【L’ECHOPPE】新作 LE cotton crew knit 発売
コットンニットの最適解

広く愛されるべきもの。
コットンニットはポピュラーなアイテム。ラルフローレンのネイビーのそれを学生が制服に合わせているようなイメージが強い。独特の魅力や実用性を持ちながら、あまり注目されることのない服だ。
「本当はもっと愛されてもいいのに、伸びたり、形があまり良くなかったり、気になるところがあるのも確か。今回はそれを全て解決していきました」金子が感じる不満を一つ一つ改善して完成したのがLEのコットンニット。生地の編み方をニット工場と研究し、パターンを調整して、コットンならではの特性を活かすカラーを選んだ。
コットンニットの最適解
ゲージとは、編機の針の密度を表す単位。数字が大きくなるほど、編み目の細かい生地になる。このコットンニットは5ゲージ。ローゲージと呼ばれる部類に当たるが、糸を何本も撚って密度高く編んでいるため、伸びにくく、しっかりとした重量感もあり、されどゴワゴワせずにしなやか。
襟と肩、普通のニットの大きな違い
最も特徴的なのは襟元。しっかりと詰まっていて、襟周りの伸縮性がある部分と、伸びにくい部分が重なって二重の構造になっているので、美しい首のフィット感が維持できる。収まりはいいけれど、少しだけ特徴のあるネック部分は、なかなか見かけない仕様。
シャツを仕込んで少しだけ見せるのが金子のおすすめ。
サドルショルダーとはラグランの一種で、直線的にカクカクとしたステッチワークに無性に惹かれる。動きやすさや、肩周りのフィット感の良さもさることながら、この部分の鋭角なステッチがどこか精悍な顔つきに。
ウールには出せない色
獣毛のニットは少しだけ光沢が出る。一方でコットンは、どこかマットな質感になり、ほんのりくすんだような色が映える。ネイビー、ブラウン、レッド。どの色もウールやカシミヤでは出せない、明るさがありながらも落ち着いた発色。寒さの続く今から、春の軽快なコートやジャケット、デニムやチノと、抜群に合う。








【LE / エルイー】
_______________________________________
02.22 (sat) RELEASE
_______________________________________
LE cotton crew knit
19,800yen in tax
_______________________________________
color:NAVY,RED,BROWN
_______________________________________
発売店舗
L’ECHOPPE青山店
L’ECHOPPE渋谷店
WEB STORE(予約受付中)
_______________________________________
■会社概要
【株式会社ベイクルーズ】
設立 :1977年7月22日
代表取締役会長 :窪田 祐
取締役CEO :杉村 茂
本社所在地 :東京都渋谷区渋谷1-23-21
事業内容 :レディース・メンズのトータルファッションの企画・製造・販売・直営店の運営、飲食店の運営、インターネット通販サイトの運営、及び家具の販売
グループ会社 :株式会社LADUREE JAPON、株式会社WILL WORKS、株式会社ル・プチメック、台灣貝肯士股份有限公司、Foodies USA, Inc.
HP:http://www.baycrews.co.jp/
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

広く愛されるべきもの。
コットンニットはポピュラーなアイテム。ラルフローレンのネイビーのそれを学生が制服に合わせているようなイメージが強い。独特の魅力や実用性を持ちながら、あまり注目されることのない服だ。
「本当はもっと愛されてもいいのに、伸びたり、形があまり良くなかったり、気になるところがあるのも確か。今回はそれを全て解決していきました」金子が感じる不満を一つ一つ改善して完成したのがLEのコットンニット。生地の編み方をニット工場と研究し、パターンを調整して、コットンならではの特性を活かすカラーを選んだ。
コットンニットの最適解
ゲージとは、編機の針の密度を表す単位。数字が大きくなるほど、編み目の細かい生地になる。このコットンニットは5ゲージ。ローゲージと呼ばれる部類に当たるが、糸を何本も撚って密度高く編んでいるため、伸びにくく、しっかりとした重量感もあり、されどゴワゴワせずにしなやか。
襟と肩、普通のニットの大きな違い
最も特徴的なのは襟元。しっかりと詰まっていて、襟周りの伸縮性がある部分と、伸びにくい部分が重なって二重の構造になっているので、美しい首のフィット感が維持できる。収まりはいいけれど、少しだけ特徴のあるネック部分は、なかなか見かけない仕様。
シャツを仕込んで少しだけ見せるのが金子のおすすめ。
サドルショルダーとはラグランの一種で、直線的にカクカクとしたステッチワークに無性に惹かれる。動きやすさや、肩周りのフィット感の良さもさることながら、この部分の鋭角なステッチがどこか精悍な顔つきに。
ウールには出せない色
獣毛のニットは少しだけ光沢が出る。一方でコットンは、どこかマットな質感になり、ほんのりくすんだような色が映える。ネイビー、ブラウン、レッド。どの色もウールやカシミヤでは出せない、明るさがありながらも落ち着いた発色。寒さの続く今から、春の軽快なコートやジャケット、デニムやチノと、抜群に合う。








【LE / エルイー】
_______________________________________
02.22 (sat) RELEASE
_______________________________________
LE cotton crew knit
19,800yen in tax
_______________________________________
color:NAVY,RED,BROWN
_______________________________________
発売店舗
L’ECHOPPE青山店
L’ECHOPPE渋谷店
WEB STORE(予約受付中)
_______________________________________
■会社概要
【株式会社ベイクルーズ】
設立 :1977年7月22日
代表取締役会長 :窪田 祐
取締役CEO :杉村 茂
本社所在地 :東京都渋谷区渋谷1-23-21
事業内容 :レディース・メンズのトータルファッションの企画・製造・販売・直営店の運営、飲食店の運営、インターネット通販サイトの運営、及び家具の販売
グループ会社 :株式会社LADUREE JAPON、株式会社WILL WORKS、株式会社ル・プチメック、台灣貝肯士股份有限公司、Foodies USA, Inc.
HP:http://www.baycrews.co.jp/
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ