株式会社CREAVEが手掛ける、新感覚バーチャルショートドラマアカウント“本気出すのは明日から。”が、2週間で10,000フォロワー突破!
「流れてきたら見てしまう」ではなく、「アカウントに自ら見にいく」コアファンの育成

クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、自社IPとしてバーチャルショートドラマ*(以下VSD)「本気出すのは明日から。」のTikTokアカウントを開設し、2月18日の投稿開始から、約2週間で10,000フォロワー・総再生回数900万回、1ヶ月で13,000フォロワー・総再生回数1,000万回を突破*しました。

*バーチャルショートドラマ(VSD):視聴者に「その場にいる感覚」や「登場人物が実在している感覚」を与え、物語の中に入り込むような没入感を与えるショートドラマ
*2025年3月18日時点
「本気出すのは明日から」アカウント概要
コンセプト:中学時代、勉強一筋で過ごした主人公が、第一志望の国立男子校に落ち、都会の私立高校に入学。 おしゃれで華やかな校風に戸惑い、恋愛経験の少ない彼らは新しい環境に不安を感じつつ、一生懸命に青春を送ろうとする、甘酸っぱい学園ストーリー。
- TikTok:https://www.tiktok.com/@majiasu_
- YouTube:https://youtube.com/channel/UCyaQ8_8Lgpt9519ylYtRpoA?si=iD-DKh6QaE7bmvlj
- Instagram:https://www.instagram.com/majiasu_official_
※総フォロワー数:1.3万人(開始1ヶ月地点)
※TikTok総再生回数:1,000万回(開始1ヶ月地点)
VSD(バーチャルショートドラマ)の強み
CREAVEでは、IPの価値は「認知度 × コアファンの数」で決まると考えています。SNS上での一時的なバズや再生回数などの認知だけでは不十分で、自ら能動的にコンテンツを見にくる「コアファン」がいることがIPとしての強さに直結します。
そのため、TikTokで認知を広げつつ、YouTubeのような主体的な視聴が求められるプラットフォームへ誘導し、長編コンテンツを通じてコアファンの獲得を目指しています。その手法の一つとして、VSD(縦型ショートドラマ)に可能性を感じています。
今後も「認知×コアファン」を軸に、自社IPの成長に取り組んでまいります。
CREAVEのショートドラマ事業
■ CREAVEのショートドラマ事業について
CREAVEでは、企業ニーズの増加を受け、2023年からショートドラマを活用したマーケティング支援をおこなってきました。先月2月14日には、オエノングループ 合同酒精株式会社様のショートドラマを公開。3月12日(水)には「配信恋愛、蜜の味」をショートドラマアプリBUMPで公開し、公開翌日にTOP3にランクイン。2025年は企業のマーケティング支援や制作受託のみにとどまらず、自社でショートドラマコンテンツを制作し、独自のIPを育成・拡大する事業を展開してまいります。
▼関連プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000204.000023052.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000023052.html
■ CREAVEのショートドラママーケティング支援
CREAVEでは、これまで300社以上の企業様のSNSマーケティング支援を通じて培ってきた知見やノウハウ、自社でのVSDアカウントの運用ノウハウを駆使して、「商品訴求」と「バズ」の両立を実現します。ショートドラママーケティング支援では、ショートドラマのストーリーの中に自然に商品を組み込むプロダクトプレイスメントと呼ばれるプロモーションで、広告感を抑えつつ商品の認知度拡大・好意度醸成を効果的に行うことが可能です。
※サービス資料は以下よりダウンロードください。
URL:https://creave.co.jp/document/shortdrama/
※お問い合わせは以下フォームよりお寄せください。
URL:https://creave.co.jp/contact/
株式会社CREAVE 会社概要
CREAVE(クリーブ)は、『温度ある繋がりを感じられる世界へ』をミッションに掲げるSNSマーケティング・クリエイティブ支援のプロフェッショナル集団です。35万人*のクリエイターと共創した”本質的なSNSマーケティング支援”を行います。累計支援企業社数300社超。コスメ・食品・インテリア・家電等のtoC商材を持つ企業様を中心に幅広く支援実績がございます。
*Snapmart累計登録クリエイター数(2024年10月時点)
※事業詳細につきましては、以下弊社ウェブサイトをご覧ください。
URL:https://creave.co.jp/service/

< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社CREAVE https://creave.co.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、自社IPとしてバーチャルショートドラマ*(以下VSD)「本気出すのは明日から。」のTikTokアカウントを開設し、2月18日の投稿開始から、約2週間で10,000フォロワー・総再生回数900万回、1ヶ月で13,000フォロワー・総再生回数1,000万回を突破*しました。

*バーチャルショートドラマ(VSD):視聴者に「その場にいる感覚」や「登場人物が実在している感覚」を与え、物語の中に入り込むような没入感を与えるショートドラマ
*2025年3月18日時点
「本気出すのは明日から」アカウント概要
コンセプト:中学時代、勉強一筋で過ごした主人公が、第一志望の国立男子校に落ち、都会の私立高校に入学。 おしゃれで華やかな校風に戸惑い、恋愛経験の少ない彼らは新しい環境に不安を感じつつ、一生懸命に青春を送ろうとする、甘酸っぱい学園ストーリー。
- TikTok:https://www.tiktok.com/@majiasu_
- YouTube:https://youtube.com/channel/UCyaQ8_8Lgpt9519ylYtRpoA?si=iD-DKh6QaE7bmvlj
- Instagram:https://www.instagram.com/majiasu_official_
※総フォロワー数:1.3万人(開始1ヶ月地点)
※TikTok総再生回数:1,000万回(開始1ヶ月地点)
VSD(バーチャルショートドラマ)の強み
CREAVEでは、IPの価値は「認知度 × コアファンの数」で決まると考えています。SNS上での一時的なバズや再生回数などの認知だけでは不十分で、自ら能動的にコンテンツを見にくる「コアファン」がいることがIPとしての強さに直結します。
そのため、TikTokで認知を広げつつ、YouTubeのような主体的な視聴が求められるプラットフォームへ誘導し、長編コンテンツを通じてコアファンの獲得を目指しています。その手法の一つとして、VSD(縦型ショートドラマ)に可能性を感じています。
今後も「認知×コアファン」を軸に、自社IPの成長に取り組んでまいります。
CREAVEのショートドラマ事業
■ CREAVEのショートドラマ事業について
CREAVEでは、企業ニーズの増加を受け、2023年からショートドラマを活用したマーケティング支援をおこなってきました。先月2月14日には、オエノングループ 合同酒精株式会社様のショートドラマを公開。3月12日(水)には「配信恋愛、蜜の味」をショートドラマアプリBUMPで公開し、公開翌日にTOP3にランクイン。2025年は企業のマーケティング支援や制作受託のみにとどまらず、自社でショートドラマコンテンツを制作し、独自のIPを育成・拡大する事業を展開してまいります。
▼関連プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000204.000023052.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000023052.html
■ CREAVEのショートドラママーケティング支援
CREAVEでは、これまで300社以上の企業様のSNSマーケティング支援を通じて培ってきた知見やノウハウ、自社でのVSDアカウントの運用ノウハウを駆使して、「商品訴求」と「バズ」の両立を実現します。ショートドラママーケティング支援では、ショートドラマのストーリーの中に自然に商品を組み込むプロダクトプレイスメントと呼ばれるプロモーションで、広告感を抑えつつ商品の認知度拡大・好意度醸成を効果的に行うことが可能です。
※サービス資料は以下よりダウンロードください。
URL:https://creave.co.jp/document/shortdrama/
※お問い合わせは以下フォームよりお寄せください。
URL:https://creave.co.jp/contact/
株式会社CREAVE 会社概要
CREAVE(クリーブ)は、『温度ある繋がりを感じられる世界へ』をミッションに掲げるSNSマーケティング・クリエイティブ支援のプロフェッショナル集団です。35万人*のクリエイターと共創した”本質的なSNSマーケティング支援”を行います。累計支援企業社数300社超。コスメ・食品・インテリア・家電等のtoC商材を持つ企業様を中心に幅広く支援実績がございます。
*Snapmart累計登録クリエイター数(2024年10月時点)
※事業詳細につきましては、以下弊社ウェブサイトをご覧ください。
URL:https://creave.co.jp/service/

< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社CREAVE https://creave.co.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ