BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

トレンド発信メディア「fasme」、猫の日にちなんで、8万回以上実施された「ねこタイプ診断」のInstagram版を公開

~診断結果はアメリカンショートヘアや三毛猫、マンチカンなど全6タイプ~

SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役グループCEO:内山幸樹、以下ホットリンク)は、当社が運営するトレンド発信メディア「fasme(ファスミー)」が、Instagramのダイレクトメッセージ(DM)を使った「fasmeねこタイプ診断(ハート)」を、2月22日より公開することをお知らせいたします。

「fasmeねこタイプ診断(ハート)」の紹介ページはこちら:https://fasme.asia/diagnosis/nekotype-5656/

fasmeねこタイプ診断(ハート)


1.fasmeねこタイプ診断(ハート)」について
「fasmeねこタイプ診断(ハート)」は、「あなたが猫ならどんなタイプか」を診断する、fasmeオリジナルのコンテンツです。あなたがどんな猫のタイプに当てはまるかを診断し、その猫の可愛いイラストと一緒に、基本的な性格や恋愛傾向について解説します。

これまではWebサイトでしか診断できませんでしたが、2025年2月22日からはInstagramのDMでも診断を受けられるようになりました。


2.「fasmeねこタイプ診断(ハート)」の診断方法について
「fasmeねこタイプ診断(ハート)」は、InstagramのDMを使って下記の手順で診断できます。

「fasmeねこタイプ診断(ハート)」遊び方

(1)fasmeのInstagramアカウントをフォローする
fasmeのInstagramアカウントはこちら:https://www.instagram.com/fasme_media/

(2)fasme宛のDMで「ねこ」と送る
fasmeのInstagramアカウントのTOP画面から「メッセージ」をタップし、メッセージ入力欄に【ねこ】と送る。

(3)2択質問に答えていく
質問に答えていくと、診断結果としてあなたの「ねこタイプ」が表示されます。再度診断したい場合は、「ねこ」と送ると、最初から診断できます。

なお、Webブラウザ版の「fasmeねこタイプ診断(ハート)」は、こちらの記事(https://fasme.asia/diagnosis/nekotype-5656/)から診断できます。


3.「fasmeねこタイプ診断(ハート)」の診断結果について
「fasmeねこタイプ診断(ハート)」には6つの診断結果があります。ねことしての特徴や恋愛性格、好きなものを解説します。

「fasmeねこタイプ診断(ハート)」6つの診断結果


■診断結果例

「fasmeねこタイプ診断(ハート)」診断結果例

【アメリカンショートヘアタイプ】
特徴
・根が陽キャ!
・好奇心旺盛
・クラスの中心人物タイプ
・活発でフッ軽
・分け隔てなく接する
・シンプルな性格で素直

恋愛性格
・なるようになる!
・駆け引き苦手
・諦めが早すぎる

【fasmeねこ診断(ハート)】あなたの診断結果は『アメリカンショートヘアタイプ』
https://fasme.asia/etc/cattype-americanshorthair/


4.トレンド発信メディア「fasme」について
「fasme」は株式会社ホットリンクが運営するトレンド発信メディアです。Webサイトの月間PV数は約100万、X・Instagram・LINEの総フォロワー数は約140万人です。ユーザーは18~24歳のZ世代の女性が多く、ファッション・コスメ・美容関連への関心が高い傾向があります。「mees(ミーズ)」という公式アンバサダーを抱えており、彼女たちが"今リアルに興味がある事柄"もコンテンツとして発信しています。

■fasme Webサイト:https://fasme.asia/
■fasme X:https://x.com/fasme_media
■fasme Instagram:https://www.instagram.com/fasme_media/
■fasme LINE:https://page.line.me/rgu7907d?openQrModal=true

2017年11月より提供を開始した「診断コンテンツ」は、fasmeの中でも特に人気の高いコンテンツです。制作総数は50件以上にのぼり、様々な企業とのコラボレーションも行なってきました。性格や恋愛診断に基づくコンテンツを中心に、美容商材や不動産(賃貸)、食品(お菓子)を題材にした診断コンテンツも制作しています。現在も、タイアップ企業様を募集しています。

2023年9月には、累計発行部数560万部超えの人気マンガ『明日、私は誰かのカノジョ』とコラボレーションした診断コンテンツの完全版を公開しました。2024年2月に公開した「fasme UFPT診断」は、実施回数が9万回を突破しました。

■明日カノ診断完全版:https://fasme.asia/quiz/asukano-shindan4740/
■fasme UFPT診断:https://fasme.asia/diagnosis/face-mbti5723/


株式会社ホットリンクについて(証券コード:3680 東証グロース)
日米で事業を展開するホットリンクグループのコア企業。SNSへの投稿など、生活者の声の投影であるソーシャル・ビッグデータを分析し、企業のマーケティング活動や報道、災害対策などでの活用支援を行っています。Web3においても、データ分析・活用力を活かしてインフラを担い、世界中の人々が“HOTTO(ほっと)”できる世界の実現を目指しています。

設立日:2000年6月26日
代表者:代表取締役グループCEO 内山 幸樹
本社所在地:東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ
事業内容:SNSマーケティング支援
URL:https://www.hottolink.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ