BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

【TIGS2025】昨年比2.6倍の来場数を記録し、過去最大の賑わいを見せた『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025』現地レポート

200超のゲーム出展と吉祥寺エリアの催しが大盛況!『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025』




株式会社Phoenixx(フィーニックス)(東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂本 和則)は2025年3月8日(土)~9日(日)武蔵野公会堂/吉祥寺東急REIホテルをメイン会場に、吉祥寺エリアにてインディーゲームのお祭り『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025』を開催いたしました。

『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025』開催概要
開催日程:2025年3月8日(土)13:00~17:00 ビジネスデイ
     2025年3月9日(日)10:00~17:00 一般公開日
メイン会場:武蔵野公会堂、吉祥寺東急REIホテル
サブ会場:吉祥寺PARCO、吉祥寺マルイ、ハモニカ横丁 吉祥寺、キラリナ京王吉祥寺、コピス吉祥寺
チケット(税込):ビジネスデイ6,000円(「MeetToMatch」利用可)/一般公開日1,000円

TOKYO INDIE GAMES SUMMITとは
TOKYO INDIE GAMES SUMMITは、インディーゲームを中心とした様々なクリエイターの才能が一堂に会し、頂きを目指すきっかけの場になることを願って、2023年から武蔵野市・吉祥寺でスタートした、インディーゲームのイベントです。
クリエイターにとっては「自身の作品を発表し、ユーザーやクリエイターと交流する機会」、ユーザーにとっては「新しいゲームやクリエイターを発見・体感できる機会」として、クリエイターやファン、地域が一体となって新しい可能性がうまれ育っていく場として発展を続けています。第2回となる2024年には9,000名を超える来場者の皆様にお越しいただき、年齢・性別・国籍を超えた交流を生み出しました。第3回目の開催となる今年は、遊びやすい環境づくり、ビジネスマッチングシステム、吉祥寺の街全体との取り組みなどを一層強化し、インディーゲームの魅力と武蔵野市・吉祥寺に根ざしている様々なカルチャーの魅力を世界に向けて発信する“ローカル × グローバルイベント”への一歩を示すべく開催されました。

<▼TIGS2025現地レポート>
―昨年比2.6倍となる延べ23,802人が来場し過去最大規模に
TIGS2025は、2日間の開催で前年を上回る、延べ23,802人*の来場者を記録しました。多数の応募の中から選ばれた200を超えるゲームタイトルの展示公開をはじめ、吉祥寺の人気スポット各所で行われたコラボイベントなど、ゲームを中心に吉祥寺の街を回遊して楽しむお祭りとして、大人から子供まで多くの方で賑わいました。(*来場状況:2025年3月17日公式発表より)
本リリースでは、主要なエリアでの模様をレポートいたします。

―メイン会場には世界中から注目のゲームが集結し試遊が大盛況
3/8(土)ビジネスデイ、3/9(日)一般公開日ともに、メイン会場である武蔵野公会堂と吉祥寺東急REIホテルには世界各国から注目のインディーゲームが出展。200を超えるタイトルがひしめき合う試遊ブースは特に人気が高く、その熱気は終日続き大きな賑わいを見せました。




―武蔵野公会堂ステージでは日本一決定戦やインディーゲームクリエイターアワードも開催
今年も武蔵野公会堂ホールでは、インディーゲームビジネスにまつわるパネルディスカッションや、にじさんじライバーも参戦した「吉祥寺海賊王 決定戦!」や、開発者も熱いバトルを繰り広げた対戦RTS 『Jelly Troops 』日本一決定戦、声優・室元気、岩崎諒太が登壇した『陰キャラブコメ』のスペシャルステージ、さらに創造性と革新性を兼ね備えた作品を選出し表彰するTOKYO INDIE GAMES SUMMIT AWARDなど、バラエティに富んだステージが展開され、その模様はTIGSのYouTube公式チャンネルやBilibiliにて生配信されました。
<公式YouTubeはこちら>https://www.youtube.com/@TokyoIndieGamesSummit



▼『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT AWARD Supported by BS朝日』受賞作品をご紹介



―サブ会場ではフォトスポットや販売、ワークショップやライブなど、ゲームにまつわる多彩なエンタテイメントを楽しめるコラボ企画が充実
吉祥寺マルイでは、書き下ろし等身大パネルのフォトスポットも楽しめる『陰キャラブコメ』ポップアップストアのほか、ゲーム作りを学べる小学生向けの「プログラミングワークショップby“キッズプログラミングアカデミー“」を開催しました。




駅直結のキラリナ京王吉祥寺では、独自に開発したユニークなコントローラーのゲームを楽しめる特設会場も。親子で楽しめるゲームは大人気で終日多くの来場者が訪れました。



吉祥寺パルコでは、ゲームにまつわる音楽が楽しめるステージや、ゲームと関連する20以上のアパレルやフードのブースが屋上で展開されました。他にも名作インディーゲームとコラボしたグッズの販売や、「レトロ&インディーゲームコーナー」の展示が行われました。



さらに、東急百貨店 吉祥寺店にはキッチンカーが登場し、コピス吉祥寺ではカードゲームや射的などのフィジカルなゲームを楽しめる特設コーナーが親子連れに賑わいを見せました。また、ハモニカ横丁ではTIGS2025チケット購入者を対象に、全12店舗にて、チケット提示でドリンク1杯が無料になるサービスも。吉祥寺エリアを周遊しながら、朝から晩まで様々なゲームやエンタテイメントを楽しめるイベントとなりました。



―TIGS2025を終えて
『TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025』は、インディーゲームのクリエイターとファンが一堂に会し、吉祥寺の街全体を巻き込んだ熱気あふれるイベントとして大盛況のうちに幕を閉じました。世界各国から集まったクリエイターによる200タイトル以上のゲームは、その独創性と多様性でインディーゲームシーンの活気を存分に示し、来場者一人ひとりに新たな発見と刺激をもたらしました。

本イベントは今後も、インディーゲームクリエイターに発表と交流の場を提供し続けるとともに、音楽やアニメなど吉祥寺に根ざした様々なカルチャーとのコラボレーションを深化させてまいります。「ここでしか得られない体験」をテーマに、ローカルとグローバルを融合させた独自の魅力を追求し、インディーゲーム業界のさらなる発展に貢献していく所存です。今後もどうぞご期待ください。
■TOKYO INDIE GAMES SUMMIT
主催     TOKYO INDIE GAMES SUMMIT運営事務局
公式サイト  https://indiegamessummit.tokyo/
公式X     https://x.com/TOKYO_IGS
公式YouTube https://www.youtube.com/@TokyoIndieGamesSummit
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ