生産者が情熱をもって地道な努力を続け、さらに栽培過程のさまざまな困難を克服することによって生み出されるのです。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-8c6f5e4fd75c6348b6b1dad28b6a0054-1560x1108.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県産リンゴは全国生産量の半数以上を占め、ほぼ1年を通して、誰もが美味しいリンゴを手に入れられるほどの流通量を誇ります。また、最近ではリンゴの持つ機能性が報告され医学的効能も明らかになりました。リンゴの表面がベタベタすることがありますが、これはワックス処理されている訳ではなく、“油あがり”という現象によるものです。その主成分はリンゴが成熟するにつれて増えるリノール酸とオレイン酸であり、栄養価の高いものです。「ジョナゴールド」や「つがる」によく見られる現象で、よく熟した食べ頃のサインです。
また、青森県産リンゴは長期保存しても品質や風味が変化しないように、低温でリンゴの呼吸を抑制して休眠状態にするCA貯蔵という方法で保存されます。近年では光センサーで瞬時に糖度や蜜の入り具合を測定できる機械の導入も進み、これにより、シャキッとした歯ざわりのいいリンゴを全国の消費者に届けています。
そのリンゴで甘みと酸味のバランスがよく、コクのある風味豊かなジュースが誕生しました。こだわりの密閉搾り製法により、酸化防止剤を一切使用せず、リンゴまるかじりの美味しさを引き出したリンゴジュース「希望の雫」を、ぜひお召し上がりください。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-6b836fbddbd9becaf248914b5dce40e4-816x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-94f17ec5b4ddb14ebe5f8314c03da16c-820x614.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
『新宿三丁目テラス』 青森フェア 商品紹介
- 青森県産ゴボウの唐揚げ
- 青森県産長イモの磯部揚げ
- リンゴジュース「希望の雫」
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-5346027eb5ccf04c7e078ca8b795615f-1928x432.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
《同時開催》 官公庁 受託食堂 青森フェア 商品&開催店舗のご紹介
【財務省 テゾリーナ】 ※一般利用はできない職員食堂です
- 【日替わり麺】サバと香味野菜の青森県産ニンニクパスタ 青森県産ゴボウチップ添え
- 【日替わり麺】青森県産ニンニクの牛肉とキノコのペペロンチーノ
- 【サラダバー】青森県産ゴボウを使ったゴマドレッシング
【法務省 霞ヶ関一丁目食堂】 ※一般利用はできない職員食堂です
- 【日替わり麺】サバと香味野菜の青森県産ニンニクパスタ 青森県産ゴボウチップ添え
- 【日替わり麺】青森県産ニンニクの牛肉とキノコのペペロンチーノ
- 【日替わり定食】長イモタルタルのテリヤキチキン
- 定食の一品 青森県産ゴボウスープ
【東大付属病院 あふ東大病院食堂】 ※一般利用はできない職員食堂です
- 【日替わり麺】サバと香味野菜の青森県産ニンニクパスタ 青森県産ゴボウチップ添え
- 【日替わり麺】青森県産ニンニクの牛肉とキノコのペペロンチーノ
- 【日替わり定食】和風鶏唐と青森県産長イモ唐揚げ定食
- 定食の一品 青森県産ゴボウ汁
- 青森県産長イモの小鉢
【東京チカラめし食堂】 ※時間内どなたでもご利用できます
- 青森県産長イモとニンニク×東京チカラめし
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-3358ad50a527a54f3c51ce6804428bb7-764x524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
サバと香味野菜の青森県産ニンニクパスタ 青森県産ゴボウチップ添え
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-d6c1a5e34fb0c0ed34567d8bbf717d69-758x532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
長イモタルタルのテリヤキチキン
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-cf4c65b0b3163e9be95b0186d245bcdc-750x546.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県産ニンニクの牛肉とキノコのペペロンチーノ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-6a789eaa11f30f4999d056776d29d7ad-748x524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県産ゴボウ汁
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-eaa21d0ca0bc7afc1b14396d4cd0aaf1-748x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県産長イモとニンニク×東京チカラめし
『新宿三丁目テラス』のご案内
店名:新宿三丁目テラス
住所:東京都新宿区新宿3丁目16-4
TEL:03-5315-0741
営業時間:
カフェタイム/月~金曜 12:00~17:00
デ ィ ナ ー/月~木曜 17:00~22:00、金曜 17:00~23:00、
土曜 12:00~23:00、日曜・祝日 12:00~22:00
公式ホームページ:https://shinjuku-3chome-terras.studio.site/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/shinjuku_3chome_terrace/
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@349kmjae?oat_content=url&ts=11202039
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-660674f051bfad33dd41ef3667d10881-3900x3022.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-e6041fb071bbb7a31d502bbd7f48118f-1817x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
会社概要
【会社名】 株式会社SANKO MARKETING FOODS
【本社所在地】 東京都新宿区高田馬場1丁目28番10号三慶ビル2階
【本店所在地】 東京都中央区新川1丁目10番14号
【支店所在地】 静岡県沼津市蓼原町45番地2
【代表者名】 代表取締役社長 長澤 成博
【設立】 1977年4月
【事業内容】 飲食店経営、水産業、除菌、清掃事業、自社ECサイトの運営
【ホームページ】 https://www.sankofoods.com/
【2024 年 9 月定時株主総会動画】
【2024年 6 月中期経営計画】 https://www.sankofoods.com/ir/management/plan/
【公式オンラインストア「ひとま」】 https://sankomf.official.ec/
【 X 】 https://twitter.com/sanko_mf/
【Instagram】 https://instagram.com/sankofoods_official/
【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCa1U5luhOAUJ149VzlJya7A/
【水産メディア「CRAZY ABOUT FISHERY!」】 https://crazyaboutfishery.com/
株式会社SANKO MARKETING FOODS 広報担当
メールアドレス:pr-all@sankofoods.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社 SANKO MARKETING FOODS(本店:東京都中央区、代表取締役:長澤 成博、証券コード:2762、以下「当社」)は、日本全国の産地の魅力を発信する『新宿三丁目テラス』にて、2025年2月15日(土)から約1か月の間、青森県で生産された農作物を使った期間限定イベントを開催します。また同時開催として、官公庁4ケ所の職員食堂(財務省『テゾリーナ』、法務省『霞ヶ関一丁目食堂』、『あふ東大病院食堂』、『東京チカラめし食堂』)においても2月17日(月)より特別に青森県産の長イモ、ニンニク、ゴボウなどを使ったメニューを提供します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-f9656d0c87752cc528299e383e1e03d8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
新宿のど真ん中『新宿三丁目テラス』に、青森県の名産品ブースが登場!
このたび開催する青森フェアでは、初日となる2月15日(土)から2月16日(日)の2日間、当店テラス内に青森県の物販ブースが12時~17時(予定)にて登場します。ブースでは青森県の魅力が詰まった名産品の販売や特産品の展示を行い、東京の新宿にいながらにして、青森県の魅力をまるごと体験できます。『新宿三丁目テラス』にて、“来て・見て・感じて・味わえる”2日間となりますので、ぜひお誘い合わせの上、ご来場をお待ちしております。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-d5b80d0dff856313f52b79caca599431-1920x863.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
本イベントで使用する青森県産の食材のご紹介
『新宿三丁目テラス』では青森県産の長イモ、ニンニクを使った料理を提供します。また、当社が受託する官公庁の職員食堂では、そのほかにゴボウを使った料理も提供しています。そんな魅力ある食材をご紹介いたします。
長イモ
青森県は長イモの生産量トップクラスを誇り、国内出荷量の約4割を占めています。主な産地は、十和田市、三沢市、東北町など、県の東側に位置する南部地方。南部地方は、太平洋から「偏東風(ヤマセ)」と呼ばれる冷たい風が吹き付け冷害の常襲地帯であったため、その影響を受けにくい根菜類、長イモ、ニンニク、ゴボウなどが多く生産されています。
県内で広く生産されている品種は、青森で誕生した首が短く肉付きのいい「ガンクミジカ」という系統。「ガンク」とは首のことで、「首が短い」という意味を持ち、色白で粘りが強く、柔らかい肉質とアクが少ないのが特徴です。 品質のいい長イモとして全国の市場から高い評価を得ているほか、国内だけではなくアメリカや台湾などにも輸出されています。
長イモは“山のうなぎ”と言われ、古くから滋養強壮のために食べられていました。長イモには消化酵素のアミラーゼが多く含まれ、一緒に食べた食材の消化を助けてくれます。 また、アミラーゼなどの消化酵素により、イモ類のなかでは珍しく生で食べられます。ほかにも、ディオスコリンAやビタミンB1、レクチンなどの機能成分が含まれています。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-11be35decdf3488b0e50346e0ea75641-2144x707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ゴボウ
ゴボウは食物繊維を豊富に含み、腸内環境を整え便秘に効果があると言われています。また、腸内の糖分吸収を遅くすることで急激な血糖値上昇を抑える効果があるとされる炭水化物イヌリンも豊富に含む、ヘルシーな食材です。
青森県では出荷量全国第1位を誇り、秋から冬にかけて多くゴボウが出荷されます。産地は、長イモと同様に青森県内の太平洋側に集中しています。これは、長イモの栽培をする際に土壌病害を防ぐため、輪作作物としてもゴボウ栽培が行われたことに由来します。また、「偏東風(ヤマセ)」の吹く夏季冷涼な気候は病害虫の発生を抑え、防除の手間も少なくできるのでゴボウの生産に適した環境です。そのため、青森県の南部地域で育ったゴボウは繊維質が邪魔にならない程度に身が締まり、シャキシャキとした食感と、香りや風味がよく、高品質なゴボウとして市場から高い評価を得ています。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-44489a6a53f72160d9cb97fb130588ff-2190x718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ニンニク
青森県のニンニクは冬の厳しい寒さで、ゆっくり糖度を蓄えた味わいが特徴で、青森県は日本の中でも有数の産地のひとつです。国内生産量の約70%という高いシェアを占める青森県のニンニクは、大玉で1片が大きく、実がよく締まり、雪のような白さと品質のよさが特徴です。県内では気候に適した「福地ホワイト」という系統の品種が生産されており、他品種に比べて辛さは少なく甘みがあるため市場で高い評価を得ています。青森県は種のよさのみならず、ニンニクの栽培に適した風土や土づくり、高度な栽培技術やきめ細かい管理、さらには乾燥・貯蔵技術によって、日本一品質のいいニンニクを通年で供給しています。
ニンニク独特のスパイシーな香りはアリシンという成分によるもの。アリシンには殺菌作用があり、また同時にニンニクに含まれるビタミンB1と結びつくことで動脈硬化・疲労回復などに効果があると言われています。 しかし、身体にいいからといって食べ過ぎは逆効果で、1日にりん片2~3個程度が適量です。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-e2e2891b0a63cb2ce87e6169b385a339-2188x754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県こだわりのリンゴジュース「希望の雫」
当店では、青森県こだわりのリンゴジュースを販売します。西洋には“1日1個のリンゴは医者を遠ざける”ということわざがあります。日本においても、昔からリンゴは健康にいい食べ物とされてきました。リンゴの栽培は、冬の枝切りから秋の収穫までほとんど休むことなく作業が行われます。青森県産リンゴの美味しさは、このように生産者が情熱をもって地道な努力を続け、さらに栽培過程のさまざまな困難を克服することによって生み出されるのです。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-8c6f5e4fd75c6348b6b1dad28b6a0054-1560x1108.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県産リンゴは全国生産量の半数以上を占め、ほぼ1年を通して、誰もが美味しいリンゴを手に入れられるほどの流通量を誇ります。また、最近ではリンゴの持つ機能性が報告され医学的効能も明らかになりました。リンゴの表面がベタベタすることがありますが、これはワックス処理されている訳ではなく、“油あがり”という現象によるものです。その主成分はリンゴが成熟するにつれて増えるリノール酸とオレイン酸であり、栄養価の高いものです。「ジョナゴールド」や「つがる」によく見られる現象で、よく熟した食べ頃のサインです。
また、青森県産リンゴは長期保存しても品質や風味が変化しないように、低温でリンゴの呼吸を抑制して休眠状態にするCA貯蔵という方法で保存されます。近年では光センサーで瞬時に糖度や蜜の入り具合を測定できる機械の導入も進み、これにより、シャキッとした歯ざわりのいいリンゴを全国の消費者に届けています。
そのリンゴで甘みと酸味のバランスがよく、コクのある風味豊かなジュースが誕生しました。こだわりの密閉搾り製法により、酸化防止剤を一切使用せず、リンゴまるかじりの美味しさを引き出したリンゴジュース「希望の雫」を、ぜひお召し上がりください。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-6b836fbddbd9becaf248914b5dce40e4-816x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-94f17ec5b4ddb14ebe5f8314c03da16c-820x614.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
『新宿三丁目テラス』 青森フェア 商品紹介
- 青森県産ゴボウの唐揚げ
- 青森県産長イモの磯部揚げ
- リンゴジュース「希望の雫」
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-5346027eb5ccf04c7e078ca8b795615f-1928x432.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
《同時開催》 官公庁 受託食堂 青森フェア 商品&開催店舗のご紹介
【財務省 テゾリーナ】 ※一般利用はできない職員食堂です
- 【日替わり麺】サバと香味野菜の青森県産ニンニクパスタ 青森県産ゴボウチップ添え
- 【日替わり麺】青森県産ニンニクの牛肉とキノコのペペロンチーノ
- 【サラダバー】青森県産ゴボウを使ったゴマドレッシング
【法務省 霞ヶ関一丁目食堂】 ※一般利用はできない職員食堂です
- 【日替わり麺】サバと香味野菜の青森県産ニンニクパスタ 青森県産ゴボウチップ添え
- 【日替わり麺】青森県産ニンニクの牛肉とキノコのペペロンチーノ
- 【日替わり定食】長イモタルタルのテリヤキチキン
- 定食の一品 青森県産ゴボウスープ
【東大付属病院 あふ東大病院食堂】 ※一般利用はできない職員食堂です
- 【日替わり麺】サバと香味野菜の青森県産ニンニクパスタ 青森県産ゴボウチップ添え
- 【日替わり麺】青森県産ニンニクの牛肉とキノコのペペロンチーノ
- 【日替わり定食】和風鶏唐と青森県産長イモ唐揚げ定食
- 定食の一品 青森県産ゴボウ汁
- 青森県産長イモの小鉢
【東京チカラめし食堂】 ※時間内どなたでもご利用できます
- 青森県産長イモとニンニク×東京チカラめし
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-3358ad50a527a54f3c51ce6804428bb7-764x524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
サバと香味野菜の青森県産ニンニクパスタ 青森県産ゴボウチップ添え
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-d6c1a5e34fb0c0ed34567d8bbf717d69-758x532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
長イモタルタルのテリヤキチキン
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-cf4c65b0b3163e9be95b0186d245bcdc-750x546.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県産ニンニクの牛肉とキノコのペペロンチーノ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-6a789eaa11f30f4999d056776d29d7ad-748x524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県産ゴボウ汁
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-eaa21d0ca0bc7afc1b14396d4cd0aaf1-748x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
青森県産長イモとニンニク×東京チカラめし
『新宿三丁目テラス』のご案内
店名:新宿三丁目テラス
住所:東京都新宿区新宿3丁目16-4
TEL:03-5315-0741
営業時間:
カフェタイム/月~金曜 12:00~17:00
デ ィ ナ ー/月~木曜 17:00~22:00、金曜 17:00~23:00、
土曜 12:00~23:00、日曜・祝日 12:00~22:00
公式ホームページ:https://shinjuku-3chome-terras.studio.site/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/shinjuku_3chome_terrace/
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@349kmjae?oat_content=url&ts=11202039
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-660674f051bfad33dd41ef3667d10881-3900x3022.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-e6041fb071bbb7a31d502bbd7f48118f-1817x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
会社概要
【会社名】 株式会社SANKO MARKETING FOODS
【本社所在地】 東京都新宿区高田馬場1丁目28番10号三慶ビル2階
【本店所在地】 東京都中央区新川1丁目10番14号
【支店所在地】 静岡県沼津市蓼原町45番地2
【代表者名】 代表取締役社長 長澤 成博
【設立】 1977年4月
【事業内容】 飲食店経営、水産業、除菌、清掃事業、自社ECサイトの運営
【ホームページ】 https://www.sankofoods.com/
【2024 年 9 月定時株主総会動画】
【2024年 6 月中期経営計画】 https://www.sankofoods.com/ir/management/plan/
【公式オンラインストア「ひとま」】 https://sankomf.official.ec/
【 X 】 https://twitter.com/sanko_mf/
【Instagram】 https://instagram.com/sankofoods_official/
【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCa1U5luhOAUJ149VzlJya7A/
【水産メディア「CRAZY ABOUT FISHERY!」】 https://crazyaboutfishery.com/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53263/329/53263-329-d508d1520ecb4e1e7669c589d493f7ab-1200x278.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
メールアドレス:pr-all@sankofoods.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ