4月18日はよい歯の日!【この人が歯科医師だったら通う有名人ランキング】男性第1位「鈴木亮平さん」、女性第1位「小池栄子さん」
1番信頼できる口コミは「友人・知人」が37.6%で1位。「歯科医師・歯科衛生士からのおすすめ」が27.7%で2位
アウトオブザボックス株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役:水本年成)は、オーラルケアに関心のある20~40代女性101名を対象に、歯科に関する調査を実施しました。
4月18日は、4(よ)1(い)8(は)と読む語呂合わせから日本歯科医師会が制定した「よい歯の日」です。全国の歯科医院で歯にまつわる様々なイベントや啓蒙活動が行われています。
今回、歯科医師が実名でおすすめする歯科医師だけを集めた歯科医院検索キュレーションサイト『歯医者の選び方』(https://www.shikaosusume.com/)を運営するアウトオブザボックス株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役:水本年成)が、オーラルケアに関心のある20~40代の女性101名を対象に、歯科に関する調査を実施しましたので、その結果をご紹介致します。

【調査サマリー】
・歯科医師をやってほしい有名人ランキング男性部門は「鈴木亮平さん」が最多(35人)、次いで「長谷川博己さん」(22人)、「横浜流星さん」(19人)
・歯科医師をやってほしい有名人ランキング女性部門は「小池栄子さん」が最多(29人)、次いで「綾瀬はるかさん」(21人)、「田中みな実さん・芦田愛菜さん」(18人)
・歯科医師に求めることは「歯科医師の治療技術が高い」が84人で最多
・歯科医院に求めることは「院内・診療台が清潔に保たれている」(74人)が最多。僅差で「治療設備・機器が整っている」(70人)
・歯科医院をどうやって探しているかは、「検索エンジン」「口コミサイト」といったインターネット経由が上位
・歯科医院の口コミは「友人・知人の紹介」が(37.6%)で1番信頼できると回答。
※アンケート結果を引用する場合は「引用:歯医者の選び方」と記載し、該当ページのURLをリンクしてください。
この人が歯科医師だったら通う男性有名人、第1位は「鈴木亮平さん」

「この人が歯科医師だったらちゃんと通っちゃうと思う男性有名人を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、「鈴木亮平さん」が35人、「長谷川博己さん」が22人、「横浜流星さん」が19人、「なかやまきんに君」が17人、「大谷翔平さん」が16人という回答となりました。
回答理由を聞いてみました。
「鈴木亮平さん」と回答した方
“医療ドラマの影響もあり、確実な治療をしてくれそうだから(20代)“
“安心感があるから(40代)“
“イケメンだけでなく雰囲気か優しく、気軽に話しかけてくれそうなため(30代)“
“誠実、真面目な人柄が演技からも伝わるからです(40代)“
「長谷川博己さん」と回答した方
“落ち着いていてきちんと治療してくれそうだから(40代)“
“誠実そうな印象がある。大人の色気も感じる(40代)“
“さわやかでカッコいいから(40代)“
「横浜流星さん」と回答した方
“言われたら守ってしまう素敵なほほえみだから(40代)“
“爽やかでかっこいいので会いたくなる(30代)“
“基本的に仕事に真面目に取り組み、且つ優しそうなイメージが有る人を選びました(40代)“
“シンプルにタイプだから(30代)“
「大泉洋さん」と回答した方
“トークがおもしろくてリラックスできそうだから(40代)“
“親身になってくれそう(30代)“
“歯医者は嫌いだけど、先生が面白くて頑張れそう(30代)“
“ボヤきつつちゃんと治療してくれそうな感じがする(40代)“
「なかやまきんに君」と回答した方
“楽しく話せて、気兼ねなく通えそうだから(30代)“
“通うのが面倒になっても、面倒見よくモチベーションを保ってくれそうだから(30代)“
“楽しそう。それにイケメンに歯を見られるのは嫌だから(40代)“
「大谷翔平さん」と回答した方
“真面目で努力家なイメージがあるので技術がすごくて信頼できそうなので(30代)“
“ストイックに歯学を学んでいそうだから(30代)“
「玉木宏さん」と回答した方
“大人の男性で腕も良さそうだし落ち着いていそうだから(30代)“
“イケメンだし声も素敵だから怖い説明もちゃんと聴きたくなる(40代)“
「目黒連さん(Snow Man)」と回答した方
“歯並びがとても綺麗で品があり、落ち着きのある振る舞いができる人だからです(40代)“
“好感度が高くて優しそうなイメージがあるから(30代)“
この人が歯科医師だったら通う女性有名人、第1位は「小池栄子さん」

「この人が歯科医師だったらちゃんと通っちゃうと思う女性有名人を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、「小池栄子さん」が29人、「綾瀬はるかさん」が21人、「田中みな実さん」「芦田愛菜さん」が同数で18人、「長澤まさみさん」が16人という回答となりました。
回答理由を聞いてみました。
「小池栄子さん」と回答した方
”知識が豊富そうで、真面目に真剣にこちらのことを考えて治療してくれそうだから(30代)”
”まわりくどくなく、ズバッと診断してくれそう。性格よさそうなので、ストレスなく、長く通えそう(40代)”
”論理的でしっかりしていて安心感があるから(30代)”
”良くも悪くもハッキリと言ってくれそう(40代)”
「田中みな実さん」と回答した方
”しっかりとした知識で丁寧に治療をしてくれそう(40代)”
”美しさにあこがれるから(40代)”
”歯が綺麗で説得力があるから(30代)”
”白い歯が綺麗だし、明るいイメージで緊張しない感じがするから(20代)”
「芦田愛菜さん」と回答した方
”ちゃんと見てくれそうだし優しそうだから(40代)”
”学力が高く、知識も品もあり、クリーンな印象だからです(40代)”
”話し方に品があって、穏やかだから(40代)”
「綾瀬はるかさん」と回答した方
”見た目から清潔さが伝わるから(30代)”
”親しみやすく、かわいさを感じさせるからです(30代)”
”優しくて歯の治療への恐怖が和らぎそう(40代)”
「長澤まさみさん」と回答した方
”人格が落ち着いていそうであり、人当たりが良さそう(40代)”
”穏やかな雰囲気があって緊張せずに通えそうだから(40代)”
「有村架純さん」と回答した方
”相談しやすく優しそうだから(30代)”
”可愛いし怒ってもくれそう(20代)”
「松本若菜さん」と回答した方
”痛くないですか?など、優しく声をかけてくれそうだから(20代)”
”しっかり診てくれそうだから(20代)”
「広瀬アリスさん」と回答した方
”話し方が魅力的だから(40代)”
”性格に裏表がなく、会話が面白そうなため(30代)”
「上戸彩さん」と回答した方
”色んなアドバイスをくれそうだから(30代)”
”同性からみても内外ともに美しく、憧れているのでお会い出来るのなら通ってしまいます(30代)”
歯科医師に求めることは「治療技術の高さ」が84人で最多

「歯科医師に求めることはなんですか?(複数回答可)」と質問したところ、「治療技術が高い」が84人、「治療費の負担が少ない」が59人、「治療が痛くない」が54人という回答となりました。
歯科医院に求めることは「院内・診療台が清潔に保たれている」が74人で最多

「歯科医院に求めることはなんですか?(複数回答可)」と質問したところ、「院内・診療台が清潔に保たれてる」が74人、僅差で「治療設備・機器が整っている」が70人、「スタッフの言葉遣いや態度が丁寧」が66人という回答となりました。
歯科医院の探し方は「検索エンジン(google,Yahoo!)」が52人で最多

「歯科医院をどうやって探しますか?(複数回答可)」と質問したところ、「検索エンジン(google,Yahoo!)」が52人、僅差で「歯科医院の口コミサイト」が50人とインターネットを活用しての歯科医院探しが上位に。次いで「友人・知人の紹介」が34人という回答となりました。
口コミで信頼できるのは「友人・知人」が37.6%で最多

「歯科医院の口コミは誰からのものだと1番信頼できますか?」と質問したところ、最も回答されたのは「友人・知人の紹介」が37.6%、3番目に「家族の紹介」が19.8%でした。身近に歯科関係者がいないので友人や家族に聞いて探すと安心でき、信頼につながるのかもしれません。
2番目に回答が多かったのが「歯科医師・歯科衛生士からのおすすめ」で27.7%でした。本当に良いものはその道のプロに聞く、「餅は餅屋」というように信頼度が高いという結果でした。
まとめ
今回は、オーラルケアに関心のある20代から40代の女性101名を対象に、この人が歯科医師だったら通う有名人ランキング調査を実施しました。
男性有名人の第1位は「鈴木亮平さん」、第2位に「長谷川博己さん」が選ばれました。見た目だけでなく、実際に演じた役柄のイメージや知的で信頼感のある雰囲気から票を集めました。
女性有名人の第1位には「小池栄子さん」、第2位に「綾瀬はるかさん」が選ばれました。女性有名人の場合は、女性ならではの優しさや柔らかい雰囲気、美しさへの憧れなど男性とは違った理由での得票が印象的でした。
歯科医師に求めることは、「治療技術の高さ」が圧倒的でした。費用面を気にされている方も多かったのですが、それ以上に高い治療技術による安心・安全な治療を求める傾向が強いことがわかりました。
また、歯科医院に求めることは「院内・診療台が清潔」が多数で、次いで「治療設備・機器が揃っている」でした。清潔で設備の整った環境で治療を受けたいという方が多いという結果に。
歯科医院の探し方に関しては、「googleやYahoo!などの検索エンジン」や「口コミサイト」などのインターネットを活用して探している方が多かったのですが、「家から近い」といった通いやすさも歯科医院を探す上で重要なポイントだということがわかりました。
SNS時代になり、最近ではInstagramやYoutubeなどにも注力されている歯科医院が増えてきています。その中で、SNSを利用して歯科医院を探されている方が少ないという結果になったことも興味深いポイントでした。
口コミは友人や知人からの紹介が1番信頼できるという結果に。歯科医院探しではインターネットを活用しているものの、身近な人のリアルな口コミの影響力は大きいようです。
また、歯科医師・歯科衛生士からのおすすめも27.7%と専門家からの口コミが1番信頼できるというという人も一定数いることがわかりました。
歯科医師が実名でおすすめする歯科医師だけを集めた歯科医院検索キュレーションサイト『歯医者の選び方』

『歯医者の選び方』は、歯科医師の先生方に顔出し、実名でおすすめいただける歯科医院のみを掲載しています。
おすすめは一方通行としており、歯科医師同士が相互におすすめし合うことは出来ません。
やらせの口コミや華美なホームページ、広告として買うことが出来てしまう評価、ランキングなどとは違い、一軒一軒、直接訪問することで宣伝目的のステルスマーケティングを排除し、顔出し、実名の歯科医師のみによる歯科医師ならではの口コミを可能にしています。
おすすめされているのは広告やマーケティングに力を入れていなくても最新のホームページを持っていなくても日々、技術の研鑽に努めていらっしゃる非常に勉強熱心な先生方です。
失った歯は2度と戻りません。今後は膨大な情報の中から自分たちで信頼できる情報を見極めて自衛していくことが大切なのではないでしょうか。
『歯医者の選び方』は、業界を良くしていきたいと考える歯科医師の先生方の善意による、正にペイフォワードな歯科メディアとして、これからも患者さんと先生のお手伝いをしてまいります。
【調査概要】歯科に関する調査
【調査期間】2025年3月12日~2025年3月19日
【調査方法】インターネット調査
【調査対象】オーラルケアに関心のある20~40代女性
【調査人数】101人
■サービス概要
歯医者の選び方|歯医者がおすすめする歯科医院
http://www.shikaosusume.com/
■会社概要
社名:アウトオブザボックス株式会社 http://www.outofthebox.co.jp/
所在地:東京都中央区新川1-3-9 宮崎新川ビル4F
設立日:2016年12月8日
代表者:代表取締役 水本年成
従業員数:6名
事業内容:インターネット広告事業、オウンドメディア事業
■本件に関するお問合せ先
アウトオブザボックス株式会社
TEL:03-6661-2978
FAX:03-6661-2979
mail:info@outofthebox.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
アウトオブザボックス株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役:水本年成)は、オーラルケアに関心のある20~40代女性101名を対象に、歯科に関する調査を実施しました。
4月18日は、4(よ)1(い)8(は)と読む語呂合わせから日本歯科医師会が制定した「よい歯の日」です。全国の歯科医院で歯にまつわる様々なイベントや啓蒙活動が行われています。
今回、歯科医師が実名でおすすめする歯科医師だけを集めた歯科医院検索キュレーションサイト『歯医者の選び方』(https://www.shikaosusume.com/)を運営するアウトオブザボックス株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役:水本年成)が、オーラルケアに関心のある20~40代の女性101名を対象に、歯科に関する調査を実施しましたので、その結果をご紹介致します。

【調査サマリー】
・歯科医師をやってほしい有名人ランキング男性部門は「鈴木亮平さん」が最多(35人)、次いで「長谷川博己さん」(22人)、「横浜流星さん」(19人)
・歯科医師をやってほしい有名人ランキング女性部門は「小池栄子さん」が最多(29人)、次いで「綾瀬はるかさん」(21人)、「田中みな実さん・芦田愛菜さん」(18人)
・歯科医師に求めることは「歯科医師の治療技術が高い」が84人で最多
・歯科医院に求めることは「院内・診療台が清潔に保たれている」(74人)が最多。僅差で「治療設備・機器が整っている」(70人)
・歯科医院をどうやって探しているかは、「検索エンジン」「口コミサイト」といったインターネット経由が上位
・歯科医院の口コミは「友人・知人の紹介」が(37.6%)で1番信頼できると回答。
※アンケート結果を引用する場合は「引用:歯医者の選び方」と記載し、該当ページのURLをリンクしてください。
この人が歯科医師だったら通う男性有名人、第1位は「鈴木亮平さん」

「この人が歯科医師だったらちゃんと通っちゃうと思う男性有名人を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、「鈴木亮平さん」が35人、「長谷川博己さん」が22人、「横浜流星さん」が19人、「なかやまきんに君」が17人、「大谷翔平さん」が16人という回答となりました。
回答理由を聞いてみました。
「鈴木亮平さん」と回答した方
“医療ドラマの影響もあり、確実な治療をしてくれそうだから(20代)“
“安心感があるから(40代)“
“イケメンだけでなく雰囲気か優しく、気軽に話しかけてくれそうなため(30代)“
“誠実、真面目な人柄が演技からも伝わるからです(40代)“
「長谷川博己さん」と回答した方
“落ち着いていてきちんと治療してくれそうだから(40代)“
“誠実そうな印象がある。大人の色気も感じる(40代)“
“さわやかでカッコいいから(40代)“
「横浜流星さん」と回答した方
“言われたら守ってしまう素敵なほほえみだから(40代)“
“爽やかでかっこいいので会いたくなる(30代)“
“基本的に仕事に真面目に取り組み、且つ優しそうなイメージが有る人を選びました(40代)“
“シンプルにタイプだから(30代)“
「大泉洋さん」と回答した方
“トークがおもしろくてリラックスできそうだから(40代)“
“親身になってくれそう(30代)“
“歯医者は嫌いだけど、先生が面白くて頑張れそう(30代)“
“ボヤきつつちゃんと治療してくれそうな感じがする(40代)“
「なかやまきんに君」と回答した方
“楽しく話せて、気兼ねなく通えそうだから(30代)“
“通うのが面倒になっても、面倒見よくモチベーションを保ってくれそうだから(30代)“
“楽しそう。それにイケメンに歯を見られるのは嫌だから(40代)“
「大谷翔平さん」と回答した方
“真面目で努力家なイメージがあるので技術がすごくて信頼できそうなので(30代)“
“ストイックに歯学を学んでいそうだから(30代)“
「玉木宏さん」と回答した方
“大人の男性で腕も良さそうだし落ち着いていそうだから(30代)“
“イケメンだし声も素敵だから怖い説明もちゃんと聴きたくなる(40代)“
「目黒連さん(Snow Man)」と回答した方
“歯並びがとても綺麗で品があり、落ち着きのある振る舞いができる人だからです(40代)“
“好感度が高くて優しそうなイメージがあるから(30代)“
この人が歯科医師だったら通う女性有名人、第1位は「小池栄子さん」

「この人が歯科医師だったらちゃんと通っちゃうと思う女性有名人を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、「小池栄子さん」が29人、「綾瀬はるかさん」が21人、「田中みな実さん」「芦田愛菜さん」が同数で18人、「長澤まさみさん」が16人という回答となりました。
回答理由を聞いてみました。
「小池栄子さん」と回答した方
”知識が豊富そうで、真面目に真剣にこちらのことを考えて治療してくれそうだから(30代)”
”まわりくどくなく、ズバッと診断してくれそう。性格よさそうなので、ストレスなく、長く通えそう(40代)”
”論理的でしっかりしていて安心感があるから(30代)”
”良くも悪くもハッキリと言ってくれそう(40代)”
「田中みな実さん」と回答した方
”しっかりとした知識で丁寧に治療をしてくれそう(40代)”
”美しさにあこがれるから(40代)”
”歯が綺麗で説得力があるから(30代)”
”白い歯が綺麗だし、明るいイメージで緊張しない感じがするから(20代)”
「芦田愛菜さん」と回答した方
”ちゃんと見てくれそうだし優しそうだから(40代)”
”学力が高く、知識も品もあり、クリーンな印象だからです(40代)”
”話し方に品があって、穏やかだから(40代)”
「綾瀬はるかさん」と回答した方
”見た目から清潔さが伝わるから(30代)”
”親しみやすく、かわいさを感じさせるからです(30代)”
”優しくて歯の治療への恐怖が和らぎそう(40代)”
「長澤まさみさん」と回答した方
”人格が落ち着いていそうであり、人当たりが良さそう(40代)”
”穏やかな雰囲気があって緊張せずに通えそうだから(40代)”
「有村架純さん」と回答した方
”相談しやすく優しそうだから(30代)”
”可愛いし怒ってもくれそう(20代)”
「松本若菜さん」と回答した方
”痛くないですか?など、優しく声をかけてくれそうだから(20代)”
”しっかり診てくれそうだから(20代)”
「広瀬アリスさん」と回答した方
”話し方が魅力的だから(40代)”
”性格に裏表がなく、会話が面白そうなため(30代)”
「上戸彩さん」と回答した方
”色んなアドバイスをくれそうだから(30代)”
”同性からみても内外ともに美しく、憧れているのでお会い出来るのなら通ってしまいます(30代)”
歯科医師に求めることは「治療技術の高さ」が84人で最多

「歯科医師に求めることはなんですか?(複数回答可)」と質問したところ、「治療技術が高い」が84人、「治療費の負担が少ない」が59人、「治療が痛くない」が54人という回答となりました。
歯科医院に求めることは「院内・診療台が清潔に保たれている」が74人で最多

「歯科医院に求めることはなんですか?(複数回答可)」と質問したところ、「院内・診療台が清潔に保たれてる」が74人、僅差で「治療設備・機器が整っている」が70人、「スタッフの言葉遣いや態度が丁寧」が66人という回答となりました。
歯科医院の探し方は「検索エンジン(google,Yahoo!)」が52人で最多

「歯科医院をどうやって探しますか?(複数回答可)」と質問したところ、「検索エンジン(google,Yahoo!)」が52人、僅差で「歯科医院の口コミサイト」が50人とインターネットを活用しての歯科医院探しが上位に。次いで「友人・知人の紹介」が34人という回答となりました。
口コミで信頼できるのは「友人・知人」が37.6%で最多

「歯科医院の口コミは誰からのものだと1番信頼できますか?」と質問したところ、最も回答されたのは「友人・知人の紹介」が37.6%、3番目に「家族の紹介」が19.8%でした。身近に歯科関係者がいないので友人や家族に聞いて探すと安心でき、信頼につながるのかもしれません。
2番目に回答が多かったのが「歯科医師・歯科衛生士からのおすすめ」で27.7%でした。本当に良いものはその道のプロに聞く、「餅は餅屋」というように信頼度が高いという結果でした。
まとめ
今回は、オーラルケアに関心のある20代から40代の女性101名を対象に、この人が歯科医師だったら通う有名人ランキング調査を実施しました。
男性有名人の第1位は「鈴木亮平さん」、第2位に「長谷川博己さん」が選ばれました。見た目だけでなく、実際に演じた役柄のイメージや知的で信頼感のある雰囲気から票を集めました。
女性有名人の第1位には「小池栄子さん」、第2位に「綾瀬はるかさん」が選ばれました。女性有名人の場合は、女性ならではの優しさや柔らかい雰囲気、美しさへの憧れなど男性とは違った理由での得票が印象的でした。
歯科医師に求めることは、「治療技術の高さ」が圧倒的でした。費用面を気にされている方も多かったのですが、それ以上に高い治療技術による安心・安全な治療を求める傾向が強いことがわかりました。
また、歯科医院に求めることは「院内・診療台が清潔」が多数で、次いで「治療設備・機器が揃っている」でした。清潔で設備の整った環境で治療を受けたいという方が多いという結果に。
歯科医院の探し方に関しては、「googleやYahoo!などの検索エンジン」や「口コミサイト」などのインターネットを活用して探している方が多かったのですが、「家から近い」といった通いやすさも歯科医院を探す上で重要なポイントだということがわかりました。
SNS時代になり、最近ではInstagramやYoutubeなどにも注力されている歯科医院が増えてきています。その中で、SNSを利用して歯科医院を探されている方が少ないという結果になったことも興味深いポイントでした。
口コミは友人や知人からの紹介が1番信頼できるという結果に。歯科医院探しではインターネットを活用しているものの、身近な人のリアルな口コミの影響力は大きいようです。
また、歯科医師・歯科衛生士からのおすすめも27.7%と専門家からの口コミが1番信頼できるというという人も一定数いることがわかりました。
歯科医師が実名でおすすめする歯科医師だけを集めた歯科医院検索キュレーションサイト『歯医者の選び方』

『歯医者の選び方』は、歯科医師の先生方に顔出し、実名でおすすめいただける歯科医院のみを掲載しています。
おすすめは一方通行としており、歯科医師同士が相互におすすめし合うことは出来ません。
やらせの口コミや華美なホームページ、広告として買うことが出来てしまう評価、ランキングなどとは違い、一軒一軒、直接訪問することで宣伝目的のステルスマーケティングを排除し、顔出し、実名の歯科医師のみによる歯科医師ならではの口コミを可能にしています。
おすすめされているのは広告やマーケティングに力を入れていなくても最新のホームページを持っていなくても日々、技術の研鑽に努めていらっしゃる非常に勉強熱心な先生方です。
失った歯は2度と戻りません。今後は膨大な情報の中から自分たちで信頼できる情報を見極めて自衛していくことが大切なのではないでしょうか。
『歯医者の選び方』は、業界を良くしていきたいと考える歯科医師の先生方の善意による、正にペイフォワードな歯科メディアとして、これからも患者さんと先生のお手伝いをしてまいります。
【調査概要】歯科に関する調査
【調査期間】2025年3月12日~2025年3月19日
【調査方法】インターネット調査
【調査対象】オーラルケアに関心のある20~40代女性
【調査人数】101人
■サービス概要
歯医者の選び方|歯医者がおすすめする歯科医院
http://www.shikaosusume.com/
■会社概要
社名:アウトオブザボックス株式会社 http://www.outofthebox.co.jp/
所在地:東京都中央区新川1-3-9 宮崎新川ビル4F
設立日:2016年12月8日
代表者:代表取締役 水本年成
従業員数:6名
事業内容:インターネット広告事業、オウンドメディア事業
■本件に関するお問合せ先
アウトオブザボックス株式会社
TEL:03-6661-2978
FAX:03-6661-2979
mail:info@outofthebox.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ