緒形圭子の記事一覧
-
人生の中で自分の力で選び取れるものがないのなら……江國香織著『シェニール織とか黄肉のメロンとか』を読む【緒形圭子】
「視点が変わる読書」第8回 『シェニール織とか黄肉のメロンとか』江國香織著(角川春樹事務所)
2024.1.10
-
「自己表現を志すなら、男も女も〝だし〟は自分でひけ。料理は人生を映す」辰巳芳子の教え【緒形圭子】
「視点が変わる読書」第7回 料理は人生を映す 『手しおにかけた私の料理 辰巳芳子がつたえる母の味』辰巳芳子著
2023.12.27
-
大局観のないリーダーの特徴は〝読書量が足りない〟 本屋こそ日本の文化と精神の拠点(『本屋を守れ 読書とは国力』藤原…
「視点が変わる読書」第6回 本屋こそ日本の文化と精神の拠点〜『本屋を守れ 読書とは国力』藤原正彦著
2023.11.28
-
相模原障害者施設殺傷事件から着想を得た小説『月』(辺見庸著) その凄みと奇跡【緒形圭子】
「視点が変わる読書」第5回 超感覚界からの使者
2023.10.31
-
文章で描かれた絵 『四百字のデッサン』(野見山暁治) 画家の前で風景が立ち現れる瞬間とは【緒形圭子】
「視点が変わる読書」連載第4回
2023.10.1
-
『家なき娘』『ハイジ』名作童話に込められた社会的メッセージとは何だったのか?【緒形圭子】
「視点が変わる読書」連載第3回「名作童話に込められた社会的メッセージ」 『家なき娘』エクトル・マロ著
2023.9.11
-
国際ロマンス詐欺、給付金の不正受給・・・中流の陥落【緒形圭子】「視点が変わる読書」第2回
「視点が変わる読書」連載第2回「中流の陥落」〜『滅茶苦茶』染井為人著
2023.9.4
-
チェスでヒトラーに抗した男【緒形圭子】「視点が変わる読書」連載第1回
「視点が変わる読書」連載第1回「チェスでヒトラーに抗した男」〜『チェスの話 ツヴァイク短編集』大久保和郎 他訳
2023.8.21
- 1
- 2