BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

ウィブル証券がOpenAPIでの取引支援を行うセミナーを開始

日本、2025年3月31日 - 世界的に人気の取引プラットフォームを提供するWebull の日本法人であるウィブル証券株式会社(以下「ウィブル証券」)は、金融エンジニア、アルゴリズム取引の専門家に、革新的なOpenAPI取引機能を活用するために必要な知識を身につけていただくことを目的としたセミナーの開始を発表しました。セミナーではOpenAPIの活用事例のご紹介と、開発要件についての質問にお答えし、ウィブル証券のOpenAPIについて深く理解することができます。

パーソナライズされた API 取引の専門知識に対する高まる需要に対応
洗練された投資戦略が日本で普及するにつれ、堅牢でカスタマイズ可能な取引ソリューションに対する需要が急速に高まっています。ウィブル証券はこのトレンドの最前線に立ち、2024年10月に米国株および ETF 取引用の OpenAPI 機能の提供を開始しました。
OpenAPIは、投資家が今日の不安定な米国株市場を乗り切るための動的で適応性のある投資戦略を実装できるように支援する可能性があります。


ウィブル証券代表取締役社長の小島 和は、「ウィブル証券は、最先端のトレーディングテクノロジーへのアクセスを民主化することに注力しています。当社のOpenAPIセミナーは、アルゴリズムソリューションに対する需要の高まりと、当社の堅牢なAPIの力を活用したいトレーダーからの多数のお問い合わせに応えるものです。」と述べました。


ウィブル証券は2023年のサービス開始以来、投資家の取引体験を向上させるため、多様な商品や機能を展開してきました。これには、顧客の証券口座に保有する未投資の米ドルを外貨建てマネー・マーケット・ファンド(MMF)に投資することで自動的に運用するMoneybullサービスや、24時間米国株取引機能などが含まれます。OpenAPI機能の導入に加え、ウィブル証券は昨年末、米国株への投資に熱心な国内投資家向けに信用取引口座も導入しました。


ご興味をお持ちのお客様は、こちらからセミナーにご登録いただけます。ウィブル証券では、参加者のスケジュールに合わせてカスタマイズされたセミナーをご用意いたします。お気軽にお問い合わせください。


ウィブル証券とそのサービスの詳細については、ウィブル証券の Web サイトwww.webull.co.jpをご覧ください。

Webull Groupについて
Webull Group は、次世代のグローバル ・インフラストラクチャ上に構築された、大手デジタル投資プラットフォームで、世界15地域で事業を展開しており、米国、ヨーロッパ、アジアの個人投資家の支持を得ています。 Webull Group は、世界中の 2,000万人以上のユーザーにサービスを提供しており、個人投資家の皆様に24時間365日、グローバル金融市場へのアクセスを提供しています。ユーザーの皆様は、市場データ・市場情報・ユーザーコミュニティ・投資技能が統合されたWebullの取引プラットフォームを通じて、世界の株式、ETF、オプション、端株を取引する投資戦略が実行できます。詳細については、https://www.webullcorp.com をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ