舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』新たにカムバック&役替えキャスト決定!2025年7月~10月公演のチケット先行販売中
ジニー・ポッター:大和田美帆、アルバス・ポッター:藤田ハルがカムバック!倉澤雅美がローズ・グレンジャー・ウィーズリーに役替え!大貫勇輔と福山康平からのコメントが到着!


2022年に開幕し、今年はいよいよロングラン公演4年目に突入する舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』東京公演において、ジニー・ポッター役に大和田美帆が、アルバス・ポッター役に藤田ハルがカムバック。現在も出演中の倉澤雅美が新たにローズ・グレンジャー・ウィーズリー役を務めることが決定。すでにカムバックが発表されているハリー・ポッター役の大貫勇輔とアルバス・ポッター役の福山康平のコメントも到着。7月~10月公演分のチケットは、4月11日(金)までTBSチケットとホリプロステージにて先行販売を実施中です。
ジニー・ポッター役の大和田美帆は約1年ぶりのカムバックとなり、「作品のエネルギーの一部になれるよう精一杯努めます。」と意気込みを語りました。また、アルバス・ポッター役の藤田ハルも約1年ぶりのカムバック!藤田は「新たなメンバーと共に『ハリー・ポッターと呪いの子』を盛り上げられたら本望です。」と4年目の公演に向けて新たな気持ちをコメントしました。さらに、倉澤雅美はこれまで約2年にわたりスウィングキャストとして舞台に出演しており、嘆きのマートル役のカバー、ローズ・グレンジャー・ウィーズリー役のカバーなどを務めてきましたが、この度7月からはローズ役に役替えが決定。新たな挑戦に「彼女の持つ強さや優しさをしっかり表現できるよう、そして私の大好きなこの作品を皆さんにお届けできるよう精進してまいります。」と熱い気持ちを語りました。
また、3名に加えてすでにカムバックが発表されている大貫勇輔と福山康平のコメントも到着。稲垣吾郎、平岡祐太とともにトリプルキャストでハリー役を務める大貫は、「必ずカムバックしたいと思っていたので、また魔法の世界に戻ってくることができて喜びしかありません。」、アルバス役を務める福山は「まだ見ぬ『ハリー・ポッターと呪いの子』を作れることにワクワクしています」と嬉しさを表現しました。
ロングラン公演4年目を迎えるもなお、ますます進化する舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』にご期待ください。
<各キャストの出演予定>
ハリー・ポッター:大貫勇輔(7月21日より出演予定)
ジニー・ポッター:大和田美帆(5月6日~6月末まで出演予定)
アルバス・ポッター:藤田ハル(出演スケジュールは後日発表)
アルバス・ポッター:福山康平(4月21日より出演予定)
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:倉澤雅美(7月以降ローズ役で出演予定)
総観客数110万人突破、上演回数1100回公演を達成した魔法の舞台
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングが、ジョン・ティファニー、ジャック・ソーンと共に舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズ8作目の物語。小説の最終巻から19年後、父親になった37歳のハリー・ポッターとその息子・アルバスの関係を軸に描かれる新たな冒険物語は、世界中で多くの演劇賞を獲得するなど好評を博している。2022年7月8日に開幕した東京公演では全席完売が続き、国内でも第30回読売演劇大賞の選考委員特別賞、第48回菊田一夫演劇大賞を受賞するなど高い評価を獲得し、総観客数110万人を突破、上演回数 1,100回を達成。
舞台の大きな見どころとなっているのが、ハリーらが観客の目の前で繰り広げる様々な“魔法”。CG等を使わずに、舞台演出と俳優の演技で生み出される数々のイリュージョンが「実際に魔法の世界に来たみたい」「どうやっているのか全然わからない」と大きな評判を呼んでいる。
【キャストコメント】

■ジニー・ポッター役:大和田美帆約1年ぶりに魔法の世界へジニー・ポッターとしてカムバックすることになりました。
今も走り続けているスタッフ・キャストの皆様、お客様のおかげでロングラン公演が続いていること、本当にすごいことだと思います。
キャストはほとんどが初めての方ばかり。皆さんとのお芝居で自分の中で新しいジニーが生まれるのも楽しみです。
作品のエネルギーの一部になれるよう精一杯努めます。

■アルバス・ポッター役:藤田ハル427回-。再びアルバスを深める機会を頂けること、光栄に思います。
新たなメンバーと共に『ハリー・ポッターと呪いの子』を盛り上げられたら本望です。
何卒よろしくお願いします。

■ローズ・グレンジャー・ウィーズリー役:倉澤雅美この度、ローズ役を務めさせていただくことになりました。赤坂ホグワーツで過ごす3年目、先輩方の思いも大切にしながら、ローズという役をもっと深めていきたいと思っています。彼女の持つ強さや優しさをしっかり表現できるよう、そして私の大好きなこの作品を皆さんにお届けできるよう精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
まちゃローズ・グレンジャー・ウィーズリー!よろしくね!

■ハリー・ポッター役:大貫勇輔前回の約10ヶ月のハリー・ポッター経験が僕の俳優人生に良い影響を与えてくれました。
やり切れたことへの自信に繋がりましたし、カンパニーや作品のことを本当に愛することができました。なので、必ずカムバックしたいと思っていたので、また魔法の世界に戻ってくることができて喜びしかありません。キャストが変わると感じるものや見えるものが変わるので、新たなメンバーと、新たな気持ちで稽古に臨みたいと思います。

■アルバス・ポッター役:福山康平2年間、400公演以上に及ぶロングランを卒業してから約10ヶ月。少しの間、魔法界にカムバックすることになりました。1年目2年目を共に戦い抜いた仲間との再会が待ち遠しい!と同時に、緊急登板の5公演だけご一緒しました3年目の皆さんとも、まだ見ぬ『ハリー・ポッターと呪いの子』を作れることにワクワクしています。アルバス。久しぶり!しっかりと準備をします。新鮮に。劇場でお会いできることを楽しみにしています!!
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』チケット販売について
すでに公演延長を発表している7月~10月公演のチケットは、4月11日(金)までTBSチケットとホリプロステージで先行販売中、4月12日(土)10:00からは一般販売が開始されます。いち早くチケットが手に入るTBSチケット・ホリプロステージでの購入には事前の会員登録(無料)が必須で、事前に登録するとチケット販売開始に関しての通知を受け取ることが可能です。
ロングラン公演4年目も進化し続ける舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』。
6月まではハリー・ポッター役の平方元基、吉沢 悠をはじめとする3年目キャストで上演中!
今すぐ観劇できるチケットは、TBSチケット・ホリプロステージ・各プレイガイドにて好評販売中。
是非劇場でご覧ください。
<10月までの出演キャスト一覧>
ハリー・ポッター:平方元基/吉沢 悠/稲垣吾郎*/平岡祐太*/大貫勇輔*
ハーマイオニー・グレンジャー:木村花代/豊田エリー/酒井美紀/松井玲奈*/奥村佳恵*
ロン・ウィーズリー:石垣佑磨/ひょっこりはん/矢崎 広/上山竜治*/関町知弘*
ドラコ・マルフォイ:内田朝陽/永井 大/姜 暢雄/渡辺邦斗*
ジニー・ポッター:白羽ゆり/大和田美帆/大沢あかね/安藤 聖*/吉井 怜*
アルバス・ポッター:藤田ハル/福山康平/佐藤知恩/渡邉 蒼/原嶋元久*
スコーピウス・マルフォイ:西野 遼/浅見和哉/久保和支/大久保 樹*
嘆きのマートル:出口稚子
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:飛香まい/倉澤雅美*
デルフィー:鈴木結里/乃村美絵/高山璃子/野邑光希*
組分け帽子:尾尻征大
エイモス・ディゴリー/アルバス・ダンブルドア/セブルス・スネイプ:間宮啓行/市村正親*
マクゴナガル校長:榊原郁恵/高橋ひとみ/岡 まゆみ*/白木美貴子*
秋山和慶/安藤美桜/荒澤恵里奈/浅野郁哉*/チョウヨンホ/古沢朋恵*/半澤友美/隼海 惺/肥田野好美*/久道成光/星 郁也/石原健太郎*/伊藤優佑/亀井陵市/加茂享士*/柏村龍星/北代祐太/肥塚綾子*/小結湊仁/倉澤雅美/黒田 陸/松尾 樹/馬屋原涼子/森田万貴*/仲本詩菜/小川 希/岡 直樹/織詠/大竹 尚/坂入美早*/篠原正志/田口 遼*/高橋英希/手打隆盛/上野聖太/薬丸夏子/横山千穂
ルード・バグマンの声:吉田鋼太郎
※「榊」は正しくは“木へんに神”と表記
※*…2025年7月以降の公演に出演するキャストです。各キャストの出演時期の詳細については公式サイトをご確認ください。
チケット情報
<2025年6月公演分まで>
TBSチケット・ホリプロステージ・各プレイガイドにて好評販売中
<2025年7月~10月公演分>
■TBSチケット販売情報
【先行販売】3月29日(土)11:00~4月11日(金)9:59
【一般販売】4月12日(土)10:00~
■ホリプロステージチケット販売情報
【先行販売】3月29日(土)11:00~4月11日(金)23:59
【一般販売】4月12日(土)10:00~
<チケットに関するお問合せ>
ホリプロチケットセンター 03-3490-4949
(平日11:00~18:00/定休日 土・日・祝)
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
[日程]上演中~2025年10月31日(金)
[会場]TBS赤坂ACTシアター
[上演時間]3時間40分 ※休憩あり
【主催】TBS ホリプロ ATG Entertainment
【特別協賛】東海東京フィナンシャル・グループ
With thanks to TOHO
In association with John Gore Organization
【舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』公式Webサイト】
https://www.harrypotter-stage.jp/
<あらすじ>
ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後、かつての暗闇の世を思わせる不穏な事件があいつぎ、人々を不安にさせていた。魔法省で働くハリー・ポッターはいまや三人の子の父親。今年ホグワーツ魔法魔術学校に入学する次男のアルバスは、英雄の家に生まれた自分の運命にあらがうように、父親に反抗的な態度を取る。幼い頃に両親を亡くしたハリーは、父親としてうまくふるまえず、関係を修復できずにいた。そんな中、アルバスは魔法学校の入学式に向かうホグワーツ特急の車内で、偶然一人の少年と出会う。彼は、父ハリーと犬猿の仲であるドラコ・マルフォイの息子、スコーピウスだった!
二人の出会いが引き金となり、暗闇による支配が、加速していく…。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ


2022年に開幕し、今年はいよいよロングラン公演4年目に突入する舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』東京公演において、ジニー・ポッター役に大和田美帆が、アルバス・ポッター役に藤田ハルがカムバック。現在も出演中の倉澤雅美が新たにローズ・グレンジャー・ウィーズリー役を務めることが決定。すでにカムバックが発表されているハリー・ポッター役の大貫勇輔とアルバス・ポッター役の福山康平のコメントも到着。7月~10月公演分のチケットは、4月11日(金)までTBSチケットとホリプロステージにて先行販売を実施中です。
ジニー・ポッター役の大和田美帆は約1年ぶりのカムバックとなり、「作品のエネルギーの一部になれるよう精一杯努めます。」と意気込みを語りました。また、アルバス・ポッター役の藤田ハルも約1年ぶりのカムバック!藤田は「新たなメンバーと共に『ハリー・ポッターと呪いの子』を盛り上げられたら本望です。」と4年目の公演に向けて新たな気持ちをコメントしました。さらに、倉澤雅美はこれまで約2年にわたりスウィングキャストとして舞台に出演しており、嘆きのマートル役のカバー、ローズ・グレンジャー・ウィーズリー役のカバーなどを務めてきましたが、この度7月からはローズ役に役替えが決定。新たな挑戦に「彼女の持つ強さや優しさをしっかり表現できるよう、そして私の大好きなこの作品を皆さんにお届けできるよう精進してまいります。」と熱い気持ちを語りました。
また、3名に加えてすでにカムバックが発表されている大貫勇輔と福山康平のコメントも到着。稲垣吾郎、平岡祐太とともにトリプルキャストでハリー役を務める大貫は、「必ずカムバックしたいと思っていたので、また魔法の世界に戻ってくることができて喜びしかありません。」、アルバス役を務める福山は「まだ見ぬ『ハリー・ポッターと呪いの子』を作れることにワクワクしています」と嬉しさを表現しました。
ロングラン公演4年目を迎えるもなお、ますます進化する舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』にご期待ください。
<各キャストの出演予定>
ハリー・ポッター:大貫勇輔(7月21日より出演予定)
ジニー・ポッター:大和田美帆(5月6日~6月末まで出演予定)
アルバス・ポッター:藤田ハル(出演スケジュールは後日発表)
アルバス・ポッター:福山康平(4月21日より出演予定)
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:倉澤雅美(7月以降ローズ役で出演予定)
総観客数110万人突破、上演回数1100回公演を達成した魔法の舞台
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングが、ジョン・ティファニー、ジャック・ソーンと共に舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズ8作目の物語。小説の最終巻から19年後、父親になった37歳のハリー・ポッターとその息子・アルバスの関係を軸に描かれる新たな冒険物語は、世界中で多くの演劇賞を獲得するなど好評を博している。2022年7月8日に開幕した東京公演では全席完売が続き、国内でも第30回読売演劇大賞の選考委員特別賞、第48回菊田一夫演劇大賞を受賞するなど高い評価を獲得し、総観客数110万人を突破、上演回数 1,100回を達成。
舞台の大きな見どころとなっているのが、ハリーらが観客の目の前で繰り広げる様々な“魔法”。CG等を使わずに、舞台演出と俳優の演技で生み出される数々のイリュージョンが「実際に魔法の世界に来たみたい」「どうやっているのか全然わからない」と大きな評判を呼んでいる。
【キャストコメント】

■ジニー・ポッター役:大和田美帆約1年ぶりに魔法の世界へジニー・ポッターとしてカムバックすることになりました。
今も走り続けているスタッフ・キャストの皆様、お客様のおかげでロングラン公演が続いていること、本当にすごいことだと思います。
キャストはほとんどが初めての方ばかり。皆さんとのお芝居で自分の中で新しいジニーが生まれるのも楽しみです。
作品のエネルギーの一部になれるよう精一杯努めます。

■アルバス・ポッター役:藤田ハル427回-。再びアルバスを深める機会を頂けること、光栄に思います。
新たなメンバーと共に『ハリー・ポッターと呪いの子』を盛り上げられたら本望です。
何卒よろしくお願いします。

■ローズ・グレンジャー・ウィーズリー役:倉澤雅美この度、ローズ役を務めさせていただくことになりました。赤坂ホグワーツで過ごす3年目、先輩方の思いも大切にしながら、ローズという役をもっと深めていきたいと思っています。彼女の持つ強さや優しさをしっかり表現できるよう、そして私の大好きなこの作品を皆さんにお届けできるよう精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
まちゃローズ・グレンジャー・ウィーズリー!よろしくね!

■ハリー・ポッター役:大貫勇輔前回の約10ヶ月のハリー・ポッター経験が僕の俳優人生に良い影響を与えてくれました。
やり切れたことへの自信に繋がりましたし、カンパニーや作品のことを本当に愛することができました。なので、必ずカムバックしたいと思っていたので、また魔法の世界に戻ってくることができて喜びしかありません。キャストが変わると感じるものや見えるものが変わるので、新たなメンバーと、新たな気持ちで稽古に臨みたいと思います。

■アルバス・ポッター役:福山康平2年間、400公演以上に及ぶロングランを卒業してから約10ヶ月。少しの間、魔法界にカムバックすることになりました。1年目2年目を共に戦い抜いた仲間との再会が待ち遠しい!と同時に、緊急登板の5公演だけご一緒しました3年目の皆さんとも、まだ見ぬ『ハリー・ポッターと呪いの子』を作れることにワクワクしています。アルバス。久しぶり!しっかりと準備をします。新鮮に。劇場でお会いできることを楽しみにしています!!
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』チケット販売について
すでに公演延長を発表している7月~10月公演のチケットは、4月11日(金)までTBSチケットとホリプロステージで先行販売中、4月12日(土)10:00からは一般販売が開始されます。いち早くチケットが手に入るTBSチケット・ホリプロステージでの購入には事前の会員登録(無料)が必須で、事前に登録するとチケット販売開始に関しての通知を受け取ることが可能です。
ロングラン公演4年目も進化し続ける舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』。
6月まではハリー・ポッター役の平方元基、吉沢 悠をはじめとする3年目キャストで上演中!
今すぐ観劇できるチケットは、TBSチケット・ホリプロステージ・各プレイガイドにて好評販売中。
是非劇場でご覧ください。
<10月までの出演キャスト一覧>
ハリー・ポッター:平方元基/吉沢 悠/稲垣吾郎*/平岡祐太*/大貫勇輔*
ハーマイオニー・グレンジャー:木村花代/豊田エリー/酒井美紀/松井玲奈*/奥村佳恵*
ロン・ウィーズリー:石垣佑磨/ひょっこりはん/矢崎 広/上山竜治*/関町知弘*
ドラコ・マルフォイ:内田朝陽/永井 大/姜 暢雄/渡辺邦斗*
ジニー・ポッター:白羽ゆり/大和田美帆/大沢あかね/安藤 聖*/吉井 怜*
アルバス・ポッター:藤田ハル/福山康平/佐藤知恩/渡邉 蒼/原嶋元久*
スコーピウス・マルフォイ:西野 遼/浅見和哉/久保和支/大久保 樹*
嘆きのマートル:出口稚子
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:飛香まい/倉澤雅美*
デルフィー:鈴木結里/乃村美絵/高山璃子/野邑光希*
組分け帽子:尾尻征大
エイモス・ディゴリー/アルバス・ダンブルドア/セブルス・スネイプ:間宮啓行/市村正親*
マクゴナガル校長:榊原郁恵/高橋ひとみ/岡 まゆみ*/白木美貴子*
秋山和慶/安藤美桜/荒澤恵里奈/浅野郁哉*/チョウヨンホ/古沢朋恵*/半澤友美/隼海 惺/肥田野好美*/久道成光/星 郁也/石原健太郎*/伊藤優佑/亀井陵市/加茂享士*/柏村龍星/北代祐太/肥塚綾子*/小結湊仁/倉澤雅美/黒田 陸/松尾 樹/馬屋原涼子/森田万貴*/仲本詩菜/小川 希/岡 直樹/織詠/大竹 尚/坂入美早*/篠原正志/田口 遼*/高橋英希/手打隆盛/上野聖太/薬丸夏子/横山千穂
ルード・バグマンの声:吉田鋼太郎
※「榊」は正しくは“木へんに神”と表記
※*…2025年7月以降の公演に出演するキャストです。各キャストの出演時期の詳細については公式サイトをご確認ください。
チケット情報
<2025年6月公演分まで>
TBSチケット・ホリプロステージ・各プレイガイドにて好評販売中
<2025年7月~10月公演分>
■TBSチケット販売情報
【先行販売】3月29日(土)11:00~4月11日(金)9:59
【一般販売】4月12日(土)10:00~
■ホリプロステージチケット販売情報
【先行販売】3月29日(土)11:00~4月11日(金)23:59
【一般販売】4月12日(土)10:00~
<チケットに関するお問合せ>
ホリプロチケットセンター 03-3490-4949
(平日11:00~18:00/定休日 土・日・祝)
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
[日程]上演中~2025年10月31日(金)
[会場]TBS赤坂ACTシアター
[上演時間]3時間40分 ※休憩あり
【主催】TBS ホリプロ ATG Entertainment
【特別協賛】東海東京フィナンシャル・グループ
With thanks to TOHO
In association with John Gore Organization
【舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』公式Webサイト】
https://www.harrypotter-stage.jp/
<あらすじ>
ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後、かつての暗闇の世を思わせる不穏な事件があいつぎ、人々を不安にさせていた。魔法省で働くハリー・ポッターはいまや三人の子の父親。今年ホグワーツ魔法魔術学校に入学する次男のアルバスは、英雄の家に生まれた自分の運命にあらがうように、父親に反抗的な態度を取る。幼い頃に両親を亡くしたハリーは、父親としてうまくふるまえず、関係を修復できずにいた。そんな中、アルバスは魔法学校の入学式に向かうホグワーツ特急の車内で、偶然一人の少年と出会う。彼は、父ハリーと犬猿の仲であるドラコ・マルフォイの息子、スコーピウスだった!
二人の出会いが引き金となり、暗闇による支配が、加速していく…。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ